本日のカウント
昨日のカウント
吉田康人のホームページはこちら
やすとtwitter
吉田康人 in ミクシィ
過去ログへ
携帯の方はここから(機種によって表示されない場合があります)
やすとログ
日本初(ということは世界初の?)政治家による「本格的」モバイル・ログ

やすと ログ


芥川商店街の夜市( 4)

2004/07/31 22:11


子供達に囲まれて嬉しそうなお地蔵さん。


芥川商店街の夜市( 3)

2004/07/31 22:04


お地蔵さんもアクトアモーレ玄関前へお引っ越しなさってからは初めての夜市です。


芥川商店街の夜市( 2)

2004/07/31 21:16


荘田さんはフランクフルトの屋台。うちの息子に売り込んで下さっています。


芥川商店街の夜市( 1)

2004/07/31 21:13


 旧・芥川商店街とアクトの前で夜市。開会早々、家族連れなどで大賑わいです。
 (左から)通称「芥川村の村長さん」の須磨章・高槻市議会議員、汐見さん、山口さん。


フリーマーケット値札付け

2004/07/31 14:44


 高槻まつり(8月7日(土)・8日(日))の屋台でフリーマーケットもやります。今日はその値札つけです。槻友会高槻・島本支部の宮地支部長の事務所で。
 吉田康人後援会の「何でも鑑定団」が値段を次々と決めていきます。掘り出し物がごっそりありますので、桃園小学校グラウンド舞台へ向かって左側の槻友会のブースへお早めに!。



続々々・父の絵

2004/07/31 12:52


 父の真上事務所5枚目の絵です。今回も構図は吉田康人の提案です。本物のイチローも最近、調子が俄然良くなってきましたね。
 1枚目、2枚目の父の絵は6月3日のログ、3枚目は7月2日、4枚目は7月10日のログでご覧いただけます。もちろん、事務所で直に見ていただければ父も喜ぶと思います。



再「原状回復」をめぐるトラブル

2004/07/30 14:50


本年3月(以前)のログで「賃貸住宅の敷金について『原状回復』をめぐるトラブル」というレポートをアップしたことがあります。昨日の新聞でも取り上げられていたのでご参考までに再度、国土交通省によるガイドラインのホームページをご紹介しますね。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/kaihukugaido.htm



「暑い」。。

2004/07/29 12:09


下のログ中、「熱い」は「暑い」の誤りでした。スンマセン。それにしても「熱い」と間違うくらい「暑い」ね(笑)。



夏休みの宿題をさせています

2004/07/29 11:44


本日は日中、原稿執筆など事務所仕事なので息子達を後援会事務所へ呼び夏休みの宿題をさせています。最近あまりにも熱いので気持ちが緩むのはわかるんですが・・、
「ダラダラ生きるな!」と厳しく指導しています。たまにはねー、父親の叱咤激励も必要でしょう?。ただ、子供達は、一瞬は良くなるんですけどねー、相変わらずです。兄弟でおしゃべりしたりお茶飲んだりしながら極めてマイペースでやってます(笑)。



どっちがよう焼けてるやろ?

2004/07/27 23:20


南部副議長と吉田康人。どっちがよう焼けてるやろ?。



寝屋川市議会副議長・南部創さん

2004/07/27 23:18


関西若手地方議員決起の会代表幹事として大変お世話になっている南部創議員にもご挨拶。南部さんは現在、寝屋川市議会副議長の要職に就いておられます。



広瀬けいすけ寝屋川市議会議員

2004/07/27 23:08


 寝屋川市議会議員の広瀬けいすけさん。28歳の時に寝屋川市議会議員選挙でトップ当選、現在2期目の32歳です。政治学(行政学)修士で、市議会では財政、自治体経営、そして、市町村合併問題などに特に力を入れて取り組んでおられます。地方自治体における財政のあり方、自治体経営のあり方を根本的なところから教わるためお邪魔致しました。周囲の評判どおりのシャープな切り口で、また、熱い語り口で、財政問題にとどまらず地方自治全般に対するビジョンをお聞かせ下さいました。吉田康人にとっては地方自治の勉強を一からやり直す良い契機となりました。ありがとうございました。
 広瀬議員のホームページ・アドレスは次のとおりです。
  http://www.eonet.ne.jp/~keisuke-hirose32/



寝屋川市議会

2004/07/27 23:04


寝屋川市議会玄関。今日はここへ寝屋川市議会議員の広瀬けいすけさんをお訪ねしました。



寝屋川市役所(2)

