本日のカウント
昨日のカウント
吉田康人のホームページはこちら
やすとtwitter
吉田康人 in ミクシィ
過去ログへ
携帯の方はここから(機種によって表示されない場合があります)
やすとログ
日本初(ということは世界初の?)政治家による「本格的」モバイル・ログ
やすと
ログ
「演説パネル」完成
2004/11/30 21:01
明日から12月。街頭演説の骨子も固まり新兵器(もう「新」じゃないか?)も完成しました。「演説パネル」と名付けたいと思います。年末年始から来年へ掛けて地方分権のダイナミックな改革ビジョンをご提案していきます。
どういう街頭演説にしようか?
2004/11/30 13:00
2、3日前から「12月はどういう街頭演説にしようか?」ずっと考えています。今日も朝から演説内容の骨子を練っています。具体的には、今年じっくり取り組んできた人口減少や少子化の問題か、あるいは、地方分権の問題か検討しています。ほかの政治家のかたがたと異なり吉田康人の場合は、街頭活動を中心にその他あらゆる政治活動を組み立てているので、「街頭演説でこれから何を訴えるか」ということと「今後の政治活動の中心政策テーマを何にするか」ということはイコールなのです。ここはじっくり悩みたいと思います(笑)。
誕生ケーキ
2004/11/28 18:28
清掃活動、日曜の街頭演説の後パティスリーほんだ(真上町)でケーキ購入。チョコレートのデコレーション・ケーキです。次男が今日で12歳。ケーキでお祝いです。
次男にとってはいい日だったんじゃないかな。11月23日のログでご報告した野球大会では、相手チームの欠席(?)で3回戦進出。午後からの練習では、ランニング・ホームランをかっ飛ばしたと言ってました。おめでとう。
槻友会も環境美化運動( 3)
2004/11/28 12:16
最後にみんなで記念撮影です。
槻友会も環境美化運動( 2)
2004/11/28 12:15
宮地支部長(写真)を先頭に今日は阪急高槻市駅から城北通り商店街、現代劇場前、大手町、そして、阪急高槻市駅前飲食店街のゴミ拾いをしました。
槻友会も環境美化運動( 1)
2004/11/28 12:13
今日は高槻の環境美化推進デー。槻友会(高槻中・高等学校同窓会)高槻・島本支部も朝8:50、阪急高槻市駅前へ集合して清掃活動に参加しました。
今日の「美しき日々」
2004/11/28 00:32
このシーンには泣けました。妻が横にいたのでこらえましたけど(笑)。
別の場面ですが、「真正直さは人を戸惑わせるものだ」というミンチョル(イ・ビョンホン)の台詞が今日は一番印象的でした。
麗水市歓迎記念レセプション(19)
2004/11/28 00:16
やすとログ・アップ用のFOMAだけでなくデジカメでもたくさんの写真を撮りました。
今回のレセプションを通じて一番勉強になったのはご年配のかたがたの交流に対する熱気。吉田康人は過去20年間、新しい時代を担う若者どうしの交流が必要というスタンスで日韓交流に取り組んできました。しかし、今日、ご年配のかたがたの盛り上がり様を拝見して嬉しくなりました。キャッキャッ言ってるマダムも。「韓国人ってエエ人らやねんなー」、「今まで誤解しとったわ」という声も。
若い世代には国際感覚が、まだまだではありますが、身に付きつつあります。その一方で、世界をぐっと身近に感じる人々がご年配のかたがたにも増えると日本も変わるかもしれない。国際交流を、市民目線にさらに近付けてやってみようか。そう思えた一日でした。
麗水市歓迎記念レセプション(18)
2004/11/27 22:53
きのう来阪された韓国側のかたがたによる記念撮影(この前に日本側も含め全体で記念撮影しました)。濃霧の影響で麗水出発が4〜5時間も遅れたそうです。空港でずっと足止めだったとのこと。そういうこともありお疲れだったにも関わらず私達に温かく接して下さった韓国側のみなさんに感謝致します。同時に、記念レセプションの企画、運営に携わって下さったみなさん、そして、レセプションへご参加下さった高槻市民を中心とするみなさまがたに厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
麗水市歓迎記念レセプション(17)
2004/11/27 22:50
最後に、21平和フォーラムの黄理事長から民間交流の重要性を説く素晴らしいご挨拶をいただきました。
麗水市歓迎記念レセプション(16)
2004/11/27 22:48
バンド演奏も。
麗水市歓迎記念レセプション(15)
2004/11/27 22:47
子供達による太鼓の演奏も。
麗水市歓迎記念レセプション(14)
2004/11/27 22:43
舞踊団の代表をしておられる鄭さんが韓国舞踊。
麗水市歓迎記念レセプション(13)
2004/11/27 22:41
吉田康人の母も踊りました。
麗水市歓迎記念レセプション(12)
2004/11/27 22:40
歓談中の余興。(左から)南部さん、岡田さん、伊関さんによる日本舞踊のご披露です。
麗水市歓迎記念レセプション(11)
2004/11/27 22:37
高槻商工会議所青年部会長・三戸正行さんが乾杯のご発声。
麗水市歓迎記念レセプション(10)
2004/11/27 22:35
21平和フォーラム麗水市(支部)会長・黄淳玉さんから日本側委員長・大持進一さんへプレゼントです。仮面のミニチュア・セットです。
麗水市歓迎記念レセプション( 9)
2004/11/27 22:31
・・南部さんご夫妻は韓国側ご夫妻との交流を楽しんで下さいました。
麗水市歓迎記念レセプション( 8)
2004/11/27 22:28
祝杯に先立ちプレゼントや自己紹介カードの交換、そして、交換した人どうしの記念撮影を行いました。吉田康人の母も韓国側の女性と・・
麗水市歓迎記念レセプション( 7)
2004/11/27 21:19
麗水市の人口は約32万人。高槻市とほぼ同じ人口規模の市です。韓半島南端のほぼ真ん中に位置しています。麗水半島(内陸部)と無人島を含む300あまりの島々とで構成されています。海洋観光資源、コンビナート、遺跡が多いことに象徴される観光、臨海工業、そして、文化のまちです。これだけ大きいまちですからインターネット検索で簡単にヒットします。詳細はそちらでご覧下さいね。
麗水市歓迎記念レセプション( 6)
2004/11/27 21:14
プロジェクターを使っての麗水市と高槻市の紹介です。
麗水市歓迎記念レセプション( 5)
2004/11/27 21:12
21平和フォーラム麗水市(支部)会長・黄淳玉さんからのご挨拶。黄さんは韓国青年会議所でもご活躍されたかたです。「来年は麗水市へ是非いらして下さい」との呼び掛けがありました。
麗水市歓迎記念レセプション( 4)
2004/11/27 20:09
「大韓民国麗水市・21平和フォーラム来阪歓迎記念レセプション」実行委員長の大持進一さんからご挨拶です。温かい笑顔のご挨拶でした。
麗水市歓迎記念レセプション( 3)
2004/11/27 20:02
初めに、花束の贈呈です。高槻JC理事長・堀加津子さん、吉田早苗(吉田康人の妻です(^_^;))から21平和フォーラム理事長・黄善柞さん、同麗水市(支部)会長・黄淳玉さんへ。
麗水市歓迎記念レセプション( 2)
2004/11/27 20:00
記念レセプションが始まりました。司会の小林さん、通訳の金さんから開会が宣言されました。
