本日のカウント
昨日のカウント
吉田康人のホームページはこちら
やすとtwitter
吉田康人 in ミクシィ
過去ログへ
携帯の方はここから(機種によって表示されない場合があります)
やすとログ
日本初(ということは世界初の?)政治家による「本格的」モバイル・ログ

やすと ログ


やぶちゃん

2005/12/31 00:23


前のログのやぶちゃんと夜遅くになって連絡が漸く取れました。来年も「やぶろぐ」を楽しみにしています。ありがとうございました。



【訂正】「あとお一人、・・」

2005/12/30 21:53


●・・前のログで、「あとお一人、・・」以下がどういうわけかバグッちゃいました。次男のささやかな抵抗か?(笑)。


あとお一人、今年も大変お世話になったやぶちゃんと連絡が行き違いになったままでまだお話しできていません。残念!。お腹すいた(笑)。事務所をそろそろ後にしたいと思います。帰宅して、「絶対に許さん!」と2〜3日前から反省を促している次男の話をこれから改めて聞くことになります。
 年末のご挨拶を差し上げられなかったみなさまに深くお詫び申し上げます。来年もどうか宜しくご支援、ご指導をお願い申し上げます<(_ _)>。



吉田康人の12月30日

2005/12/30 20:09


 年の瀬をいかがお過ごしですか?。吉田康人は「もっと違った年末の過ごし方があるのでは?」と毎年悩んではいるのですが結局、「年末(冬休み)ぐらいは」と思ってくれている(?)家族の期待を全く裏切りバタバタとした締め括り方になってしまいます(^_^;)。
 12月30日の今日、朝から長男を事務所へ呼んで説教。英語の成績が最近落ち込んでいるので「細かな内容をお父さんは忘れてしまったけど(笑)勉強の仕方だけは」と伝授。「勉強だって心・技・体だ!。生活習慣を改めないといけない」とのお父さんの「持論」を理解してくれただろうか?。長男との話を終え、お打ち合わせに事務所をお使い下さっていた少年野球チームのお母さまがた(含:妻)へご挨拶して、今年最後の街頭演説へ。出掛ける時点でハッと朝から何も食べていないことに気が付きましたが時すでに遅し。そのままJR高槻駅南口へ。
 今年最後にお訴えしたのは「来年は、凶悪な犯罪の被害に遭う少年少女を1人でも減らすためにがんばる!」との決意。池田や寝屋川の事件などを教訓にして学校や通学路といった子供らが「集まる場所」の安全確保が図られ一定の成果が見られています。しかし、犯罪者、犯罪者予備軍が減ったわけではないので安全な場所から離れて子供らが「1人になる瞬間」を狙われれる可能性がますます高まり、事実、今年の後半はそういう凶悪犯罪が残念ながら続発してしまいました。つまり、私達日本人は今「いたちごっこ」に追い込まれようとしています。学校の教職員、保護者、そして、地域住民の気遣いも努力ももはや限界です。がんばればがんばるほどどうしても避けられない「1人になる瞬間」がどんどん危険になっていく、狙われる(いや、犯罪者の目線からすると狙わざるを得ない)。いつから、この国は、子供らが学校に安心して通うことすらできない国になってしまったのか?。いったいいつまで、いったいどこまで、この「いたちごっこ」を私達日本人は続けるのか?。本当に残念でならない。
 大きく言えば、戦後はびこった被害者(や被害に遭う可能性がある人々)の人権そっちのけで犯罪者の人権を守ることに力を入れすぎたことに代表されるアンバランスな人権偏重主義に根本的な原因があります。ここへ楔を打ち込まないといけません。具体的に言えば、犯罪者や犯罪者予備軍を減らす強硬な意思と政策が必要です。性犯罪を含め少年少女を襲う犯罪には再犯が多いことにも鑑みそうした犯罪履歴のある者をしっかり監督、監視するシステムも作らなければなりません。そして、これはそのまちの「独りよがり」とのご批判を受けるかもしれませんが残念ながら、犯罪を起こす可能性のある人が高槻に寄り付かないようなまちづくりも進めていく必要があります。こんなことをお訴えして今年最後の演説を締め括るなんてとても悲しいことです。
 事務所へ戻りパンをかじり始めましたが間に合いませんでした(笑)。大阪教師会会長の赤澤先生(12月25日付「やすとログ」参照)と憲法改正、教育基本法改正、そして、幼稚園を含む学校教育のあり方について意見交換させていただきました。島本町長の川口ひろしさんへも電話ではありましたがご挨拶できました。「北摂10大ニュース」というのがあれば間違いなく「川口町長の誕生」が今年の第1位でしょうね(^_^.)。前・和泉市議会議員で次期・和泉市長をめざす辻ひろみちさんともポスター貼付の件で情報交換。来年も知恵を共有していきましょう。街頭演説キャラバン隊の上野隊長とも「まだまだ苦しいけど来年もガンバロー」と誓い合いました。宝塚市議会議員で元やすとインターンの多田こういちろうさんとも来年早々のスケジュールについて打ち合わせ。了解!。芥川美化奉仕会会長の久保杏慈さんから新年会出欠のご確認のお電話がありました。ご連絡が遅くなり申し訳ありません。吉田康人のジャズの師匠、後藤さんがお母さまの入院お見舞い帰りに事務所へお立ち寄り下さいました。ご心配をお察し致します。あとお一人、今年w) 年末のご挨拶を差し上げられなかったみなさまに深くお詫び申し上げます。来年もどうか宜しくご支援、ご指導をお願い申し上げます<(_ _)>。



CCCの忘年会

2005/12/29 20:08


予備校時代からの親友の山本さん(写真左端)が経営している「クラシック・キャピタル・コーポレーション(CCC)」の忘年会に参加させていただきました。阪急三宮駅直ぐ、センタープラザ東館地下1階の「土佐」で。本日をもってご結婚のため退職なさるしんどうさん(写真中央。その後ろは土佐のママ)の送別会も兼ねて行われました。しんどうさんの電話応対はいつも素晴らしかった!。おめでとうございます。



「やすとポスター」とリポビタンD

2005/12/29 12:46


第110号の岡本さんの店舗にはもう1枚貼らせていただきました。帰りに「お歳暮!」とリポビタンDを頂戴しました。お世話になっているのは吉田康人のほうなのに。ありがとうございます。これを飲むからには、岡本さんも31日まで仕事とおっしゃってたし、あと2日となった年末ですがもう少しがんばらんといかんかなぁ(笑)。



「やすとポスター」に込めた思い

2005/12/29 12:35


「やすとポスター」第109・110号を鶴田さん、岡本さんに貼らせていただきました。鶴田さんの事務所のものはずいぶん前から貼らせていただいていて街の話題にもなっていたのにご報告が遅れてごめんなさい。鶴田さんのお話ではガラス窓にあるポスターをじっくりご覧下さるかたがたがかなりいらっしゃるとか。ポスターに盛られた文字までお読み下さるかたはほとんどおられないとは思いますが(笑)、浦辻さんにアドバイスいただいて練りに練ったメッセージを書かせていただいています。吉田康人の思いを込めました。立ち止まって下さったみなさんにも感謝申し上げます。