2004/07/27 22:47


寝屋川市役所正面玄関。


寝屋川市役所(1)

2004/07/27 22:46


真上から唐崎、柱本、そして、国道170号線を車で走って約45分。寝屋川市役所がようやく見えてきました。



続・中村先生

2004/07/26 20:31


3月以前のログでご紹介した時は写真の写りが大変悪くて失礼を致しました。慶応大学助教授の中村先生です。大阪ご出張ということで夕食をご一緒させていただきました。「志の純度をさらに高める」という吉田康人の新たな決意をじっと聞いて下さり最後に「安心した」と言っていただきました。過去20年間、心の支えとなって下さっています。



続・冬のソナタ

2004/07/25 00:14


この先を見るのがつらい。。


ひとりでも演説

2004/07/24 16:31


 今日の街頭活動は、有森裕子さんじゃないけど、「自分で自分をほめてやりたい」ほどの炎天下での演説となりました。ボランティア・スタッフの段取りが付かずたったひとりでの演説となりましたが、石垣一夫先生が昨日お亡くなりになられたことがあり、どうしても街頭に立ちたかったんです。
 ご通行中のかたがたからペットのお茶とリポビタンDの差し入れがありました。ご声援して下さった皆さんにも厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。



政治塾の名称は「知己塾」に

2004/07/23 23:57


5月から始めた政治塾(5月28日のログ参照)。名称を決定しました。「知己塾」(ちきじゅく)です。今日までの3回の勉強会で政治目標・理念を中心とする戦略、政策、スケジュールなどを学びました。次回からいよいよ具体的戦法についての議論に入っていきます。


お墓参りから帰ってきました

2004/07/22 20:12


 レンタカーを返却に来ました。高速をかっ飛ばして福井県敦賀市から自宅までちょうど2時間でした。こんなに便利なんだから上手くやれば福井は関西からもっと集客できるのではと思いました。
 今回お参りさせていただいた永厳寺は曹洞宗(禅宗)です。中国禅宗の流れをくむ臨済宗が幕府や貴族階級など時の権力者の信仰を得たのに対し、曹洞宗は地方の豪族や一般民衆の帰依を受けもっぱら地方へと教線を伸ばしていきました。
 鎌倉末期から室町時代にかけては、臨済宗が鎌倉や京都を中心に禅宗文化を大いに発展させましたが、曹洞宗はこうした中央の政治権力との結びつきをさけ地方の民衆の中にとけこんで民衆の素朴な悩みにこたえ地道な布教活動を続けていきました。
 吉田康人の新たなる挑戦の第一歩に相応しいお墓参りだったと言えます。


松原海水浴場( 4)

2004/07/22 19:54


背が全く届かない所にありますが飛び込み台は子供達に凄い人気です。


松原海水浴場( 3)

2004/07/22 19:50


今日は海水浴日和。昨日に比べ人も若干多い感じです。


民宿で朝食

2004/07/22 08:24


家族揃って朝食をいただきました。


松原海水浴場( 2)

2004/07/21 20:29


小学生まではお墓参りをした後この敦賀の海でよく泳ぎました。


松原海水浴場( 1)

2004/07/21 20:23


あいにくの悪天候で人影まばらな敦賀市営松原海水浴場。


民宿

2004/07/21 20:20


今晩は民宿「幾野」で宿泊です。ま、簡単に言えば、幾野さんのお宅の離れを間借りする感じかな。


敦賀港

2004/07/21 20:11


懐かしの敦賀港。韓国、中国などと環日本海自由貿易圏構想を進めればこの港はもっと発展するでしょう。


金ケ崎緑地

2004/07/21 19:48


敦賀港を臨む金ケ崎緑地。


曹洞宗「永厳寺」( 9)

2004/07/21 19:03


製作時、顔の形になかなか納得できず何度も叩き直しをしたそうです。その甲斐あってでしょう、心動かされる雰囲気をしておられます。


曹洞宗「永厳寺」( 8)

2004/07/21 16:39


銀仏阿弥陀如来。純銀、高さ1.6メートル。全国でもまたとない阿弥陀如来座像です。


曹洞宗「永厳寺」( 7)

2004/07/21 16:12


本堂の三尊仏。お釈迦さまを中心に普賢さま(左)、文殊さま(右)。


曹洞宗「永厳寺」( 6)

2004/07/21 16:00


本堂内陣。


曹洞宗「永厳寺」( 5)

2004/07/21 15:42


本堂に達磨さまの絵。


曹洞宗「永厳寺」( 4)