麗水市歓迎記念レセプション( 1)
2004/11/27 19:59
いよいよ、11月7日・14日のログなどでご案内してきた「大韓民国麗水市・21平和フォーラム来阪歓迎記念レセプション」(於:たかつき京都ホテル)当日となりました。
控え室で最終チェックです。
今日の知己塾
2004/11/26 23:21
毎月第4金曜日の知己塾定例勉強会を終え、芥川商店街の「蔵よし」で食事。(右から)摂津市議会議員の嶋野浩一朗さん、島本町議会議員の川口ひろしさん、税理士の小阪さん、そして、まっつん。私達の直近の戦いとしては川口さんの選挙が来年4月にあります。
コンビニのおでんも美味しいね
2004/11/26 12:42
お昼は最近、コンビニの「おでん」に凝っています。すべてのコンビニのおでんを食べたわけではありませんが、中でもローソンで売っているおでんのつゆの味が気に入っています。吉田康人の大好きおでんの具、第1位は「厚揚げ」、第2位は「たまご」です。
コンビニおでんのいいところは、我が子にはとても言えませんが(笑)、自分の好きなモノばかり選んで食べられるという点かな。だからと言って、厚揚げとたまごばっかり買うのは(本当はそうしたいほど好きなのですが)気が引けますねー。別に知り合いでも何でもないんですけど店員さんに「どう思われるやろ?」と考えてある程度バランス良く買っちゃうね。
コンビニによっては客が自分で器に盛ってからレジへ持っていくシステムのところもあります。おつゆを多めにすくって得したような気分になる時はあるんですけど、でも、やっぱし、厚揚げ、たまご、厚揚げ、たまご、厚揚げ、たまご・・とはよう盛らんね(笑)。
フリマ・チーム、今日も健闘( 4)
2004/11/25 14:49
場所をご提供下さっている浪速商事のみなさんも自らご出店。こちらもよく売れていましたね。(右から)松本さん(高槻JCの松本先輩(浪速商事社長)のご子息)、稲田さん、吉田さん。
フリマ・チーム、今日も健闘( 3)
2004/11/25 14:48
我がフリマ・チームの汐見さん(右)、岩倉さん(左)は今日も元気印です。
フリマ・チーム、今日も健闘( 2)
2004/11/25 14:46
浪速商事に掲げられたフリマの垂れ幕。いつもありがとうございます。
フリマ・チーム、今日も健闘( 1)
2004/11/25 14:16
浪速商事(安岡寺町)のガレージをお借りして2ヶ月に1度フリーマーケットをしています。担当はスパボ会議フリマ・チーム。日程を予め押さえておられる近隣住民のみなさんもいらっしゃるようで、比較的小規模なフリマですがいつも大混雑です。
「酉」の焼き物
2004/11/25 01:13
今日、南部さんからいただいた焼き物。原の窯でお焼きになられたそうです。来年の酉年に因んで。ありがとうございました。
BGMと台本はほぼ完了
2004/11/25 00:17
10月25日、11月20日のログでご報告した高槻青年会議所(JC)卒業式(12月10日(金))へ向けての準備がいよいよ佳境に入ってきました。BGMの編集や台本はほぼ完了。特にBGMの編集は、卒業式のためにレンタルしたり購入したCDと私のパソコンとの相性が悪い場合などもあって骨が折れます。鴨川副委員長にも随分助けていただきました。鴨川さんの彼女まで巻き込んでしまうという大騒ぎのBGM編集になっています。かもちゃん、ありがとー。
小阪謙造先生油絵展( 2)
2004/11/23 18:55
小阪先生は吉田康人の母校、高槻中・高等学校、また、高槻青年会議所(JC)の大先輩です。そして、母校在学時代、美術(授業)を教えて下さった恩師でもあります。当時、美術の技能だけでなく生徒としての規律、節度の面でも厳しい先生でした。先生の絵は独特のタッチでファンも多い。今日の個展も次から次へと来場者があり賑わっていました。
小阪謙造先生油絵展( 1)
2004/11/23 18:41
洋画家・小阪謙造先生の個展を拝見してきました。高槻松坂屋4階で「ヨーロッパの旅から」と題しヨーロッパ風景画の新作30点あまりを展示。
北大阪少年軟式野球大会( 2)
2004/11/23 13:38
・・ということで、2回戦へ勝ち進んだので「最後」の試合ではありませんでした(笑)。よかった、よかった。
北大阪少年軟式野球大会( 1)
2004/11/23 13:33
朝日新聞社優勝旗争奪北大阪少年軟式野球大会1回戦。次男は6番・センターで出場、3打数1安打。試合は「(我が)タイガーメッツ8−1安威グレートホープ」(5回コールド)で大勝利。
万国博記念公園少年野球場
2004/11/23 12:13
万国博記念公園少年野球場。タイガーメッツで少年野球を(も)やっている次男が小学生最後の試合をここでやるので応援に来ました。
近鉄バス
2004/11/23 11:47
JR茨木駅から近鉄バスで「日本庭園前」に到着しました。
濃いなー( 笑)、39 年組
2004/11/23 04:30
高槻青年会議所(JC)昭和39年組(昭和39年生まれでJCを今年末に卒業するメンバーをこう呼びます)が集まって卒業式(12月10日(金))の打ち合わせ。JR摂津富田駅南口直ぐのみよし寿司(同じく39年組の今井さんのお店)で。ホンマ、濃い人ばっかりやなー(笑)。
続・神戸ルミナリエ
2004/11/23 04:27
11月19日のログの続報。準備がいよいよ本格化してきました。
ガム除去装置、神戸で活躍
2004/11/23 04:25
今朝、お店がまだ開店していない頃、神戸三宮センター街を歩いていましたらポイ捨てガムの除去作業を見掛けました。作業員のかたにお声をお掛けしたところ、神戸の大きな商店街では3〜4ヶ月サイクルで装置を使っての除去作業をしているとのことでした。
実は、この装置を使ってのガム取り作業は、高槻市内でも環境美化NPO「高槻しみん・くりーん・うぉーく」(吉田康人は事務局長)が2度ほど実演したことがあります。新聞に取り上げられましたし高槻ケーブル・ネットワークでも放映されました。高槻じゃないのは残念ですが、神戸ではこうした除去装置が普及しつつあり嬉しく思います。
高槻しみん・くりーん・うぉーくのURLは「 http://green.ap.teacup.com/takatsuki-clean/ 」です。
双心会空手道選手権大会( 22)
2004/11/22 12:58
長男は中学生の部で「形」も「組手」も優勝。昨年の大会では弟が「形」、「組手」両方で優勝したのですが、今年はお兄ちゃんが中学生の部を両方制覇して雪辱を果たしました。おめでとう。
双心会空手道選手権大会( 21)
2004/11/22 12:56
吉田康人の次男は小学生高学年の部で「形」は優勝、「組手」は3位でした。
双心会空手道選手権大会( 20)
2004/11/22 12:54
日本詩吟学院岳風会を率いる高井雷岳(高井電設の社長)さんも頼山陽作「本能寺」をゲスト出演で。詩吟に合わせて中村師範が舞いました。
双心会空手道選手権大会( 19)
2004/11/22 12:51
司会・放送係を吉田康人とペアで務めて下さった加苅さんも剣舞(榎本武陽作「奥羽道中」)を披露。
双心会空手道選手権大会( 18)
2004/11/22 12:48
同じ団地の坪田さんも杖舞(西道仙作「城山」)で参加。
双心会空手道選手権大会( 17)
2004/11/22 11:43