今年最後の「夕立ち」は命懸け

2005/12/28 20:07


 夕方の駅頭・街頭演説のことを「業界」では「夕だち」と言います(詳細は12月22日付「やすとログ」参照)。今日も配布させていただいた「おおらか通信」に載っている吉田康人はさわやかな(笑)笑顔ですが、しかし実際のところは、寒かったですぅ。さすがに、笑顔も引きつりましたし演説の呂律も回らなくなりました(笑)。お手伝い下さったスパボの前川さん、上野さんともども文字どおり「命懸け」でした。
 今年最後の「おおらか通信」では、(1)(大阪府全体では減っているにもかかわらず)高槻市では犯罪が増えている、(2)同じく、子供や高齢者の交通事故被害が近隣市より多い−−という実態を具体的データでお示しし、安全、安心なまちづくりへご協力、ご指導をと詳述しています。来年は、人々の命、特に少年・少女の命を守ることに一生「懸命」になりたいと思います。
 今年の「夕だち」はこれで最後です。



事務所レイアウト変更・大掃除4

2005/12/27 19:09


でも、最も大きなスペースを占めるフリーマーケット用品は今のところどうにもなりません(^_^;)。今後の課題です。一日がかりの作業でした。課題も残っているし細部の整理整頓はまだまだですが、一応、この体制で当事務所は年を越します。



事務所レイアウト変更・大掃除3

2005/12/27 19:07


文献などを仕舞う事務用キャビネット(写真)や政治活動用備品ラック(写真)などは綺麗に片付きました。



事務所レイアウト変更・大掃除2

2005/12/27 18:34


吉田康人後援会では(これがスタッフのみなさんには若干不評なんだけど(笑))ミッション(目的)、戦略、全体スケジュールなどを決めスタッフ間でその全体像を共有することをあらゆるプロジェクトの原点にしています。息子らに手伝ってもらう時も同じです。「今日のレイアウト変更は何のためにやるもので最終的にどうしたいのか」を息子らにも丁寧に説明し理解してもらってから具体的に動いてもらいます。今日もホワイトボードを使って(「お父さんはくどい」と言われないよう(笑))簡潔に説明しました。



事務所レイアウト変更・大掃除1

2005/12/27 18:22


 今日を含め今年もあと5日間となりました。吉田康人後援会真上事務所では本日、大掃除を兼ねて事務所内のレイアウト変更を行いました。途中、事務所をお訪ね下さった間戸場さん、岡村さん、前川さん、充分なおもてなしができず申し訳ありませんでした。
 今回のレイアウト変更は妻の発案です。目的は「事務用の備品と政治活動用グッズとの仕分け」です。名簿・会計などの書類、文献、パソコン備品などのコーナーと会議用机、広報グッズ、ボランティア・スタッフ用備品、フリーマーケット用品などのコーナーとを分けました。物販にたとえるとお店の部分と事務所の部分とを分けたことになるかな。ただ、事務所そのものは部屋に分かれているわけでもなくパーテーションもないので、そういう考え方でレイアウトを「整理」したということです。
 写真は片付け途中の状態。妻はもちろん、冬休み中の3人の息子らにも手伝ってもらいました。



メンズアクティ特製カレンダー

2005/12/26 19:19


12月11日付「やすとログ」でコンサートの模様をご報告した「メンズアクティ」の特製カレンダーができました。マネージャーの太田貴子さんがお持ち下さいました。事務所内で使うだけじゃもったいないし、それに、やすと事務所前は二中の子らが毎日おおぜい通るので、歩道に面したガラス窓に今は貼ってあります。メンズアクティ・メンバーのお子様がたが通う二中でも話題になれば良いと思います(笑)。



200号へ向けて

2005/12/26 16:42


今日は、前のログのものも含めてポスター隊が先週末に吉田康人に代わってポスターを貼付させていただいたお宅へ一軒一軒お礼のご挨拶に訪ねました。ポスターを一枚一枚貼らせていただく気持ちをいつまでも忘れずこれからも一歩一歩着実に活動を進めていきます。舛井さん(第101号)、井上さん(102)、石井さん(103)、飯田先輩(104)、梶谷さん(105)、工内さん(106)、植田先輩(107)、田中先輩(108)、誠にありがとうございました。



「やすとポスター」100号達成!

2005/12/26 16:09


多くのみなさまのご協力やスパボ・ポスター隊のがんばりによって「やすとポスター」が100号に到達しました。まだまだ通過点ですがここで改めて厚く御礼申し上げます。府高さん(第91号)、西原さん(92)、石本さん(93)、黒澤さん(94)、市葉さん(95)、井出さん(96、97)、大江さん(98)、室谷さん(99)、そして、記念すべき第100号の井上さん、ご協力ありがとうございました。



「日本教師会」冬季研修会(7)

2005/12/25 20:48


吉田康人をお誘い下さった大阪教師会会長の赤澤さんは高槻のかたです。引き続きご指導下さいね。本日は貴重な機会をお与え下さりありがとうございました。



「日本教師会」冬季研修会(6)

2005/12/25 20:46


幼稚園、小学校、中学校、高等学校の先生がたによる全体討議が2時間半にわたって行われました。テーマは「学力問題を考えよう」。吉田康人も(教師でもないのに(笑))発言させていただきましたが、教育そのものの目的意識を明確に持った日本教師会のような組織が発言力をどんどん高めていっていただくことを期待しています。



「日本教師会」冬季研修会(5)

2005/12/25 20:40


午後からの「全体討議」に先立ちP・KIDSの子供達による太鼓演奏がありました。



「日本教師会」冬季研修会(4)

2005/12/25 20:35


 「P・KIDS」のスクールバスだ。
 「P・KIDS」については同校ホームページ(http://homepage3.nifty.com/p-kids/index.html)をご覧下さい。このホームページによると、同校は「ゆとり教育、習熟度授業、国のエンゼルプラン、公立学校教育のあり方、国の補助金に頼り私利私欲に運営されている特殊法人(幼稚園・保育園)に疑問を抱き、それらに束縛されない自主独立の運営方式をとり、常に刺激を子ども達とともに共有し、変化することを受け入れ、また、三つ子の魂百までの方針の中、情操教育、地域教育を学校教育に入れ、かつ、国を動かすリーダーづくりを行っている」とのこと。そして、「春休み、夏休み、冬休み、また、見せかけの運動会、発表会という子ども達の日常生活を変えるものを省くことにより、生活リズムを整え真のゆとり教育をめざして」いて「英才教育ではなく身につく習慣教育を重視しています。」