2004/07/21 15:35


お地蔵さま。


曹洞宗「永厳寺」( 3)

2004/07/21 15:31


永厳寺は若狭三十三ヶ所観音霊場巡礼第1番目の寺です。


吉田家累代之墓( 4)

2004/07/21 12:59


子供達も順番に手を合わせます。


吉田家累代之墓( 3)

2004/07/21 12:56


ご先祖さまに手を合わせます。


吉田家累代之墓( 2)

2004/07/21 12:54


墓石もきれいになりました。


吉田家累代之墓( 1)

2004/07/21 11:35


 「吉田家累代之墓」。吉田康人の素祖父が大正8年に建立して下さいました。おおよそ90年になります。どなたかが1週間ほど前にお花をお供え下さったようです。ありがとうございます。
 まずは、みんなでお掃除です。


曹洞宗「永厳寺」( 2)

2004/07/21 11:19


永厳寺本堂外観。


曹洞宗「永厳寺」( 1)

2004/07/21 11:18


曹洞宗「永厳寺」に到着。吉田家のお墓はここにあります。


賤ヶ岳SA

2004/07/21 09:05


高槻から約2時間で福井県・賤ヶ岳サービスエリアまで来ました。


お墓参りへ出発

2004/07/21 08:56


福井県にある吉田家のお墓参りに出発します。吉田康人の所帯と両親とで計7人なのでレンタカーを借りました。トヨタの「ノア」です。


速読研修

2004/07/20 23:49


高槻青年会議所、今晩の研修は速読術。技術としての速読だけでなく、リラックスすることや自信を持つことで自分の潜在能力を高める大切さを学びました。講師は「コムスペース」代表の寺田昌嗣さん。素朴で正直さを感じさせる語り口が印象的でした。


続・真上FC( 4)

2004/07/19 14:08


 2試合目は「真上0−1清水」。最近、清水になかなか勝てません。清水には同級生やいとこの息子達がチームにいて対戦するだけで嬉しいんですけどね。
 暑さに負けずよくがんばりました。お疲れさま。



続・真上FC( 3)

2004/07/19 12:35


休憩時間に砂遊びするところはやはり子供です(笑)。


続・真上FC( 2)

2004/07/19 12:33


1試合目は「真上3−1ガンバ」で快勝。ウチの子も1ゴール決めました。


続・真上FC( 1)

2004/07/19 11:19


三男が所属している真上FC。試合前の練習です。今日は暑さとの戦いです。


高槻市立清水小学校( 3)

2004/07/19 09:47


 懐かしい校舎。吉田康人入学当時は1年生が9クラスか10クラスあったと思う。校舎で足りないぶんプレハブで補っていました。その後、北清水小学校、安岡寺小学校が分離してできました。
 今日はここで三男のサッカー応援です。


高槻市立清水小学校( 2)

2004/07/19 09:38


清水小学校の校章?。あんまり記憶にないなー。


高槻市立清水小学校( 1)

2004/07/19 09:34


高槻市立清水小学校校門。吉田康人は昭和46年(だったと思う)、清水小学校へ入学しました。


踊る理事長

2004/07/18 20:07


高槻青年会議所の我らが理事長の堀さん。ホントに真面目でひたむきな理事長です。このかたのリーダーシップを拝見していると学ぶことが非常に多いです。



踊る委員長

2004/07/18 20:02


高槻青年会議所地域事業委員会の浦中委員長。孤軍奮闘で踊りの指導。今日もノリノリ。高槻まつりまであと20日ほど。がんばって下さい。



続・「Takatsuki Wave 」練習会

2004/07/18 19:57


今晩は高槻市役所新庁舎1階で「Takatsuki Wave」の練習会がありました。ここは冷房がきいていたのでちょっと楽しちゃいました。



キャラバン隊は今日も行く( 3)

2004/07/18 17:03


 お馴染み北岡たかひろさん。「北岡節」を久し振りに聞けました。
 途中、メガフォンの電池が切れたり夕立が来たりで大変でした。政策ビラの配布も含めて、スタッフの皆さんのご尽力に感謝申し上げます。



キャラバン隊は今日も行く( 2)

2004/07/18 16:56


政治家をめざす茨木の大野さん。若干25歳の女性です。声の通りがいいですねー。


キャラバン隊は今日も行く( 1)