亀井路次さんが頼山陽作「川中島」を吟ずるのに合わせて向居玄渓さんが書を書き上げる「吟書」。向居玄渓さんは「富嶽」という作品で今年の高槻市美術展覧会市長賞(最優秀)を受賞されました。
双心会空手道選手権大会( 16)
2004/11/22 10:04
お母さんがたによる護身術の披露もありました。
双心会空手道選手権大会( 15)
2004/11/22 10:03
続いて、有段者一同による団体演技です。
双心会空手道選手権大会( 14)
2004/11/22 10:01
演武会も行われました。亀井路次さんからは祝吟。藤野君山作「宝船」を吟じていただきました。
双心会空手道選手権大会( 13)
2004/11/21 22:57
・・組手(写真左)にがんばりました。
双心会空手道選手権大会( 12)
2004/11/21 22:54
長男(中2・二段)も形に・・
双心会空手道選手権大会( 11)
2004/11/21 22:52
・・組手(写真手前)にがんばりました。
双心会空手道選手権大会( 10)
2004/11/21 22:46
試合は、幼児の部、小学生低学年の部、小学生高学年の部、中学生の部、一般の部ごとに、それぞれ「形」と「組手」の2種目を争います。
吉田康人の次男(小6・初段)も形に・・
双心会空手道選手権大会( 9)
2004/11/21 22:36
選手宣誓。
双心会空手道選手権大会( 8)
2004/11/21 22:32
双心会空手道連合会会員憲章朗読。
双心会空手道選手権大会( 7)
2004/11/21 21:13
財団法人高槻市体育協会会長・松田兆平さんからご来賓挨拶。
双心会空手道選手権大会( 6)
2004/11/21 20:45
大会顧問で高槻市議会議員の池下節夫さんからご挨拶。
双心会空手道選手権大会( 5)
2004/11/21 20:40
大会会長・福岡さんのご挨拶。
双心会空手道選手権大会( 4)
2004/11/21 20:38
双心会会長・中村師範のご挨拶。
双心会空手道選手権大会( 3)
2004/11/21 20:32
選手が整列。これから開会式が始まります。
双心会空手道選手権大会( 2)
2004/11/21 17:20
ペアで司会・放送係をご担当下さった加苅さん。健康セミナーの講師経験が豊富とあって声も良かったしお上手でした。
双心会空手道選手権大会( 1)
2004/11/21 17:16
第31回双心会空手道選手権大会。高槻市立総合スポーツセンターで。吉田康人は、双心会の理事を務めており、この大会では司会・放送係です。
今日の「美しき日々」
2004/11/21 00:21
ZEROの正体が明らかになってきましたね。今日はソンジェ役のリュ・シウォンが輝いてました。
JC卒業式の台本を執筆中
2004/11/20 16:28
土曜日の昼下がり。街がなんとなく静かやな〜と思ったら、そうか!、吉田康人が今日は演説してへんもんな〜(笑)。
12月10日(金)に行われる高槻青年会議所卒業式の台本を書いています。槇原敬之の「世界に一つだけの花」を聴きながら楽しく書いてます。気分はノリノリヽ(^。^)ノ。やっぱり、楽しい式の台本は楽しい気分で書かないと。この曲、卒業式当日にもかかります。さあ、どこでかかるか?。JCのみなさん、お楽しみに(^_^.)。
10名到達
2004/11/20 11:14
昨晩のスパボ会議でも多数ご登録いただきました。ありがとうございました。ご登録ナンバーは汐見さん6番、上野さん7番、岩倉さん8番、山口さん9番、速水さん10番、村部さん11番です。あと189名。宜しくお願い致します。
神戸ルミナリエ、装飾始まる
2004/11/19 13:47
JR三ノ宮駅から南へ徒歩10分程度、吉田康人の神戸のオフィスの直ぐ裏に「神戸ルミナリエ」の会場となる道路があります。装飾が始まったようですね。今年のルミナリエは12月13日(月)〜26日(日)の開催です。
プレゼン「リーダーシップ論」
2004/11/19 13:41
やぶちゃんから先日教わったリーダーシップ論のエッセンスをプレゼンテーション用資料として早速デザインしました。今のところOHPシート合計3枚の資料です。写真では意味不明でしょ?。そうなんです。未完成なのでほんの一部だけ公開しま〜す(笑)。まず、今晩の吉田康人後援会スパボ会議でスーパー・ボランティアのみなさんのご印象をよくうかがってみます。そして後日、「おおらか通信」などの形で世に問うていく計画です。
わたなべ義彦さんを囲んで( 3)
2004/11/18 23:40
場所は心斎橋の懐石料理屋「桝田」で。絵巻物のように盛られた料理(写真)を初め美味しい食事をいただきました。
わたなべさんのような人を押し上げられへん民主党はアカンね。岡田代表も自らそう思ってんのちゃうかな?。がんばれ、わたなべ!。
わたなべ義彦さんを囲んで( 2)
2004/11/18 22:43
自由連合の久松さんとも久々でした。相変わらず、今後の政局を冷静に読んでいらっしゃいますね。これからも宜しくお願い致します。
わたなべ義彦さんを囲んで( 1)
2004/11/18 22:40
今年7月の参議院議員選挙(比例区)へ出馬、吉田康人も応援させていただいた民主党のわたなべ義彦さん(写真右)と久々にお会いし食事をご一緒致しました。相変わらずエネルギッシュでした。
吉田康人の中学、高校の同級生で民主党・大阪府議会議員の西川ひろきさん(左)とツーショット。
「『幼児の世界』へ」
2004/11/18 16:11
楠山三香男著「『幼児の世界』へ −ガイドは短大生の『初めての記憶』」を読みました。著者の楠山氏は、中・高等学校教諭を経て産経新聞記者。フジテレビへの派遣時代に「ひらけポンキッキ」の企画を担当しました。
著者は定年後、秋草学園短期大学で教鞭をとることになりますが、幼稚園教育を志す短大生らに幼児期の記憶を書いてもらい記憶の場面ごとに整理する作業をしています。2043にも及ぶ記憶を整理、解説したものがこの本です。「幼児と向き合う仕事を志すなら、まず自分の幼児期を吟味してみる、そこに学ぶ糸口を見つける機会も生まれる」という目的意識です。
例えば、「幼稚園の運動会。競争でビリだった。それからは競争というと力が入って頑張った。負けたくないという意地で、走ることに一生懸命になった。」(「幼稚園・保育園では」の章より)といったような記憶が「家族の輪の中で」、「幼稚園・保育園では」、「危ない 痛い」、「独り立ち」、そして、「楽しさにひかれ」という章ごとに分類されています。
自分自身の幼児期の記憶を呼び起こされました。
○ネットアクセス復旧○
2004/11/18 14:51
ネットアクセスが復旧しました。吉田康人からのヘルプ・メールに深夜、気付いて下さった竹田さんから翌朝すぐご連絡が。午前中のうちに復旧作業をして下さいました。どうも、吉田康人がルーターのリセット・ボタンを知らずに押してしまったのが原因の模様(^_^;)。
竹田さん、いつもありがとうございます。そして、扶桑プレシジョンのみなさん、いつも申し訳ありません。11月13日のログでご報告した韓日青年フォーラム韓国側メンバーをお迎えする事業の相談にも乗っていただき14時30頃こちらをお出になられました。もうそろそろお戻りになられると思います。ありがとうございました。
横田めぐみちゃん
2004/11/17 23:58
こんな写真を見せられると辛くて、悔しくて、涙をこらえきれない。自分の子供に決してさせてはならないといつも思っている表情そのものです。許さない!。義憤を感じます。