「日本教師会」冬季研修会(3)

2005/12/25 20:21


 基調講演をして下さったのは守口市立第四中学校校長・加藤章三さん。米国ニューヨークの「補習授業校」校長のご経験をもとに「教育の基本について −アメリカでの体験を通じて−」とのタイトルでご講演下さいました。
 みなさんは「補習授業校」をご存じですか?。「フィラデルフィア日本語補習授業校」のホームページがわかりやすく解説しています。在外教育施設には大きく分けて「全日制の日本人学校」と「補習授業校」があります。「日本人学校」は月曜日から金曜日、日本の学習指導要領に則して日本語で日本の教科書を使って授業を行います。児童生徒は企業派遣等の駐在の子弟がほとんどです。教員も大多数が政府派遣教員で現地採用教員が若干名加わっています。換言すれば、日本の公立学校をそのまま在外に移転したということになります。
 「補習授業校」とは月曜日から金曜日までは現地校やインターナショナルスクールに通い土曜日もしくは日曜日だけ授業を行う学校です。ですから、自分の校舎は持たず週末だけ近隣のパブリック校やプライベート校を借りてにわか日本学校を一日だけ作るわけです。授業は、週一回の授業ですから、国語と算数が中心となります。児童生徒も駐在員、長期滞在者子弟だけでなく国際結婚の子弟や現地の子どもも籍を置きます。また、日本人学校とは違い幼稚部・高等部・国際部(バイリンガル)を設置している学校が多くあります。教員は全員が現地採用教員です。義務教育籍の児童生徒数が100名を越えると管理職の政府派遣があります。
 加藤校長先生は現在、大阪府数学教育研究会会長でもいらっしゃいます。今回の冬季研修会のテーマも「教育の根本と学力問題」というテーマだったんですが、「米国の教育には『立派な社会人をつくる』という意志が感じられる」というお話には特に感銘を受けました。



「日本教師会」冬季研修会(2)

2005/12/25 19:55


 今回主管の大阪教師会のホームページから同会の目的についての項を抜粋しました。

<<大阪教師会

 私達、大阪教師会の会員は教育の発展に日々実践活動をしています。大阪で教職員をされている皆さん、大阪の教育発展のために大阪教師会に参加しませんか。大阪教師会は教育を憂える皆さんとともに、応えるべく、活動を行っていきます。
1.教師の使命を自覚し、大阪にふさわしい教育を推進します。
2.教師の研修と実践活動を通して、府民の信頼と期待に答えます。
3.一切の政党や労働組合との結びつきを排除し厳正中立の立場をとっています。
4.大阪教師会は、研修を目的とする職能団体であり、組合組織ではありません。教育を「国家百年の体系」と考えて教育実践活動をしています。
5.明治以来の教育の良さ、戦後教育の良さも活かし、積極的に継承し、日々の教育実践を大切に行っています.
6.実践力を身につけるために、年2回の研究大会を開き、研鑚しています。
  【夏・・・全国教育研究大会  冬・・・冬季教育研修会】
7.今日の様々な教育問題の解決に向けて教育関係諸機関に提言しています。
8.大阪教師会の会員は、幼・小・中・高から大学・教育関係機関に及んでいます。
 大阪で教職に就いている教職員の皆さん、大阪教師会で教育の諸問題を大いに語り、実践力を身につけ、さらなる大阪の教育の発展のために会員となって貢献しませんか。参加を心よりお待ちしています。
 
 大阪教師会事務局・・・茨木市桑田町12−1【電話072−633−8334】
 赤澤 寿一 【会長】
 佐野 博志 【事務局長】>>



「日本教師会」冬季研修会(1)

2005/12/25 19:46


日本教師会の第11回冬季研修会に参加させていただきました。主催は日本教師会、財団法人日本教育研究連合会。今回は地元の大阪教師会が主管しました。会場となったのは谷町九丁目の大阪府教育会館。通称「たかつガーデン」と言います。



昨晩の「チャングムの誓い」

2005/12/25 19:24


 自らの身を犠牲にして王子さまの病気の原因を突き止めたチャングムはそれがもとで味覚を失ってしまう。しかし、チェゴサングン(最高尚宮)をめざすハンサングンはチャングムを助手に指名します。
 韓流ドラマというと恋愛ものをイメージする人が多いと思いますが、この宮廷サクセスストーリーはキャスティングや筋書きが実によくできていて感心します。



先週の「チャングムの誓い」

2005/12/25 13:09


 1週間遅れで見ました。今週もバタバタしてたんやな〜(笑)。
 蔵に閉じ込められどんどん衰弱していくチャングム。「(呪いのお札が発見された)図書館で何をしていたの?。黙っていては殺されてしまうわよ」というハンサングンの問い掛けにも、「(絶対に誰にも秘密にしておきなさいという)死んだ母の遺言を守りたいのです」とチャングム。ハンサングンと母とがかつての大親友だったことも知らず・・。



先々週の「チャングムの誓い」

2005/12/25 10:01


 アップするの忘れてた(;^_^A。
 「図書館に隠してある」と殺された母が言い残した料理日誌を探すチャングム。この行為が誤解を招きチェ一族の陰謀に巻き込まれ蔵に閉じ込められることに。



クリスマス夕食会

2005/12/25 09:42


我が家では、安岡寺町の実家で、ささやかながら母と妻が用意してくれた料理でクリスマスの夕食を楽しみました。妻の実家からも息子ら宛てにプレゼントをお送りいただきました。三男へはサンタからお菓子の詰め合せが届きました(^_-)。



クリスマスも「やすとポスター」

2005/12/24 13:31


雪が降ったり雨が降ったり、あるいは、晴れたりと天候が不安定な今日のクリスマス・イブもポスター隊のみなさんは出動して下さいました。吉田康人自身は別働隊で既設ポスターの点検、補修、そして、新規貼付のお願いに回らせていただきました。前もって貼って下さっていた河内先輩のポスターを確認致しました。第89号です。ありがとうございます。第90号は松下さん。雪が降る中お立ち合い下さいまして厚く御礼申し上げます。



ふるさときゃらばん新作公演( 4)

2005/12/23 17:29


「世界はまるい」(1月28日(土)、新大阪)の前売り券は吉田康人後援会真上事務所でもお買い求めいただけます。事務所にご案内の貼り紙もしておきました。ご連絡をお待ち致しております<(_ _)>。



ふるさときゃらばん新作公演( 3)

2005/12/23 17:23


ふるさときゃらばんが「愛・地球博」で上演した「われら地球族!」(21ステージ)、「日替ライブショー」(9ステージ)、そして、「どんどんどんどん」(60ステージ)はいずれも連日超満員の大人気。入場整理券が抽選になったりもしました。新作「世界はまるい」は万博でのこれらステージを再構成したものです。写真は「われら地球族!」より。白黒でごめんなさい。