2004/07/18 16:51


吉田康人後援会街頭演説キャラバン隊。今日は松坂屋・郵便局前で活動しました。吉田康人のほか弁士は若手ばかりでした。まずは、大阪市内で税理士をしておられる北川さん。


「高槻まつり」のポスター

2004/07/18 13:01


高槻まつりのポスターを吉田康人後援会真上事務所に貼っておきました。まつりは、このログでも何度かご紹介しているとおり、8月7日(土)・8日(日)の2日間。ただし、雨天中止です。メイン会場は桃園小学校グラウンドです。



政策ビラづくり

2004/07/17 18:06


 紙折り機で政策ビラを2つ折りにしています。ビラづくりの最終工程です。明日の日曜日は吉田康人後援会街頭演説キャラバン隊の活動日。14:00〜16:00、JR高槻駅南口近辺を予定(雨天中止)しています。
 明日の弁士は吉田康人のほか、政治家志望の女性(25歳!)と大阪市内の若手税理士の男性です。ご両人とも吉田康人よりずいぶん若いかたがたです。次の世代への引き継ぎもこれからの重要な使命です。



今日のスパボ会議

2004/07/16 23:26


今日の定例スパボ会議は高槻まつりへの参加準備を中心に議論しました。写真は、詳しくは企業秘密なんですけど、「景品のサンプル」とだけ申し上げておきます。8月7日(土)・8日(日)、桃園小学校のグランド、ステージへ向かって左側のブースでお待ちしています。


金プラのハイシライス( 2)

2004/07/16 13:14


吉田康人は「コロッケハイシ」を食べました。トッピングのコロッケはやけどしそうになるほどアツアツでした。大好物のたまねぎもたくさん盛られていました。さすがの味です。


金プラのハイシライス( 1)

2004/07/16 13:12


三宮センタープラザ地下の老舗洋食屋「金プラ」で昼食です。「金プラ」の語源は「たまご入りの衣で揚げたてんぷら」だそうです。昔懐かしい味が楽しめます。「ハイシライス」が名物です。


高槻青年会議所39年組懇親会2

2004/07/15 23:37


 (右側手前から)下山さん、山内(武)さん、岡本さん、鶴田さん、今井さん、中川さん、山内(克)さん、友永さん、全員出席でした。
 JC流にアジェンダがきっちり配付されたのには驚きました。でも、その甲斐あって多くの議題をこなせました。会の名称は「39友の会」に決まりました。


高槻青年会議所39年組懇親会1

2004/07/15 23:09


全国の青年会議所運動は等しく40歳になる年の12月で卒業となります。今年は昭和39年生まれのメンバー(「昭和39年組」と言います)が卒業します。今日は同じ39年組の今井さんがやっている「みよし寿司」(JR摂津富田駅南口)で卒業へ向けての打ち合せ・懇親会です。


あづぃ〜。

2004/07/15 16:56


・・・。あづぃ〜。・・・。


続々・応援:わたなべ義彦さん

2004/07/15 13:11


 先の参議院選挙で応援演説させていただいたわたなべ義彦さん。残念な結果になりました。ご挨拶が遅くなりましたがご支援いただいた皆様がたに吉田康人からも厚く御礼申し上げます。わたなべさんのホームページに本人からのメッセージが掲載されましたので下記のとおり転載致します。ありがとうございました。
 <<ご支援 誠にありがとうございました。私自身の力不足で皆様方のご期待に添うことができず残念です。連日 猛暑の中 そして雨の中 ご声援を頂戴いたしました皆様の熱いご支援 ご厚情に心より感謝申し上げます。只今 後片付けで忙しくさせていただいておりますが、少し落ち着きましてから今回の選挙の総括と手記を掲載させていただきます。お世話になりました全国の皆様 今後とも変わらぬご指示 ご支援の程よろしくお願い申し上げます>>。


続・キュウリまるかじり

2004/07/15 12:04


朝の駅頭演説が終わって早め(遅め)のブランチ。我が家の庭でとれたどでかいキュウリを一本まるかじりしました。


横山高治さん

2004/07/14 15:39


 歴史作家で大阪歴史懇談会会長の横山高治さんご夫妻。高槻の歴史、伝統、文化について折に触れてご教授いただいています。横山さんは読売新聞大阪本社に37年間お勤めになられ河内支局長、連絡部次長をご歴任。主な著書に「伊勢平氏の系譜」、「北畠太平記」、「藤堂高虎」、「蒲生氏郷」、「信長と伊勢伊賀・三重戦国物語」、「伊賀天生の乱」、「歴史街道を駆けぬけた武将たち」、「伊勢伊賀藤堂藩戦記」、「北摂歴史ロマン」、「古戦場」、「戦国風雲忍びの里」、「茨木・高槻百年」(共著)があり、三重県平成文化賞、大阪府知事賞などを受賞されました。
 高槻市の皆さんにはこのまちの歴史、伝統、文化をもっと深く理解しもっと大切にしていただきたいという熱いお話を本日はお聞かせ下さいました。吉田康人も昨日、日本の歴史、伝統、文化について講演したばかりでしたので横山さんのご助言をよく理解できました。貴重なお時間をお割き下さり誠にありがとうございました。