●ネットアクセス不能●
2004/11/17 23:46
現在、パソコンでインターネットや電子メールができない状態です。原因不明。暫らくご迷惑をお掛け致します。「やすとログ」は携帯電話からアップしているので無事です(^^)v。
中村師範
2004/11/17 23:40
司会・放送係を仰せつかっている11月21日の「第31回双心会空手道選手権大会」について中村師範と打ち合せ。大蔵司の双心会館道場で。
高槻市政改革講座【中級編】( 5)
2004/11/17 23:31
最後までご清聴下さったご参加者のみなさんにも厚く御礼申し上げます。
高槻市政改革講座【中級編】( 4)
2004/11/17 23:29
会場からのご質問にも真摯にお答え下さった高田さん。
高槻市政改革講座【中級編】( 3)
2004/11/17 23:25
会場にはパネル展でいつも使っているパネルの代表的なものを展示しました。
高槻市政改革講座【中級編】( 2)
2004/11/17 23:22
京都大学大学院生の高田賢一さんのご講演です。演題は「ジェンダーフリーの実態とは何か」。お話も資料も網羅的でよくまとまっていました。23歳の若さでここまで深い問題意識を持っておられるのには脱帽です。高田さんがお話しされたとおり、この問題の政治的・思想的背景をしっかり押さえておかなければなりません。併せて、これからの家族・家庭、男女の役割分担、そして、教育などのあり方についてビジョンを持たなければなりません。
確かに、以前は、いわゆる「革新」と呼ばれる人達が批判してばかりいたのに、最近は、逆。いわゆる「保守」の人達が自らのビジョンなく「革新」の(善し悪しは別として(笑))ビジョンを批判してばかりいるケースが目立ちます。
そういう「守旧的保守」、「情緒的保守」を超える「改革派保守」勢力が必要です。
高槻市政改革講座【中級編】( 1)
2004/11/17 22:17
このログやホームページ本体でご案内してきた高槻市政改革講座【中級編】「大学生と考える『ジェンダーフリー』論の本質」を開催しました。高槻市役所新庁舎内で。
冒頭で主催者を代表して「教育を考える高槻市民の会」会長の藤村さんがご挨拶。
田畑智子さん
2004/11/16 20:47
前のログの金光大阪のホームページを見ていましたら同校卒業生には著名人が結構いることを知り驚きました。NHK連続テレビ小説「私の青空」で「なずな」役を主演した田畑智子さんも同校の卒業生(15期生)なんですって。これって高槻の常識?。知ってました?。吉田康人は知らなかったなー(^_^;)。「平成11年度卒業」ってことは吉田康人が阪急上牧駅前で朝の演説をしている前を通学しておられたということやね?。サインもろとけばよかった。
続報:金光大阪女子バレー部
2004/11/16 20:27
朝のログで速報致しました金光大阪高等学校女子バレーボール部の全国大会出場に関わる詳細は、同校のホームページに掲載されています。ホームページ中「最新情報」のページで、ウインターバレー(全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会)出場へ至る戦績、そして、今後の予定などをご覧いただけます。凄い!快挙です。
同校ホームページのURLは http://www.kohs.ed.jp/ です。
中岡慎太郎とやぶちゃん
2004/11/16 14:14
天王寺のしんけん事務所でやぶちゃんと。今日もお忙しい中コーチングして下さいました。新春のバス旅行や政策発表会へ向けての動き方、選挙に学ぶ会のこと、そして、これからの高槻市政におけるリーダーシップのあり方など、いろいろアドバイスして下さいました。これでまた、吉田康人の頭が整理されました。ありがとうございました。
中岡慎太郎の写真をバックにツーショット。撮影はまっつん。
金光大阪バレー部、全国大会出場
2004/11/16 09:45
おめでとう!。金光大阪高等学校バレーボール部が12月に東京で行なわれる全国大会へ出場します。
今朝の阪急高槻市駅での駅頭演説の際「全国大会、行けるねん」と嬉しそうにお声掛け下さいました。片手には英単語の辞書も。
そやそや、それでエエねん。勉強にクラブにがんばりや!。高槻の誇りや。全国大会でもいい試合ができるようにお祈りしてます!!。
台風被害の事務所看板を修復
2004/11/15 18:36
吉田康人後援会真上事務所の看板が台風23号以来、傷だらけで外れたままになっていました。台風に吹き飛ばされたのですが、看板取り付けをご担当いただいているツボクラホームズの社長とスケジュールがなかなか合わず今日まで手付かずでした。
そこで、本日、大変ご無礼してしまったのですが、私が事務所留守中に取り付けておいていただくことになりました。事務所へ先ほど戻り前よりずっと綺麗に、そして、頑丈に取り付けていただいたのを確認し感動しました。坪倉社長、いつものボランティア作業でありがとうございました。
実行委員長の大持さん
2004/11/14 21:03
京都から高槻へ戻り、11月27日(土)の「大韓民国麗水市・21平和フォーラム来阪歓迎記念レセプション」(於:たかつき京都ホテル。11月7日のログ参照)の打ち合わせです。写真は実行委員長の大持進一さん。
11月7日のログにミスがあります。高槻商工会議所青年部に所属しているのは弟の賢二さんです。申し訳ありませんでした。
松波孝幸さん講演会( 7)
2004/11/14 20:56
講演会終了後、みやこめっせ内で松波会長、京都大学助教授で工学博士の稲垣耕作先生らを囲んでの懇親会です。
松波孝幸さん講演会( 6)
2004/11/14 20:55
ご講演が終わり大学生から花束の贈呈です。
松波孝幸さん講演会( 5)
2004/11/14 20:49
松波会長ご講演の演題は「さまよえる大国 日本の行くべき道」です。我が国がこれから行くべき道について、具体的に「三菱自動車による欠陥車隠し問題」を題材にして語っていただきました。
昨年のご講演では「スーパーフリー事件」を取り上げて下さいましたが、「あの問題も、ああいう事件を起こしてしまった大学、青少年、あるいは、社会全体を取り巻く『文化』を変えることには結局至らなかった」と本日改めてご指摘。「三菱自動車に関わる一連の事件もこの会社に宿る企業『文化』に問題があった。三菱がそれを変えられるかどうか?」。
我が国が現在抱えている本質的な課題として「官僚主義」、「自分(自社)中心主義」、そして、「(明治以降の)国家中心主義」を挙げておられる点は吉田康人と志が全く同じです。また、個人にしても、企業にしても、あるいは、国家にしても「自らが生き残ろう生き残ろうとする『文化』を持っている限り必ず衰退する」という歴史的視点もそのとおりだと思います。
官僚主義を超えるためには「ビジョン」を持たなければならない。企業のみならず個人や国家も、誤ったブランド信仰(個人・企業・国家中心主義)から脱却するためには市場中心主義に立たなければならない。そして、市場中心主義の行き過ぎに歯止めを掛けるためには「他(国や世界など)のため」という哲学に立たざるを得ない。松波会長のお言葉を上手く表現しきれていませんが、以上の建設的なご意見は、日本の行くべき道を充分指し示すものであると共感しながら松波会長のご講演を拝聴しました。
松波孝幸さん講演会( 4)