ふるさときゃらばん新作公演( 2)

2005/12/23 17:13


 「劇団ふるさときゃらばん」(URL:http://www.furucara.com/)のミュージカルショー「世界はまるい」の詳細をお知らせします。

と き:2006年1月28日(土) 開場17:00 開演 17:30
ところ:メルパルクホール(JR新大阪駅から徒歩7分。「http://www.mielparque.or.jp/osk/osk01.html」)
料 金:大人4,000円 子供(5歳〜小学生)2,000円 (全席自由。ただし、当日券は各500円増)
ストーリー:まだ地球が平面の大地と海で、空がまるいと思われていた頃、火山の噴火や暴風や洪水は神の怒りや大蛇の大あばれだったりした。そんな時代に地球が丸いなんて誰が言い出したのだろう?地球をはじめて一周したマゼランも、果てしもない未知の世界への大冒険だった。今や地球を、宇宙から眺め緑(あお)い美しい生命の星だと知ることができる。このミュージカルでは、マゼランと共に丸い地球を発見するワクワクドキドキの冒険を体験する。
 けれども今、この地球で住めなくなった動物が絶滅し、温暖化で海に沈んでしまう国があったり、新しい危機がせまろうとしている。「愛・地球博」の時代に手をつなぎ、地球にくらすすべての生命のために愛と命と闘いの歌をうたいはじめるのである!(以上、この公演のチラシより)



ふるさときゃらばん新作公演( 1)

2005/12/23 16:55


10月25日付「やすとログ」でご紹介した「劇団ふるさときゃらばん」のプロデューサー・小西さんからご案内をいただきました。来年1月28日(土)、新大阪で同劇団が新春特別公演を行います。愛知万博で評判だった「ふるっきゃら」のミュージカルがいよいよ大阪上陸です。



岸上さん

2005/12/23 16:26


中学・高校時代の同級生、岸上さんが事務所をブラッと訪ねて下さいました。吉田康人は、岸上さんのお宅へは2度ほどお邪魔したことがありその際「ボクの事務所へもブラッと来てよ」とお誘いしてたんです。吉田康人のデスクに腰掛けている岸上さんを記念撮影。また寄って下さいねー。



続・スーパーカップ2.0

2005/12/23 16:19


今日は祝日ですが、長男は剣道の試合、次男は野球の練習、三男は団地のクリスマス会、そして、妻は少年野球の当番ということで、吉田康人はご挨拶回りのあと事務所で独りブランチ。12月15日付「やすとログ」に続いてこんどは「超大盛りスーパーカップ2.0倍『豚骨しょうゆ』」(エースコック)+おにぎり1個に挑戦。昨日から胃の調子が悪くちょっと迷ったんやけど温かいのはいいねー。昨日の朝いらい身から離れない寒気がどっかいっちゃいました(笑)。



18リットル1440 円

2005/12/23 12:34


 我が家では灯油の買出しはお父さんの役割になっている(らしい)。昨晩も忙しかったので「子供に行かせなさいよー」と事務所から妻へ電話すると「灯油なんて危ないじゃないの。それに雪も残ってるし。子供に行かせるの?」とお願いされちゃいました。「お前は子供に甘いなー」とブツブツ愚痴りながらも、ま、そういう言い方されるとまんざらでもない。男ってダメねー(笑)
 所々凍った道を近くのガソリン・スタンドまで自転車で買いにいきました。「18リットル1440円。20リットル1600円」の貼り紙。原油高が私達の生活を直撃しています。ただ、考えてみると、ペットボトルのお茶(500ミリリットルあたり150円)なら18リットルで5,400円、20リットルだと6,000円ですからね。どこかに大きな間違いがあるんですよね、私達の生活。
 灯油を子供に買いにいかせてたとしたら、「1440円やったでー」と報告されても「高いなー」とは思うものの「ハーン」で済んじゃったでしょうね。自分自身の目で貼り紙を見て、そして、小銭入れから自らお金を出さないと現場感覚にはなかなかなれません。やっぱり、「イーグル・ワンの大統領」(12月7日付「やすとログ」参照)でないと・・。



今年最後の「朝立ち」は大雪( 3)

2005/12/22 16:48


 スピーカーもこのとおり。駐車場で待っていてくれた「やすと1号」も雪に埋もれていました。
 来週も通常のご通勤日は2日間ほどあるのですが、「街頭犯罪、交通事故」関連の遊説が朝の駅頭については今日で市内13箇所を一巡しキリもいいので、今年の「朝だち」はこれで終わりです。もっとも、朝は終わりですが、お昼間や夕刻の演説は年内にあと数回行う計画です。
 この大雪の中から手をお振り下さったりご挨拶下さったかたがたを初め、今年も暑い中、寒い中、あるいは、眠い中(笑)、多くのみなさんに吉田康人の朝の駅頭演説をご声援いただきました。心から御礼申し上げます。引き続き来年も毎朝、がんばります。



今年最後の「朝立ち」は大雪( 2)

2005/12/22 14:30


八丁畷交番前交差点は頭上が阪急の線路で「屋根」になっているしまさかこんなに雪が降るとは思わなかったんで、演説場所へ傘を持っていきませんでした。そして、風も強く雪が横殴りに降ったので散々な目に遭いました。道路もあっという間に真っ白になってしまいました。自転車がバタバタと転ぶし救急車も走り始めるし演説の雰囲気ではもはやなくなりました(もちろん、最後までやり抜きましたが(^_^;))。さすがの吉田康人も今朝は笑顔が少なかったかな?(笑)。写真でのぼり越しに見えるのは大阪医科大学。



今年最後の「朝立ち」は大雪( 1)

2005/12/22 13:50


 「業界」では多くのかたがたが「朝の駅頭演説」のことを「朝だち」と呼んでいます。「朝の駅に立つ」からです。「駅頭」あるいは「駅だち」と言うこともあります。吉田康人の場合は、駅に立つのは朝だけではありませんし、朝であっても今朝のように(駅でなく)交差点の交番前でする時もあるし、やっぱし、「朝だち」やな。
 毎朝6:00過ぎには家を出るんですが12月はその時間、まだ真っ暗です。今朝は、雪が夜のうちに少し降ったような形跡はありましたが、吉田康人が演説を始めた7:00前は雪はまだ全く降っていませんでした。降り始めたのは7:15頃だったかなー。



高槻川添郵便局長・前田さん

2005/12/21 19:40


 高槻川添郵便局長に新しくご就任なさったことを7月1日付「やすとログ」でお伝えした前田局長(写真右)。真上事務所にお立ち寄り下さいました。「現場が実務的、具体的にどう変わるのか?、その指針がまだ示されていない」など郵政事業の民営化に伴う課題などについて詳しくお話をうかがうことができました。
 吉田康人は朝(阪急高槻市駅)に2時間、昼(JR高槻駅)に1時間の演説をした後だっただけにハイテンション。おまけに、チチト(同左)が後半加わり拍車が一層掛かってしまいました。局長の大切なお時間をおしゃべりで潰してしまい申し訳ありませんでした。
 高槻川添郵便局のホームページは「http://www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/syousai.asp?ID=12941」。川添のダイエー(正式には「ダイエー富田店」と言います)がある「夢ロード川添商店街」を北へ上がったところにあります。