講演終了

2004/07/13 15:27


講演「『お世継ぎ問題』から考える日本の歴史、伝統、文化」を終えました。まあまあ面白い話ができたとは思っていますが出席者の皆さんに喜んでいただけたでしょうか?。自分がしゃべっている時の写真をよく撮り忘れます・・。写真は経営哲学創造塾定例勉強会恒例「みんなでランチ」タイム!。吉田康人はカレー大盛り。


駅頭演説再開

2004/07/13 09:10


参議院選挙が終わり吉田康人の朝の駅頭活動を再開しました。「やすと号」も始動!。


メロンパンのお店「ル・パン」

2004/07/12 17:00


JR三ノ宮駅前商店街にあるメロンパンのお店「ル・パン」。おばちゃんに聞いたら「ここは今日で終わりですねん。あさってから三ノ宮センター街の地下へ変わります」とのこと。急に食べたくなって良かった。


焼きたてメロンパン

2004/07/12 12:13


味は嫌いではないんですけど口の中がモコモコするので今はやりの焼きたてメロンパンを敬遠していました。しかし、昨日の選挙結果、特に高槻市内有権者の投票結果を見て「行列ができる味」というものを急に味わってみたくなりました。


投票しました。

2004/07/11 17:12


妻と一緒に参院選の投票へ行きました。吉田康人は高槻市立芥川公民館が投票所です。


講演資料ほぼ完成

2004/07/10 23:19


来週火曜日、7月13日の講演資料がやっとできました。当日はOHPを使ってお話しする計画です。あとは若干の手直しとOHPシートへのプリント・アウトだけなので、今晩はひとまず帰宅し、シャワー浴びて、夕飯いただいて、寝て・・、明日またがんばります。


「Takatsuki Wave 」練習会

2004/07/10 21:12


着替える時間もなく「Takatsuki Wave」の練習会に参加しました。ほとんどの人がTシャツやったのに・・。浮いてたかなぁ〜?。今年初めての練習会、桃園小学校の体育館は熱気ムンムンでした。吉田康人は「教育市民フォーラム『学び舎』」の一員としてウェーブに参加します。「学び舎」はまだまだ参加者募集中です。いわゆる「その他」のかたがたの集まりのグループなので「どの団体にも所属してないけどとにかく踊りたい!」というかたは是非「学び舎」に加わって下さい。ご連絡お待ちしております。


続々・父の絵

2004/07/10 17:30


父が真上事務所4枚目の絵を持ってきてくれました。1枚目、2枚目は6月3日のログ、3枚目は7月2日のログをご覧下さい。父がこの絵に付けた題は「絆」です。構図は吉田康人が提案しました。7月13日(火)に行う「お世継ぎ問題」についての講演にも力が入ってきます。


続・応援演説:わたなべ義彦さん

2004/07/10 15:10


7月8日のログでご紹介したわたなべ義彦さん(民主党・全国比例区)の応援演説を急遽行うことになりました。わたなべ陣営は本日、梅田・阪急百貨店前で朝8時から夜20時まで12時間ぶっ通しのマラソン演説会です。吉田康人は12時から14時までの応援弁士を務めました。選挙戦最終日とあって、郊外と異なり大阪中心部は各陣営が終結、選挙ムードが盛り上がっています。写真後方は同じ時間帯でご一緒させていただいた(左から)民主党・衆議院議員の辻惠さん(大阪第3区:大正区、住之江区、住吉区、西成区)、民主党・衆議院議員の室井邦彦さん(兵庫第8区:尼崎市)、そして、民主党・大阪府第14区総支部長の長尾たかしさん(八尾市、藤井寺市、羽曳野市、柏原市)です。高槻や大阪市内からわざわざ見に来て下さったスパボのかたがたもいらっしゃいました。途中、雨も降ってきて大変でしたね。ありがとうございました。吉田康人にとっての参議院選挙が終わりま
した。