2004/11/14 20:21
講師の松波孝幸会長。
松波孝幸さん講演会( 3)
2004/11/14 20:17
この講演会の実行委員長で我が後輩の高田さん。がんばって!。
松波孝幸さん講演会( 2)
2004/11/14 18:08
講演に先立ち、学生による「涙そうそう」など合唱の披露です。
松波孝幸さん講演会( 1)
2004/11/14 18:05
これから、ワールド・カープ・ジャパン会長・松波孝幸さんの講演会が始まります。企画、運営は京都大学の学生。聴講者もほとんどが学生です。
開始5分前には全員着席。シーンと静まりかえっています。ここまで徹底できているのは大したものです。
「みやこめっせ」は綺麗です。
2004/11/14 17:56
講演会会場は地下の大会議室。「みやこめっせ」は建物内装も綺麗です。
みやこめっせ
2004/11/14 17:52
京都市勧業館「みやこめっせ」。ここで行なわれる講演会へお招きいただきました。
平安神宮
2004/11/14 17:47
そして、正面に平安神宮。
府立図書館
2004/11/14 17:46
京都府立図書館。
京都美術館
2004/11/14 17:46
国立近代美術館の向かいに京都市立美術館。
京都近代美術館
2004/11/14 17:45
京都国立近代美術館
大鳥居
2004/11/14 13:44
平安神宮神宮道にそびえる大鳥居。
人力車
2004/11/14 13:22
人力車と遭遇。
東山駅
2004/11/14 13:21
京都市営地下鉄東山駅到着。
山科駅
2004/11/14 12:33
崇教眞光の月並祭と七五三のお祭りに参拝してJR山科駅へ。JR高槻駅方面から京都市営地下鉄東西線を利用するにはここを利用すると便利のようです。
今日の「美しき日々」
2004/11/14 01:04
今日のチェ・ジウはドレスアップ姿もあって特に美しかった。冷静に見ても、家族、運命、愛というテーマをぐるぐる回しよくできたドラマと思います。
11月17日( 水)の講演資料印刷中
2004/11/13 18:14
10月27日、11月10日のログでご案内した「高槻市政改革講座【中級編】」(【入門・初級編】のパネル展も同時開催)のご講演資料が講師の高田さんから届きました。
思想的背景、歴史的経緯、現場の実態、そして、国際社会の理想像を含む建設的提案などよくできた資料です。当日はOHPを使ったご講演となります。今、真上事務所でそのOHPと配布資料とを印刷中です。
ご講演の内容は多岐にわたり綿密に準備されたものです。また、当日は参加者のかたがたから様々なご意見もお出しいただけると思います。そこで、吉田康人がどう総括するか?。ご注目下さいね。
下記に講座ご案内を再掲致します。みなさまのお越しをお待ち致しております。
高槻市政改革講座【中級編】
「大学生と考える『ジェンダーフリー』論の本質」
と き:平成16年11月17日(水)
10:00〜12:00
ところ:高槻市立生涯学習センター(3階)研修室
講 師:京都大学大学院生 高田 賢一 さん
演 題:「ジェンダーフリーの実態とは何か」
コーディネーター:教育を考える高槻市民の会
事務局長 吉田 康人
主 催:教育を考える高槻市民の会
後 援:吉田康人後援会
会 費:無料
吉田康人@携帯メール
YOSHIDAYASUTO@MAX.HI-HO.NE.JP
「やすとログ」は
http://218.44.129.190/
韓国側メンバー来日決定
2004/11/13 16:37
10月20日のログでご紹介した「英文レター」(笑)に対して返事が韓国から来ました。日韓青年フォーラム(9月22日のログ参照)韓国側メンバーが来月12月4日(土)・5日(日)に来阪することが決まりました。現時点では6名の来阪が予定されています。来年、日韓国交正常化40周年を記念して東京で開催するフォーラムの打ち合わせもしますが、今回は基本的に「大阪でのんびりしていただく」ことを主眼にプログラムを組みたいと考えています。竹田さん、鍋田さんと一緒にがんばります。
11月27日(土)に「大韓民国麗水市・21平和フォーラム来阪歓迎記念レセプション」(於:たかつき京都ホテル。11月7日のログ参照)、そして、12月4日(土)・5日(日)にはこの「(仮称)日韓青年フォーラム韓国側メンバーとの大阪ツアー」と綱渡りの事業スケジュールですが、ま、ひとつひとつ国際社会への恩返しだと心得て心穏やかに(^_^.)乗り切っていきたいと思います。
写真は今年9月の「日韓青年フォーラム第9回ソウル大会」モーニング・セッションでの記念撮影。
不敵な笑みの「歯竹強」
2004/11/13 00:26
ライバルの「歯竹 強」。テレビを巧みに利用。不敵な笑みを浮かべています。
続々・全員出席例会( 2)
2004/11/13 00:17
「カスク」の照井さん。おいしいギネスをいただきました。
続々・全員出席例会( 1)
2004/11/13 00:13
総務委員会の「100%出席」を記念して委員会懇親会。委員会メンバーの(左から)三宅さん、鴨川さん。同じくメンバーのお店「カスク」で。
続・全員出席例会( 3)
2004/11/13 00:05
盲腸で入院中のメンバー1名を除いては正会員全員出席。OB・OGも20%をはるかに超えてご出席下さいました。例会ご出席者のみなさんによって「120%例会達成!」と認定されました。高槻JCの団結力が久々に発揮された例会でした。
総務委員会ももちろん全員出席。「お稲荷さん」を食べたご利益(りやく)があった(笑)。みなさん、ありがとうございました。
写真は担当の会員開発委員会。お疲れさまでした。
続・全員出席例会( 2)
2004/11/12 23:30
ジグソー・パズル形式の高槻・島本の地図も徐々に埋まっていきます。
続・全員出席例会( 1)
2004/11/12 23:27
前のログでご紹介した例会が始まりました。
全員出席例会
2004/11/12 14:24
今晩、高槻青年会議所(JC)の11月例会があります。正会員全員の出席をめざす例会です。20%相当のOB・OG出席も目標として同時に掲げており「120%例会」とも銘打たれています。
高槻JCの正会員数は現在約90名。例会出席率は毎月6割〜7割程度ですから「全員出席」のハードルは非常に高いと言えます。たった1人欠席しても達成できないのですから。写真のようなジグソー・パズルを1会員1ピースずつ事前に配布されていて、全員が出席することによって高槻市・島本町の巨大地図が完成する企画になっています。本日の例会を担当する会員開発委員会は2ヶ月も3ヶ月も前から準備を進めてきました。
吉田康人が委員長を務める総務委員会は出席率でベッタコ争いを毎回演じているので責任重大。副委員長のかもちゃん、会員開発委員会やほかの委員会メンバーとも連携して委員会メンバーへの呼び掛けを行ってきました。例会当日の今日、午前中で万策尽きたので、あとは委員会メンバーを信じて祈るだけ。・・というわけで、お昼ご飯には「お稲荷さん」を3個食べておいなり、いや失礼、おいのりしておきました。ナンチャッテ!。
強敵現る!。「歯竹強」
2004/11/11 14:28
これまで「無敵」を誇っていた(?)「吉田康人後援会 街頭演説キャラバン隊」に強敵が現れました。ポスカム党党首「歯竹 強(はだけ つよし)」。「街を美しく!、歯を強く!!」というわかりやすい演説は、「歯だけかよ」という批判の声はあるものの、多くの市民の共感を呼んでいます。最近はテレビにも出まくっているらしい。吉田康人ももっとがんばらないと(笑)。