続「適切なおこづかいとは?」

2005/12/21 17:54


 12月18日付「やすとログ」でご報告した第4回「子育てを考える会」。その議事録を作成していただきました。テーマは第3回(11月21日付「やすとログ」参照)と同様「適切なおこづかいとは?」。下記に一部掲載します。臨場感ある議事録の全文は「『学び舎』通信のページ」(http://blue.ap.teacup.com/manabiya/)でお楽しみいただけます。

(前略)

YO:お小遣いにどんな意味を持たせるか、明確にしたいですね。Iさん、ここまで話し合って、そして人の話を聞いてどう感じていますか。
I:皆さんの話を聞いていて、うちはもうちょっと後でもいいのかもしれない、と感じています。ちょっと焦っていたのかも。必要なもの、欲しいものとの違いとかを子どももそうだし、親である自分ももう少し表現できるようになってからでもいいか、と。
M:スーパーにお使いにいったり、自分の欲しいものを買うというくらいのお金の使い方・作法、スキル的なことはうちの子はすぐ身につけました。でもマインドは葛藤しながらでないと身につかないんですよね。本当をいえばいつも、親がかつて失敗したことを子どもに経験させない方法を考えないと人類は進化しないんだよなぁという気持ちはあるんです。でも、片方で自分と同じように失敗して同じことを感じて学んで欲しい、という気持ちも強くあります。スキルとマインド、そのバランスが大切なんですよね。実際に子どもを見ていてそう思います。
Y:友達の誕生日にプレゼントを買いたいとか、そんないろんな機会を通して身についていくものですよ。自分の子育てを振り返ると。
YO:ウチではお小遣いをあげていないんですが、おじいちゃん、おばあちゃんはふんだんにくれる。父である自分ががんばってもその金額を超えるお金は払えない。お小遣いにどういう意味をこめるか悩む。
Y:昔、子どもが友達と一緒に財布からお金をくすねたことがありました。友達のせいにしていたこともあって、強くしかったが、それは子どもにとって良い経験だったと今では思う。
I:子どもが大きくなるにつれて、理屈で説明しきれないことも増えてきました。最後はお父さんがいやだから、というのでいいのかな、それは大切なことかな、とも思います。

(後略)



「やすとポスター」第78〜88号

2005/12/20 17:05


吉田康人の分身としてスパボ・ポスター隊にはポスターの貼付をお願いしています。ポスター隊がお邪魔し日曜日に貼らせていただいたお宅へは吉田康人が月曜日に御礼ご挨拶に行くことが多いのですが、やはり、平日とあって直接お目に掛かれない場合が多いのが実態です。申し訳なく思っています。そして、みなさんのご理解に感謝申し上げております。先日の日曜日には、村田さん(第78号)、吉田さん(79)、萩原さん(80)、東海林・中山さん(81)、松田さん(82)、岸田さん(83)、西窪さん(84)、藤原さん(85)、宇都宮さん(86)、新さん(87)、長船さん(88。写真は長船さんご自身で)からご協力いただきました。ありがとうございました。



はち切れそうなみかん

2005/12/19 20:34


「やすとログ」を見て下さっている寺内さんから「ポスター隊のみなさんへ」と差し入れのみかんをいただきました。はち切れそうで美味しそう。事務所のみんなでいただきます!。ありがとうございます。



先週の「悲しき恋歌」

2005/12/19 20:32


 先週火曜日深夜放映分の「悲しき恋歌」を5日遅れで見ました。先々週分もビデオ録画したつもりだったんだけど、録画セットのチャンネルを間違えて(^_^;)某チャンネルの全然見たくもない番組が延々と録画されていました(T_T)。
 歌手デビューしたヘイン(キム・ヒソン)のもとへファジョン(キム・ヨンジュ)から「ジュンヨン(グォン・サンウ)は死んだ」と嘘の手紙が届きました。ジュンヨンがニューヨークへ自分のことを探しにきてくれていることも知らず、失意のどん底のヘインは交通事故で重傷を負い、さらに、自殺を決意。
 「久々に重いねー」と妻と顔を見合わせました。次回放映は明日深夜。病院屋上から飛び降りようとするヘインはどうなっちゃうの?。



講演会「戦後60 年、日本の総

2005/12/19 19:41


 土曜日の午前中、団地の餅つきをパスして「やすとポスター」御礼のご挨拶に専念したんですが押せ押せになってしまい新快速に慌てて飛び乗りました。でも、これもよくあることですが、開始時刻を30分も早めに勘違いしていて時間が結局余ってしまいました、ハハ。大阪市内で開催された講演会へ参加してきました。演題は「戦後60年、日本の総括と新たな政治体制の構築」。講師は世界平和連合事務総長・渡辺芳雄さん。
 渡辺さんのご講演には感銘をいつも受けます。この日も、内政については、吉田康人が最近の演説で強くお訴えしていることですが、「現政権の『何でも新しくすれば良い』という改革の方向性は危うい。私達が守るべきもの保守すべきものをしっかり見極め、守っていかなければならない」とご指摘。外交については、「東アジア共同体構想にしてもアジア諸国の平和共存にしても『日韓米』3カ国の強固な連携が機軸になければならない」と。全くそのとおりだと思います。そうなんですよ!、内政でも外交でも、そして、地方自治でも、例えば「家庭」、「日韓米」などのように、「軸」が必要なんです。いま行われようとしている「改革」と称するものには「軸」を感じられません。



「やすとポスター」第66〜77号

2005/12/19 18:18


スパボ・ポスター隊の寒風の中、雪の中の快進撃のお陰で吉田康人もお礼のご挨拶で忙しくさせていただいています。風邪も引かず何とかここまで来ました。年末まであと10日。一日一日を大切にがんばります。奥田さん(第66号)、奥野さん(67)、吉田さん(68)、井上さん(69)、米田さん(70)、林さん(71)、森本先輩(72)、樋口さん(73)、岡田さん(74)、高木さん(75)、高見さん(76)、福田さん(77)、ご協力ありがとうございました。



ポスターと教育改革

2005/12/19 00:01


事務所や駐車場にも貼っていただいている鶴田さんにはご自宅にも貼らせていただきました(第65号)。新しいお家なのに申し訳ありません。教育に懸ける奥様の熱い思いもお聞かせいただきました。子供達が自らの意志で教育を選べるシステムを作るためしっかり働きます。