高槻まつりへ出るゾ

2004/07/09 11:12


吉田康人は今年も「高槻まつり」へ参加します。「屋台」では、槻友会(高槻中・高等学校同窓会)高槻・島本支部の先輩がたと共同で、「焼きそば販売」と「フリーマーケット」を行います。もちろん、教育関連NPOや小学校PTA有志と共同で「Takatsuki Wave」も踊りますよ。詳細は吉田康人ホームページ本体でご確認下さい。写真は平安女学院大学短期大学部の学生さんに大活躍していただいた昨年の「屋台」と「Takatsuki Wave」。


応援演説:わたなべ義彦さん 5

2004/07/08 18:47


わたなべ義彦さんのホームページ・アドレスは次のとお
りです。
  http://www.liberal10.com/


応援演説:わたなべ義彦さん 4

2004/07/08 17:26


高槻中・高等学校の同期生、西川ひろき大阪府議会議員と一緒にわたなべさんを応援しています。阪急高槻市駅前の喫茶店でお疲れさん会。


応援演説:わたなべ義彦さん 3

2004/07/08 17:23


演説3箇所目の松坂屋・郵便局前でツーショット。わたなべさんは堺方面へ向けて出発です。


応援演説:わたなべ義彦さん 2

2004/07/08 17:20


わたなべ義彦さん。小沢一郎代議士、吉田康人が以前からお世話になっている西村真悟代議士の愛弟子です。旧自由党から大阪選挙区へ出馬した前回に続く2回目のチャレンジです。


応援演説:わたなべ義彦さん 1

2004/07/08 17:16


参議院全国比例区の候補者、わたなべ義彦さん(民主党)の応援演説をしました。高槻では1時間だけというタイトなスケジュールの中、街宣車を走らせ3箇所でスポット演説を致しました。1箇所目は高槻センター街の駅側入り口。ここでは鳩山由紀夫さんから応援演説をいただきました。


日高正人

2004/07/07 15:23


 最近、日高正人を聞いてます。日高正人さんは、3月以前のログでもご紹介したように、地元の演歌歌手「樹あい」ちゃんの師匠です。お母様は高槻に住んでおられます。日高さんご本人にも、JR高槻駅南口での駅頭演説の際、時々お会い致します。
 長渕剛作詞・作曲「想い人」のこの一節を聞くと何となく泣けてきます。妻へ「すまないね」とは言いたくてもなかなか正直に言えません。
  ♪「旅は男の甲斐性ねぇ」なんて
   あたしは涙こらえて笑ってみせた
   「すまないね」とあんたは苦笑いひとつ
   やっぱり憎めぬあたしの人♪


衆議院議員・いちむら浩一郎さん

2004/07/06 19:47


民主党・衆議院議員のいちむら浩一郎さん(兵庫6区:宝塚市、伊丹市、川西市)。参議院選挙の応援で長岡京まで来たということで高槻へお立ち寄り下さいました。いちむらさんとは大学の同級生で「いっちゃん」と呼ばせていただいております。「7月11日(日)は場合によっては国際情勢へも影響を与える非常に重要な選挙」ということで2人の意見が一致しました。あと一息、がんばって下さいね。


赤間さん

2004/07/06 17:08


スパボの赤間さんが事務所へお立ち寄り下さいました。赤間さんのお孫さんと吉田康人の三男とが小学校の同級生でサッカーのチームメイトなんです。「ご自宅へお戻りになられる頃には赤間さんの顔がホームページへアップされているはずですよ」と言うと驚いておられました。


「福祉ってなぁに」

2004/07/06 13:23


 ホルム麻植佳子著「福祉ってなぁに」を読み終えました。息子の同級生のお父様からお薦めいただきました。「人として親として看護婦として」という副題が付いています。麻植さんは大阪府のご出身でスウェーデンの病院で指導看護婦として勤務したご経験をお持ちです。我が国では佛教大学、滋賀医科大学、関西電力付属病院高等看護学院で教鞭をとっておられました。そのご経験をもとに福祉、教育、看護のあり方について過去にご講演なさった内容がこの1冊に収められています。
 麻植さんはこの本の中で人間の自立についてこう述べておられます。「人間の自立には4つあります。1つは生活自立、2つは精神自立、3つめは経済自立、そして、最後に性自立です。この4つの自立がないと、人間の自立は達成できないといわれています。男であることに誇りをもち、女であることに誇りをもち、人間として生きていくという姿を出しませんと、完全な人間の自立とはいえません」。