「アダムの呪い」
2004/11/10 18:07
ブライアン・サイクス著「アダムの呪い」を読破しました。大作でした^_^;。
英国オックスフォード大学人類遺伝学教授サイクス氏は、細胞小器官のミトコンドリアに含まれるDNAを使って欧州人の共通母系祖先7グループを探り当てることに成功しました。欧州だけではありません。アジアを初めとする世界各地の「母」を見付けたのです。それらの「母」達は最終的には全人類に共通するたった1人の母まで遡ることができます。その「ミトコンドリア・イブ」へ遡るプロセスを「アダムの呪い」の前作「イブの七人の娘たち」で著しました。
イブの歴史を解明した後、サイクス教授はY染色体をツールにした「アダム」の解明に取り掛かります。そのきっかけは、同教授と同じ「サイクス」という姓を持ちながら赤の他人と思っていた人物のY染色体を調べてみたところ実は共通する父系祖先でつながっていたという1件でした。そこから同教授は、Y染色体の正体と役割、なぜほとんどの生物には性別があるのか?、なぜそれはオスとメスの2種類なのか?などという諸点について疑問を提示しその答えをこの「アダムの呪い」の中で解説しています。
サイクス教授によると、性別を決定する役割を担って以来、数々の犠牲を払ってきたY染色体のDNAはもはや瀕死の状態にあります。そして最終的には、約12万5,000年後、Y染色体は死滅しこの世から男性がいなくなってしまいます。そうなると子孫を作ることができないので結局は全人類が滅亡してしまうかもしれません。
吉田康人は我が国皇室のお世継ぎ問題を勉強していくうち性染色体というものに大変関心を持ちました。そして、「アダムの呪い」はその関心、疑問に明快な答えを出してくれました。やはり、この辺まで深く掘り下げて考えないと皇室の伝統、また、あらゆる生誕にまつわる神話なども本当の意味では理解したことにならないと改めて思いました。
黒カレー
2004/11/10 17:30
前のログの高田さんとランチを「ふらんす亭」(11月6日のログ参照)で。高田さんが目玉メニューの黒カレーを注文。色は確かにかなり黒い。色と同様、味も濃かったそうです。吉田康人も次回チャレンジしたいと思います。
高槻市政改革講座講演会打ち合せ
2004/11/10 15:23
このログで何度かご案内しているとおり、11月17日(水)10時〜12時、高槻市立総合センターで高槻市政改革講座【中級編】講演会を開催します。
講師の高田さん(左)と事前打ち合せ。事務所へたまたまお立ち寄り下さった大持さん(右)にもご同席いただきました。「中級編」という案内文書の文言が参加者募集のネックになっているという報告もあり(^^ゞ、わかりやすくご講演いただくようお願い致しました。会場下見も併せて行ないました。
パネル展示も同時に行ないますので「【入門・初級編】も同時開催」とご理解下さい(^_-)。
去年の川添まつりで高橋さんと
2004/11/09 22:11
川添の高橋さん(ゆかた姿)から写真をお送りいただきました。昨年夏の川添まつりの写真です。「Takatsuki Wave」を踊るため川添まつりへ参加していた吉田康人(青いシャツ)を娘さん(前列右)が見付けて下さったそうです。11月4日のログでご報告した「文化サロン」で高橋さんとお会いしその時のことを懐かしく思い出させていただきました。そうしたら早速その折にお撮り下さった写真をお送りいただいたというわけです。ありがとうございました。
くら寿司1皿税込92円
2004/11/09 20:43
今日は三男・かず君の満9歳の誕生日。お誕生祝いに「くら寿司へ行きたい」と言うので出掛けてみたら、平日だというのに超満員、15分待ち。「今日は何だろう?。給料日?。土日なみやね」などと妻と顔を見合わせましたがわからない。
席に付いて妻が特別メニューの札を手に取るとキャンペーン中だったことが判明。今日の混雑の原因と、それから、大阪人の価格弾力性に納得(笑)。妻は「ウチには広告が入ってなかった」と妙に不満顔。
くら寿司は13日(土)まで税込で1皿92円です。
聴松書道会「暮らしの書」展(12)
2004/11/09 17:32
本物の「南天」が文字どおり会場作品へ花を添えていました。
聴松書道会「暮らしの書」展(11)
2004/11/09 17:27
(左から)林さん、中井先生、前のログの作品をお作りになられた田中さんです。
聴松書道会「暮らしの書」展(10)
2004/11/09 17:25
田中さんの作品。百人一首を1つずつ書にして吊るしてあります。1日で書き上げたということです。
聴松書道会「暮らしの書」展( 9)
2004/11/09 17:17
中央の書は、がんといま闘っておられるかたが抗がん剤投与の合間を縫ってお書きになられたものです。
聴松書道会「暮らしの書」展( 8)
2004/11/09 17:14
年賀状の交換を、ご覧のように、作品の交換として長年行っておられます。
聴松書道会「暮らしの書」展( 7)
2004/11/09 17:13
こちらも中井先生の作品。越前和紙へ和歌を認めたもの。
聴松書道会「暮らしの書」展( 6)
2004/11/09 17:11
着物の帯と中井先生の書。
聴松書道会「暮らしの書」展( 5)
2004/11/09 17:09
着物への中井先生の書。
聴松書道会「暮らしの書」展( 4)
2004/11/09 17:07
聴松書道会の中井登眺先生。吉田康人の両親も大変お世話になっています。
聴松書道会「暮らしの書」展( 3)
2004/11/09 13:29
・・書を認(したた)めた大変興味深い展覧会でした。
聴松書道会「暮らしの書」展(2)
2004/11/09 13:27
焼き物、屏風、Tシャツ、空き箱、時計など様々な生活品に・・
聴松書道会「暮らしの書」展( 1)
2004/11/09 13:13
南部さんからのお誘いで聴松書道会「暮らしの書」展を見に来ました。高槻市立総合市民交流センターで。
「やすと号」戦列復帰
2004/11/08 18:29
車検に出していた「やすと号」が本日戻ってきました。修理、整備が必要な箇所があり時間が掛かってしまいました。明朝の駅頭演説から戦列復帰します。
写真は、車検でお世話になった関西アポロ株式会社高槻真上営業所の三澤さん。みどりヶ丘病院と殿町交差点との間の府道に面しており、まいどカードでお馴染みの出光マークのスタンドです。11月2日のログでご報告した自家用車の車検もここでお願いしました。
韓国NGO来阪・来高歓迎事業
2004/11/07 20:57
韓国の「21平和フォーラム」というNGOが日本訪問団を派遣してきます。韓国南部の麗水(ヨス)市という地方都市の商工業界の青年リーダーが今回の中心メンバーだそうです。来日目的の一つに「地方都市との交流」というのがあり、高槻商工会議所青年部に所属するかたがたと吉田康人後援会とで協力して対応させていただくことになりました。在日韓国人・朝鮮人団体のみなさんへも協力を求めたいと思います。
前のログの街頭演説会の後、実務打ち合わせを致しました。「大韓民国麗水市・21平和フォーラム来阪歓迎記念レセプション」を高槻市内で開催することを決めました。急な話でバタバタするのですが、11月27日(土)12:30〜14:30、たかつき京都ホテル「煌の間」で合計100名規模のレセプションを行います。高槻で組織する「21平和フォーラム来阪歓迎実行委員会」委員長には高槻商工会議所青年部に所属している大持進一さんがご就任下さいました。