ポスターとウインナーと長ネギとダイコン

2005/12/18 21:29


息子の友人のお父さんである中島さんにもポスター貼付のご協力をいただきました。「やすとポスター」第64号(2枚)です。野田では初めてのポスターです。さらに、吉田康人大好物のウインナー、ポスター後ろの畑でお育てになられた長ネギとダイコンまでいただきありがとうございました。



尹さん、張さん、李さん( 4)

2005/12/18 18:22


再び尹さん(左)と吉田康人。もとを辿ればこの2人が大学で同級生だったことがあらゆる「悪の連鎖」(笑)の初まりです。4人で、大学生時代に誓い合った「新しい日韓関係を切り開くためにのしあがろう」との志を再確認しました。



尹さん、張さん、李さん( 3)

2005/12/18 18:16


韓国ホリディ・イン・ソウルの御曹司の李さん。



尹さん、張さん、李さん( 2)

2005/12/18 18:11


韓国釜山にある東西大学教授の張さん。グーグルで「張済国」と入れると結構ヒットしますよ。



尹さん、張さん、李さん( 1)

2005/12/18 18:06


 昨日お会いした尹さん、李さんに会うため、東京からなべちゃん、出張場所の京都から釜山の張さん、そして、宝塚からいっちゃんが来るということで会食となりました。吉田康人は「学び舎」の忘年会が終わってから1時間半遅れで参加しました。なべちゃんこと株式会社ジャストシステム取締役の鍋田さんは飛行機の都合で吉田康人と入れ違いで「早退」。いっちゃんこといちむら浩一郎衆議院議員も睡魔に襲われ「早退」。で、尹さん(写真)、張さん、李さん、そして、吉田康人の4人でリッツのラウンジで2回戦。



「学び舎」最終勉強会・忘年会2

2005/12/18 14:17


こんなに長〜いソーセージもありました。味は一緒です(笑)。



「学び舎」最終勉強会・忘年会1

2005/12/18 00:30


 「やすとログ」でしばしば活動ご報告をしている教育市民フォーラム「学び舎」。その事業の一環である「子育てを考える会」第4回を開催しました。今日のディスカッション・テーマは「おこづかい」。このテーマで議論するのは3回目です。下手に専門家を呼んで講演会を開催するより子育て真っ最中の市民が中心となり自らの経験と体験に基づく情報・意見交換をするほうがよほど私達のためになるという考え方で、日常的な生活の1コマを題材にしたフリーディスカッションの形式を採っています。「偉大なる素人」どうしの語らいは子育て情報の宝の山です。
 今年最後の勉強会の後、阪急高槻市駅前「甘太郎」で忘年会。森田代表(左から2人目)を中心に来年もがんばります。



作業方法を変えないと・・

2005/12/17 14:38


昨晩はスパボ会議で遅かったのに本日も早朝からポスター隊のかたがたには貼付作業を行っていただいています。吉田康人の担当は御礼のご挨拶、そして、貼付が困難な場所にどうにかこうにかして取り付けさせていただくこと。接着剤をライターであぶって溶かしたりもするんやけど、今日みたいに風が強いとライターは点かない、指はヤケドするわで結構大変です(^_^;)。作業方法を変えないといけないなぁ。「やすとポスター」第63号(写真)を油谷さんのお宅に貼付させていただきました。作業のため何度もお邪魔して申し訳ありません。



今月の「スパボ会議」

2005/12/16 22:46


槻友会の忘年会を途中退席し「スパボ会議」へ。毎月第3金曜日が定例開催日です。今日の議題の中心はもちろん「ポスター貼り」について。写真はホワイトボードに書かれた実績表。出だし順調ということもあって会議にも活気があります。笑顔が満ちています。資料を準備し司会の上野さんへお願いしておいた議題も、吉田康人が合流した20時過ぎには議論がほぼ尽くされていました。ありがたい!。全てが良い方向へ回転する時はこんなもんですね。スパボのみなさん、遅くまでありがとうございました。そして、明日(土)、明後日(日)のポスター貼り、引き続き宜しくお願いします。



槻友会高槻・島本支部忘年会

2005/12/16 22:32


尹さん、李さんが宿泊しているリッツから西宮のアペックスまでは若松会長のベンツで送迎していただいたので楽チンでした(ラッキー!)。今晩のスパボ会議の準備をするため事務所へいったん戻り、そして、JR高槻駅前の「割烹からさき」へ。我が母校、高槻中・高等学校同窓会「槻友会」高槻・島本支部幹事会の忘年会に参加しました。スパボ会議と重なっていたので残念ながら途中退席となりましたが「すきやき」の肉は美味かったなぁー(笑)。



尹さん、李さん来阪( 4)

2005/12/16 22:31


株式会社アペックス・コーポレーション会長・若松次郎さん(左から2人目)を囲んで。今日は貴重なお話をたくさんお聞かせ下さってありがとうございました。



尹さん、李さん来阪( 3)

2005/12/16 22:30


このシステムの開発についてはテレビ・ニュースなどでも盛んに取り上げられた経緯があります。写真はその1コマ。要するに、地震で大きな揺れが来る前に、地震の到達を知らせ、避難路を確保し、そして、火元を自動的に閉鎖するという画期的なシステムです。阪神・淡路大震災で火災など地震による2次災害で多くの人々が犠牲になったという反省のうえに開発されたシステムです。



尹さん、李さん来阪( 2)

2005/12/16 22:29


アペックスで拝見したのは株式会社3Softジャパンが事業化している地震情報の緊急通報システムです。通称が「デジタルなまず」(写真)。



尹さん、李さん来阪( 1)

2005/12/16 17:19


 大学時代からの親友で韓国人の尹星駿さん、李教祥さんがお仕事で来阪されました。お二人とも吉田康人が携わっている「日韓青年フォーラム」のメンバーでもあります。
 宿泊中のリッツカールトン大阪でお昼でもと思っていましたが急遽、西宮の企業、株式会社アペックス・コーポレーションを訪問することになりました。同社の会長は北の湖部屋関西後援会会長そして総本部正道会館常務理事でもいらっしゃいます。同社前で尹さん(右)、李さん(左)が記念撮影。



JC39年組忘年会(3)

2005/12/16 00:30


最後にみんなで記念撮影。照明の関係でこうなっちゃったんやけど、どう見ても友永会長(中央)のための写真やなー、これは。(友永会長の後ろ左から)中川さん、山内克己さん、鶴田さん、岡本さん、山内武さん、今日はどうもありがとうございました。



JC39年組忘年会(2)

2005/12/16 00:28


続いて、新会長・山内克己さんからもご挨拶。



JC39年組忘年会(1)