年金利権と社会保険方式

2004/07/05 20:12


 社会保険庁が「145億円かけ1億6,000万円を(強制)徴収」(6月28日のログ参照)する理由は何でしょうか?。
 こういう指摘があります。「納付率が史上最悪の62.8%まで下がった現状を考えれば当然、掛け金を集める現行の社会保険方式をやめ税方式に切り替えるべきとの議論が出る。それを封じ込める手立てが強制徴収。強制徴収の結果を評価できるまでどの方式がいいかの議論を先送りできる。少なくとも2009年に予定されている次回改正までは時間稼ぎができる」。
 実は、厚生労働省年金局自らが内部文書の中ではっきりと書いているのです。「年金局は、今回(2004年)の制度改正において、税方式・・を退け、社会保険方式を前提とした土俵での検討を進めるため・・強制徴収権限に裏打ちされた徹底した徴収対策に取り組んでいることを早期に示すことが不可欠との基本認識を持っている」(2002年9月)。
 ではなぜ、年金官僚らはこのように税方式を嫌い社会保険方式に固執するのでしょうか?。それは、社会保険方式でなければ彼らが営々と築いてきた年金利権を維持できなくなるからです。年金官僚らが国民年金の掛け金を集め管理する現行の社会保険方式が税方式になれば、給付の財源はすべて財務省に握られてしまいます。そうなると、掛け金を自由自在に「間引き」することもできなくなります。さらに、国民年金の税方式化は厚生年金へも必ず波及してきます。
 たちまち、年金官僚らの巨大な年金利権が失われてしまうというわけです。<続く>
(出所:岩瀬達哉著「年金の悲劇 老後の安心はなぜ消えたか」)


鮎のつかみどり( 7)

2004/07/04 14:17


つかみどりに参加した子供達の数は約400名。最高の暑さには参りましたが、とにかく大盛況で嬉しく思いました。芥川美化奉仕会のみなさん、お疲れさまでした。


鮎のつかみどり( 6)

2004/07/04 14:07


こちら小学生対象の鮎のつかみどり。


鮎のつかみどり( 5)

2004/07/04 14:06


こちら幼児対象の金魚のつかみどり。


鮎のつかみどり( 4)

2004/07/04 12:53


鮎(小学生用)と金魚(幼児用)を放ちました。


鮎のつかみどり( 3)

2004/07/04 12:03


みなさん、続々と集まってこられました。


鮎のつかみどり( 2)

2004/07/04 10:42


放水開始。三男も準備段階から見学、準備の様子を真剣な眼差しで見ていました。


鮎のつかみどり( 1)

2004/07/04 10:30


今日の芥川美化奉仕会は鮎のつかみどり大会です。JR鉄橋南側の芥川で。準備が始まりました。


父の日チョコレート

2004/07/03 20:50


父の日に息子達からもらったチョコレート(6月20日のログ)。毎日チビチビいただいて1箱目(パフ入り)がなくなりました。でも、もう1箱あります(^-^)。


今日の槻友会支部幹事会

2004/07/03 18:42


母校、高槻中・高等学校会議室で同校同窓会の高槻・島本支部幹事会。宮地支部長が手に持っておられるのは5月9日、6月10日のログでご紹介した「ユース・ラボ21」のリーフレットです。8月7日(土)・8日(日)に開催される高槻まつりで同NPOと我が槻友会とがどのように「協働」するかについても熱い議論が戦わされました。ちなみに、8月8日(日)は吉田康人の誕生日です。チョコレートが大好きです。桃園小学校のグランドでお待ちしておりまーす(^_-)。


講演「脳を育て夢をかなえる」7

2004/07/03 18:28


 このほか、テレビ・ゲームをしている最中やゲームの後、楽器を弾いているとき等々、人間の様々な活動と脳の働きとの関係を科学的に、そして、わかりやすくご説明下さいました。同様のことは子供だけに限らず私達大人や高齢者のかたがたの脳についても言えます。
 高槻現代劇場中ホールは満杯。ご講演後も活発な質疑応答タイムでした。公文教育研究会の皆さん、貴重な機会をお与え下さり誠にありがとうございました。



講演「脳を育て夢をかなえる」6

2004/07/03 18:22


左の写真はお母さんと子供が話をしているところです。この場合も脳の働きが活発になります。家族との会話も子供の脳の成長にとって非常に重要です。


講演「脳を育て夢をかなえる」5

2004/07/03 18:16


黙読する時(上)、意味不明の文字列を黙読する時(中)、音読する時(下)の脳の働きを比較したものです。これら3つの実験結果で「読み、書き、そろばん(計算)」が脳を活性化させるということが実証されたわけですね。