写真にあるように趣意書もまだ案の段階で日程的には「突貫工事」の準備になりますが、麗水(ヨス)のみなさんが高槻で良い思い出を作っていただけるよう吉田康人後援会としても力を惜しまず取り組みます。
JR西日本へハッキリ物申す
2004/11/07 20:27
芥川美化奉仕会の懇親会を中座して休日の街頭演説会へ。写真は、吉田康人後援会街頭演説キャラバン隊のみなさんと演説会後のお茶をしているところ。今日は久し振りに暖かかったですね。(左から)隊員の前川さん、上野さん、北川さん。
吉田康人の演説内容は、「おおらか通信」本日号の表題でもありますが、「ご存じですか?。なんでこんなところへ?。JR線路ぎわに7階建てビル建築計画 〜JRは どうして、ここへビルを建てることにそんなにこだわるのか?〜」です。このおおらか通信の内容も近日中にホームページ本体へアップします。
「歯竹つよし」のわかりやすい(わかりやすすぎる?)演説に負けないようにがんばります(笑)。
今日の芥川美化奉仕会( 7)
2004/11/07 20:11
パックのお寿司と自家製で味がよくしみたおでんとで乾杯(!)。玉置さんからはお弁当のおかずもいただきました。本日最年少の吉田康人は芥川美化奉仕会の諸先輩がたからいろいろなお話をお聞かせいただきました。とても有意義な懇親会でした。
今日の芥川美化奉仕会( 6)
2004/11/07 20:08
懇親会の開始です。会長の久保杏慈さんからご挨拶。いつ聞いてもホンマに楽しいご挨拶をなさいます。
今日の芥川美化奉仕会( 5)
2004/11/07 20:00
津之江北町公民館。これからここで懇親会です。
今日の芥川美化奉仕会( 4)
2004/11/07 19:58
流されてしまった花壇へ土を盛り直し、花の苗で「川をうつくしく」と書きました。
今日の芥川美化奉仕会( 3)
2004/11/07 19:56
こんな物も流れてきます。点滴の針のようですね。
今日の芥川美化奉仕会( 2)
2004/11/07 10:57
津之江近辺の堤防は、えぐれたり土砂が流れ込んだりと、かなりの被害がありました。
今日の芥川美化奉仕会( 1)
2004/11/07 10:53
毎月第1日曜日は清掃活動。先般の台風の影響で花壇が土ごと全部流されてしまいました。大阪府土木事務所に土を入れてもらい修復します。
第18回槻友会総会(19)
2004/11/07 00:51
帰りぎわに41期の(左から)守谷さん、後藤さんとお話しできました。いま計画中の同期会が成功するといいですね。
第18回槻友会総会(19)
2004/11/07 00:41
槻友会では(JCでも)定番となりました日高先輩のリードによる生徒歌斉唱、エール交換です。
第18回槻友会総会(18)
2004/11/07 00:34
合唱団などに所属しているかたがたによる記念コンサート。
第18回槻友会総会(17)
2004/11/07 00:31
今日のログでご報告した「ふらんす亭」でのお昼が遅い時間だったのでヒルトンの美味しい食事も見るだけでゲップ出そうでした。でも結局、全部いただきました(笑)。
第18回槻友会総会(16)
2004/11/07 00:23
久保先生。
第18回槻友会総会(15)
2004/11/07 00:21
朝日先生。
第18回槻友会総会(14)
2004/11/07 00:19
岡田先生。
第18回槻友会総会(13)
2004/11/07 00:15
舟場先生。
第18回槻友会総会(12)
2004/11/07 00:06
永尾先生。
第18回槻友会総会(11)
2004/11/07 00:04
寺本先生。
第18回槻友会総会(10)
2004/11/06 22:58
横手先生。
第18回槻友会総会(9)
2004/11/06 22:57
大塩先生。
第18回槻友会総会(8)
2004/11/06 22:55
福島先生。
第18回槻友会総会(7)
2004/11/06 22:54
菅沼校長先生、岩井先生のほかにも母校の先生がたがご出席下さいました。おひとりおひとり、思い出話をご披露下さいました。
第18回槻友会総会(6)
2004/11/06 22:52
母校教務部長の岩井先生からご祝辞。岩井先生は、吉田康人が母校アメリカン・フットボール部時代の顧問でした。今は、我が息子に「道徳」をお教え下さっています。
第18回槻友会総会(5)
2004/11/06 22:50
今回総会の実行委員長・荒川先輩(20期。吉田康人は35期です)のご挨拶で懇親会の開宴です。
第18回槻友会総会(4)
2004/11/06 22:38
次年度役員予定者を代表して池下節夫先輩(現・高槻市議会議員)がご挨拶。
第18回槻友会総会(3)
2004/11/06 22:36
審議会場の4階「金閣の間」も満杯。慎重審議です。
第18回槻友会総会(2)
2004/11/06 22:35
槻友会会長の今中先輩を初め3名の先輩がたから議案説明がありました。ちなみに、吉田康人は総会議長にご指名いただきました。でも、壇上におりましたので議長の勇姿(?)を自分自身で撮ることはできませんでした。
第18回槻友会総会(1)
2004/11/06 22:32
夕刻からはホテル・ヒルトン大阪で「槻友会」(高槻中・高等学校同窓会)第18回総会がありました。同ホテル5階「桜の間」が超満員になるほど大勢の先輩がたがお集まりになられました。第1部は総会審議。まず、母校の菅沼校長先生からご祝辞を賜りました。
金子一也さん講演会( 4)
2004/11/06 22:15
(左から)まっつんとこうしん。
金子一也さん講演会( 3)
2004/11/06 22:10
大ちゃんママが「乾杯!」。「カサブランカ」に出てくる高級ワインを映画のシーンに合わせて飲みながら講演を聞きました。
金子一也さん講演会( 2)
2004/11/06 22:08
映画のビデオを実際に見ながらの講演。映画で使われている小道具に歴史的、文化的な意味が込められていることを極めて具体的に、そして、わかりやすくご説明下さいました。
今日見せていただいたのは「カサブランカ」。この映画に出てくるワインがフランス国民の反ナチス感情を象徴する非常に重要なサイレントアイテムになっていること、また、日本ではラブストーリーとして有名なこの映画が実は第2次世界大戦における反ナチス・プロパガンダとして作られたものだということを勉強させていただきました。
金子一也さん講演会( 1)
2004/11/06 21:06
ランチの後、高槻から心斎橋へ移動。東急ハンズ裏手の会場で「女性塾」の定例勉強会、金子一也さんの講演会に参加。大ちゃんママからお誘いいただきました。
金子さんは松下政経塾卒塾後、会社やNPOを設立、大学などでも教鞭をとっておられます。今日の演題は「サイレントアイテムを見逃すな」です。
「ふらんす亭」
2004/11/06 20:46
アクトアモーレ4階「ふらんす亭」アルプラザ高槻店で前のログの永留さんとランチ。お昼のランチはお手ごろ価格でボリューム充分。
ステーキとカレーのお店なのになぜ「ふらんす」亭なのでしょうか?。答えはお店に行けばわかります。
ホームページ部会・永留さん
2004/11/06 16:28