2005/12/16 00:27


 「やすと1号」で事務所にいったん戻り夕刻の街頭演説へ。朝は2時間、この夕刻は1時間30分ずーーーーっと独りで演説し続けました。お腹の調子が悪かったので今日は1時間でやめようと思ってはいたのですが、マイクをいったん握るとそうはいきませんでした(笑)。そして、忘年会へ・・。
 高槻青年会議所(JC)同期・昭和39年組OBで忘年会をしました。芥川商店街裏路地の割烹「あたけ」で。今年は定期的に同期会ができ良かったと思います。来年も宜しくお願いします。
 同期会「39友の会」会長も年明けから交替します。今年の会長・友永さんからご挨拶。



「やすとポスター」第56〜62号

2005/12/15 23:59


スーパーカップで復活し(笑)ポスター貼付のお礼ご挨拶、補強、位置替え、特許モノで斬新な取り付けアイデアの実証試験のため「やすと1号」で走り回りました。松村さん(第56号)、大澤先生(57)、前川さん(58)、門川さん(59)、下村さん(60)、藤沢(61)、高野さん(62)から貼付のご協力をいただきました。どうもありがとうございます。



スーパーカップ2.0 倍

2005/12/15 16:26


 11月18日付「やすとログ」で宣言したとおり、「超大盛りスーパーカップ2.0倍コク炊きとんこつ」(エースコック)を食べました。朝の駅頭演説(阪急高槻市駅)後のブランチ、「パンにしようかなぁ〜」と思ってサンクスに入ったのですが体があまりにも冷たくなっていたので「スーパーカップに挑戦して体を温めよう」と決めました。
 「ペヤング」の時の反省もあるのでおにぎりは1個にしました(笑)。「2.0倍」となるとさすがに食べごたえあります。やきそばと違ってつゆがあるので胃への負担は少ないような気がしました。吉田康人も完全復活(!)して「やすと1号」で再発進しました。



「スター」で「やすとカット」

2005/12/14 21:25


演説を終え、すいている時間帯を見計らっていつもお願いしている理髪店へ行きました。芥川商店街入口、アクト前の「スター」でいま流行の「やすとカット」(笑)をしていただきました。「やすとカット」後、お仕事中お邪魔だったとは思いますが<(_ _)>、奥様、若奥様、パートの女性2名、そして、吉田康人でドラマ談義に花を咲かせました。「韓流ドラマを騙されたと思ってみるべきだ」、「熟年離婚、渡哲也がカッコ良かった」、「私は大奥よ」・・。こういう会話にもついていける吉田康人はエライ(!)と自分自身に言い聞かせていました(単なる「ドラマ好き」ではなく?)(笑)。写真は「スター」のネオン(←正式名称は何て言うんやったっけ?)。新しいのが設置されました。



強風でお立ち台から落ちそうに

2005/12/14 21:02


吉田康人は(今のところ)毎週1回はお昼間にも演説をしています。今日はJR高槻駅南口人工デッキの上で12時すぎ〜13時すぎ。最初は、風は多少あったもののポカポカ陽気で「散髪に行く時間がなく、この風のなか短いながらも(笑)ボサボサな髪の毛を振り乱しての演説となりますが・・」な〜んて軽口飛ばしながら始めました。しかし、ご覧のようにのぼりもクチャクチャになるほどの強風でお立ち台から落ちそうになりました。お立ち台からならいいけど、人工デッキの上から落ちたら命がない。選挙に落ちる以前の問題です(笑)。この時期、天候が変わりやすいので気を付けましょう。



続・真上産ダイコン

2005/12/14 20:31


12月12日付「やすとログ」でお伝えした福田さんからいただいた真上産ダイコン。妻が、吉田康人のリクエストどおり、残りの1本を千切り状にして昨晩の食卓に乗せてくれました。写真でご覧いただけるようにシーチキンを混ぜました。ダイコンそのものが素直な味をしているので、煮物にしても、こうして生の状態で食べてもバッチリでした。



「やすとポスター」第51〜55号

2005/12/13 17:33


 昨日の月曜日もスパボ・ポスター隊が活躍して下さったので翌日の今日、吉田康人はその御礼ご挨拶回りをさせていただきました。貼付にご協力いただいた沖野さん(第51号)、中矢先生(52)、米原さん(53)、山本さん(54)、山本さん(55)、ありがとうございました。併せて、第46号の位置も変更致しました。
 外は日に日に寒くなっていきますね。「今年は暖冬」との予報もあるらしいけど寒くなるペースがちょっと速すぎへんかぁ〜?。



コニカミノルタ・カレンダー

2005/12/13 11:33


今朝の街頭演説(JR高槻駅北口)の際、こみちゃんから「むかし勤めていたカレンダーがあるので」とコニカミノルタのカレンダーをいただきました。幻想的な自然がテーマの素敵なカレンダーです。コニカミノルタの正式名称は「コニカミノルタホールディングス株式会社」って言うんですよ、知ってました?。ウチの団地から今年引っ越していかれたこみちゃんがお元気そうでしたので安心しました。ありがとうございました。



まぶちさん、テレビで活躍

2005/12/12 21:30


一昨日・昨日付「やすとログ」でご報告したとおり、衆議院議員・まぶちすみおさんがテレビ出演(写真は「報道2001」)して強度計算偽装事件の構造を解説しておられました。



日曜日もポスター隊。50号達成!

2005/12/12 19:16


土・日連日のポスター隊活動。寒さがここ数日厳しいだけに頭が下がります。辻丸さん(第42号。写真は後日)、渡辺さん(43)、若松さん(44)、中尾さん(45)、藤本さん(46〜48)、福田さん(49)、桑鶴さん(50。写真は後日)、ありがとうございました。漸く50号達成です!。



真上産のダイコン

2005/12/12 18:19


駐車場でお世話になっている福田さんから(前回はサツマイモをいただきました)その駐車場隣接の畑で採れたダイコンをいただきました。「無農薬!」とご自慢のダイコン、妻が早速、いただいた2本のうち1本を煮物にしてくれました。おっしゃるとおり、何の違和感もなく自然にのどを通り腹に納まる気がします。ありがとうございました。もう1本は別の調理方法で食べてみたいと妻に頼んでおきました。



メンズアクティin 京都ホテル( 9)

2005/12/12 00:07


当日のチケット。こうやって見るとなかなかカッコイイ。気心知れた仲間と楽しいひとときを過ごせました。ありがとうございました。



メンズアクティin 京都ホテル( 8)

2005/12/11 22:58


今日も熱く語る(笑)二中の校長先生(左)。いつも息子がお世話になっておりありがとうございます。。そして、再び芥川高校の校長先生(右)。エッライ(!)盛り上がっておられました。



メンズアクティin 京都ホテル( 7)

2005/12/11 22:52


芥川高校の校長先生(右)、教頭先生(左)。ありそうでない(←と思いますよ)ツーショット。



メンズアクティin 京都ホテル( 6)

2005/12/11 22:48


(左から)増田さん、荘田さん、金本さん。芥川・川西チームはいつも明るくて元気だ。



メンズアクティin 京都ホテル( 5)