講演「脳を育て夢をかなえる」4

2004/07/03 17:18


このプレゼンテーションでは、漢字を記憶する際、書きながら覚える(上)ほうが見る(読む)だけで覚える(下)より脳の働きが活発ということが示されています。


講演「脳を育て夢をかなえる」3

2004/07/03 17:16


人間の活動と脳(主に前頭前野)の働きとの関係について演壇正面のスクリーンでわかりやすくご説明いただきました。写真のプレゼンテーションでは、テレビ・ゲーム(上)より単純計算(下)をしている時のほうが脳の働きが活発だという実験結果が示されています。


講演「脳を育て夢をかなえる」2

2004/07/03 17:13


川島先生のご登壇です。演題は「脳を育て 夢をかなえる」です。川島先生は脳科学ブレインイメージ研究の第一人者でいらっしゃいます。


講演「脳を育て夢をかなえる」1

2004/07/03 17:11


6月16日のログでご案内した川島隆太教授(東北大学未来科学技術共同研究センター)の講演会へ妻と一緒に参加致しました。まず、主催者を代表して株式会社公文教育研究会代表取締役社長・杏中保夫さんから熱いご挨拶がありました。



続・父の絵

2004/07/02 17:44


父が真上事務所へ3枚目の絵を持ってきてくれました(1枚目、2枚目は6月3日のログをご覧下さい)。今度はひまわりです。吉田康人は「ひまわり」と聞くと(アイドルだった頃の!)伊藤咲子さんを思い出します。「誰のーためにー咲いたのー?。それはーあなたのためよー♪」。知ってる?(笑)。


高槻市環境美化推進連絡会

2004/07/02 17:29


 高槻青年会議所(JC)は高槻市環境美化推進連絡会の構成団体に幹事として加わっています。本日午後、市役所にて幹事会がありました。吉田康人は高槻JCの代表選手として出席しました。(1)定足数、(2)アンケート回収率、(3)次年度事業計画案の承認の仕方、そして、(4)資料のつくり方−−を指摘しようと思いはしましたが、自分の出番ではないと感じやめました。もっと大きな課題に目を向けようと。
 こんな会議を何百回繰り返したところで高槻の環境は良くならない。会議が市民の貴重な税金と時間を食っています。かと言って、誰に悪気があるわけでもない。皆さん、それなりに一生懸命なはず。いつも申し上げているように、市民の力(職員の力も)を空回りさせ無駄遣いしているのが官僚・役人主義。もーっと、みんなが前向きに生き生きと仕事、活動ができるシステムを作りましょうよ!。ただ、官僚・役人主義を打破し、みんな(公務員も含めて)の力を有効に活かす技術と気概はごくわずかな人にしか与えられていません。そのあたりに吉田康人の存在意義を見出したいところです。


「お世継ぎ問題」から考える・・

2004/07/02 11:47


経営哲学創造塾(吉田康人は事務局長)7月定例勉強会(7月13日(火))は吉田康人自らが講師を務めることになりました。演題は「『お世継ぎ問題』から考える日本の歴史、伝統、文化」。詳細は吉田康人ホームページ本体をご覧下さい。


怒りの貼り紙−タバコ・ポイ捨て

2004/07/01 16:47


JR高槻駅西口地下通路(改札口外)の階段部分に貼り紙。「タバコのポイ捨てやめろ。自分の家ではせんやろ」と。そのとおり!。ポイ捨てされたゴミは誰かが必ず拾っているということをもう少しわかっていただきたいですね。


北支舎昇格13年記念朝起会5

2004/07/01 06:56


紅白饅頭をいただいてきました。


北支舎昇格13年記念朝起会4

2004/07/01 06:48


現支舎長の岡本さんも加わって。


北支舎昇格13年記念朝起会3

2004/07/01 06:46


吉見さんご夫妻。娘さんと吉田康人とは小学校の同級生です。


北支舎昇格13年記念朝起会2

2004/07/01 06:43


前支舎長の吉見さん。北地域開発に伴う人口急増や相次いだ小学校分離(清水小→北清水小→安岡寺小)の歴史、そして、ご自身の子育ての思い出など格調高い演談をお聞かせ下さいました。


北支舎昇格13年記念朝起会1

2004/07/01 06:33


朝4時起きで実践倫理宏正会の朝起会(5時〜6時)に参加しました。今朝は高槻北の会場が支舎へ昇格してから13年目の記念日です。松が丘の大丸ピーコック裏にあるやすらぎ会館で。