スバボ会議ホームページ部会の永留さん。吉田康人ホームページにボランティアとしてずっと携わって下さっています。今日の打ち合せでも凄く画期的な日本初の(!)アイデアが出ましたよね。4月10日「政策発表会」にもご登録ナンバー5番で参加ご表明下さいました。休日にもかかわらずありがとうございました。
39年組卒業生からの贈呈品( 2)
2004/11/06 15:01
だいぶ片付きました。今日も堀理事長、荘田事務局長がご尽力下さいました。もう少しですね。いつもありがとうございます。
39年組卒業生からの贈呈品( 1)
2004/11/06 14:48
朝から高槻青年会議所(JC)事務局の整理作業。昨日、今年度卒業の昭和39年組(含:吉田康人)からの卒業記念贈呈品のキャビネットが届きました。主にJC活動の膨大な記録ビデオ・写真、事業報告書などを収納する計画です。
千里ニュータウン、法廷闘争へ
2004/11/05 13:02
10月1日のログで詳述しましたように老朽化マンション建て替え問題は我が国が抱える非常に大きな課題です。我が国初のニュータウン、千里ニュータウンにおける建て替え問題がいよいよ「住民 VS 大阪府住宅供給公社」の法廷闘争へと発展しました。この際、法廷の内外を問わず徹底して議論してもらいたいと思います。
高槻市カラオケ文化協会(5)
2004/11/05 12:35
旧制・高槻中学校の先輩でもある楠さん。楠さんはお寺のご住職さまです。仏教の教えに基づくと「カラオケはご法度」と力説。でも、「楠さんはカラオケがお上手」と入江先輩から暴露話も。
高槻市カラオケ文化協会(4)
2004/11/04 23:03
続いて、看護師のご経験をお持ちの前田さんが「カラオケと健康について」というお話をして下さいました。
吉田康人@携帯メール
YOSHIDAYASUTO@MAX.HI-HO.NE.JP
「やすとログ」は
http://218.44.129.190/
高槻市カラオケ文化協会(3)
2004/11/04 22:34
同じく、高槻市文化団体協議会の岩本さんです。
高槻市カラオケ文化協会(2)
2004/11/04 22:23
高槻市文化団体協議会の清水先生もご祝辞に立たれました。
高槻市カラオケ文化協会(1)
2004/11/04 22:11
高槻市カラオケ文化協会の「2004文化サロン」へお招きいただきました。同協会会長は入江輝彦さん(写真)。吉田康人の中学、高校の大先輩で高槻青年会議所(JC)初代理事長です。冒頭のご挨拶はもちろんですが、「メディア社会におけるカラオケ文化進化論」というお話もして下さいました。
牧田町ご高齢者の犠牲に学べ
2004/11/04 11:50
昨日の新聞に出ていましたが、摂津峡でのハイキングで行方不明になっていた牧田町の男性(85歳)が2日後の一昨日、遺体で発見されました。道に迷っての衰弱が原因のようです。慎んでお悔やみ申し上げます。
ご高齢のかたが犠牲になったこのハイキング、実は、高槻市社会福祉事業団に事務局がある市の外郭団体「市健康づくり推進協議会」主催の事業で今後、同事業団や高槻市の安全対策、危機管理が問われそうです。
市民が市関連行事で行方不明になったため、高槻市は現職市長をトップにする「対策本部」を危機管理課に設置。ところが、昼すぎに市職員によってご遺体が発見されていたにもかかわらず、夜になって警察が発表するまで高槻市役所は遺体発見、捜索終了などについて、だんまりを決め込んでいたそうです。「役所にとって都合の悪い情報を隠蔽することが高槻市役所の『危機管理』なのか?」という厳しい見方もあります。
「警察に黙っておくように言われた」というのが上記「だんまり」の理由とのことですが、「警察に言われれば、それが市民へ情報公開しなくても良い理由になる」と考えている官僚・役人主義の弊害、本質的課題が現れた典型的な例と言えます。
エクロールの山田さん
2004/11/04 11:10
朝の駅頭演説で時々、会社やお店の広告ビラをお配りになっておられるかたと一緒になることがあります。お互い、長時間で暑かったり寒かったり大変なので、妙な連帯感が出たりもします(笑)。
今朝はJR摂津富田駅南口での街頭演説。直ぐ近くの美容室「エクロール」の山田さん(写真)もお店のビラ撒きをしておられました。早朝の寒さがこれからどんどん厳しくなりますのでお体に気を付けてがんばって下さい。
「ワン切り」対策
2004/11/02 20:30
「ワン切り」かどうかわからない着信履歴が残っている時ってありますよね。「誰かが久し振りに電話してくれたのかも?。掛け直すか?」と迷う場合も。ま、掛け直さないのが最も安全策なのですが、100%とは言えないもののある程度の不安解消策があります。既にやっておられるかたもいらっしゃると思います。着信履歴の電話番号をグーグルで検索してみるんです。「ワン切り」電話番号の場合、結構ヒットするんですよ、これが。吉田康人へ先ほど掛かってきた「0236479006」も検索してみると399件も(!)ヒットしました(笑)。
4番
2004/11/02 20:12
藤澤さん、ありがとうございます!。ご登録ナンバー4番です。阿部先輩の分までしっかりがんばります。
いよいよ投票日
2004/11/02 19:22
米国大統領選挙。米国人は「変化」を望むのか望まないのか?。投票日をいよいよ迎えました。事前投票最終日の1日(月)、翌日の投票日当日の混雑を避けたい有権者が投票所を訪れ長い列を作ったそうです。10月31日に公表されたロイター通信とゾグビー社の調査ではブッシュ、ケリー両候補の支持率は48%で互角、しかも、態度未定の有権者はたった2%しかいないとのことですから当然、大接戦が予想されます。
今日もパネル展( 3)
2004/11/02 14:30
11月17日(水)に行なう同市民の会講演会で「使って」と資料をご提供下さったかたもいらっしゃいます。三重県、福岡県、そして、大阪府の教職員組合の資料です。大阪教組は「たかが名簿、されど名簿」を合言葉にしているそうです。
今日もパネル展( 2)
2004/11/02 14:13
エイズの蔓延に関する資料も。
今日もパネル展( 1)
2004/11/02 14:09
「教育を考える高槻市民の会」パネル展が高槻市立総合市民交流センターで。真摯な取り組みには本当に頭が下がります。資料もどんどんリニューアルされています。男女混合名簿に関する運動(徳島)の資料も。
自家用車車検中
2004/11/02 13:54
トヨタ・エクシブに乗り始めてから既に15年ほどになります。今、車検に出しているのですが不備だらけで整備費が相当かかる模様。新車、中古車、買うわけにいかんしなー。ヤレヤレ。ちなみに、エクシブというブランドはもう廃止になっています(苦笑)。
「学び舎」定例勉強会
2004/11/01 18:24
毎月(原則として)第1月曜日は「教育市民フォーラム『学び舎』」の定例勉強会。吉田康人はこのNPOで機関誌発行担当を務めています。本日の勉強会は機関誌「『学び舎』通信」の編集会議が中心でした。「勉強は学校の時間だけで十分?」、「児童の安全確保って?」、「英語教育も『読み書き』が基本」という原稿を題材に学校教育について幅広く議論できました。原稿は近日中に「『学び舎』通信のページ」へアップします。
詳細は「『学び舎』通信のページ」(URL http://blue.ap.teacup.com/manabiya/ )をご覧下さい。