2005/12/11 22:46


「やすとログ」でお馴染み太田貴子さん(写真左)はメンズアクティのマネージャーでもあります。太田さんの「美声」を初めて拝聴しました。



メンズアクティin 京都ホテル( 4)

2005/12/11 22:42


昨年のクリスマス・コンサート(12月27日付「やすとログ」参照)同様、にし君が応援に来て下さいました。



メンズアクティin 京都ホテル( 3)

2005/12/11 22:39


イコカ青木、バイオ藤岡、ハンマー佐々木、サンダル大持の熱唱が続きます。アリスの曲を中心に30歳代後半〜40歳代の人々にとっては懐かしく聞き心地の良い歌の連続です。



メンズアクティin 京都ホテル( 2)

2005/12/11 22:09


高槻フェニックス少年野球団総監督の福井さんご夫妻もいらしておられました。次男がいつもお世話になっておりありがとうございます。世代も近いし、子供も同じ男の子3人だし、そして、夫婦喧嘩の際はまず自分から先に謝る(笑)という点でも同じなので、楽しくお話をさせていただきました。これからも息子ともども宜しくお願いします。



メンズアクティin 京都ホテル( 1)

2005/12/11 21:53


 ドスンパンチ応援団と別れ「たかつき京都ホテル」へ。ここで、いつもお世話になっている「メンズアクティ」のディーナーショー方式のコンサートに参加。メンズアクティは芥川小学校創立130周年を機会に結成された同校PTA役員経験者のバンドです。照明を落とした地下のバーで行われたので写真が暗くてごめんなさい。
 まずは、部長のイコカ青木さんからご挨拶です。



土曜日はポスター隊

2005/12/11 21:35


吉田康人が地元を空けていてもスパボ・ポスター隊はひたすら歩き続けて下さいます。城を守って下さって、ありがとう!。大西先輩(第33号)、中川さん(34)、渡邊先輩(35)、京井さん(36。写真は後日)、米田さん(37)、田中さん(38)、武川さん(39)、松井さん(40。写真は後日)、太田さん(41)、ご協力ありがとうございました。



野田よしひこ公認ファンクラブ( 20)

2005/12/11 21:24


お土産は野田さんの手形です(^^)v。



野田よしひこ公認ファンクラブ( 19)

2005/12/11 21:18


このツー・ショット、いろいろと支障があるかもしれないので(^_^;)野田さんへ「政策ビラでは使いませんから」とは言いましたが、ホームページで使とったら同じやなぁ〜(笑)。そんな瑣末(!)なことはどうでもいいとして、「志士の会」以来、野田さんからいただいているご指導、味あわせていただいている雰囲気のご恩は一生忘れません。ドスンパンチ応援団登録ナンバー36番・吉田康人も日本を良くするためにただひたすらがんばります。ちなみに、36番というのは吉田康人がアメリカン・フットボールを高校時代にやっていた時の背番号。やぶちゃんにお願いしてもらいました。



野田よしひこ公認ファンクラブ( 18)

2005/12/11 21:08


野田さんへのエール、ドスンパンチ応援団へのエールで設立パーティーの幕を閉じました。



野田よしひこ公認ファンクラブ( 17)

2005/12/11 21:04


青年塾塾長で松下政経塾元副塾長(塾長は当時、松下幸之助翁)の上甲晃さんからの締めのエール。「日本を良くするために野田さんを利用させてもらおう」。



野田よしひこ公認ファンクラブ( 16)

2005/12/11 20:57


野田さんが再度ご挨拶。「日本を良くしようとする人々の輪がこのように全国規模で広がって政治家やってて良かったなぁ〜と心から思う」。



野田よしひこ公認ファンクラブ( 15)

2005/12/11 18:14


応援団長・やぶちゃんからのご挨拶。「2002年民主党代表選で野田さんが敗れたときは本当に悔しかった」と涙。吉田康人は何やってたかなぁ〜?。そうだ!。自らの衆議院補欠選挙への出馬準備で走り回ってたんですよ。やぶちゃんは、悔し涙が乾く間もなく、ヘしゃげそうになっていた吉田康人を支えて下さったんですよねー。いつも言っていることですが、やぶちゃんは吉田康人にとっても一生の恩人です。



野田よしひこ公認ファンクラブ( 14)

2005/12/11 18:12


智子さんが応援団長・やぶちゃんをご紹介。やぶちゃんが「日本一の応援団長になろう!」と決意したいきさつを披瀝して下さいました。



野田よしひこ公認ファンクラブ( 13)

2005/12/11 18:11


「どういう経緯でこのパーティーへ来たのか?」を中心に出席者全員を紹介するコーナーもありました。やっさんが見事に仕切って下さいました。



野田よしひこ公認ファンクラブ( 12)

2005/12/11 13:33


(右から)再びともちゃん、島内さん、(今日は若干センター寄り(笑)の)徳富さん。



野田よしひこ公認ファンクラブ( 11)

2005/12/11 13:12


受付担当、魅惑ビームのともちゃん(左)、セトレイ(右)。



野田よしひこ公認ファンクラブ( 10)

2005/12/11 13:10


やぶちゃんと一緒にニンマリ。



野田よしひこ公認ファンクラブ( 9)

2005/12/11 12:54


まぶちさんから気合いが入ったスピーチ。まぶちさんも吉田康人と同様、食事制限(食事量を減らす)をしておられるとのこと。でも、政治家としてはお会いするたびに大きくなりますねー。次の日もテレビにひっぱりだことか。奈良にまぶちあり!。がんばって下さい。



野田よしひこ公認ファンクラブ( 8)

2005/12/11 00:55


みっちゃんの音頭で乾杯!。



野田よしひこ公認ファンクラブ( 7)

2005/12/11 00:49


衆議院議員・民主党国会対策委員長の野田よしひこさんからのご挨拶。「特別会計、特殊法人、特殊勤務手当、特定財源など、『特』が付くものは怪しい」とわかりやすいが切れ味鋭いお話。才能もあるかもしれませんが野田さんの弁舌はやはり20年間の朝の駅頭演説で鍛えられたものと言えます。



野田よしひこ公認ファンクラブ( 6)

2005/12/10 18:40


興行主・やっさん、思いがこもったなが〜いご挨拶。でも、良かったよ。



野田よしひこ公認ファンクラブ( 5)

2005/12/10 18:38


野田さんが惜敗した2002年民主党代表選挙をビデオで振り返ります。



野田よしひこ公認ファンクラブ( 4)

2005/12/10 18:36


興行主のやっさん(右)と民主党・東京都議会議員の原田大さん(左)。原田さんとは先の都議選でのご当選以来です。お元気にご活躍とのこと、何よりです。



野田よしひこ公認ファンクラブ( 3)

2005/12/10 18:31


本日の司会者、たけちゃん弟と智子さん。



野田よしひこ公認ファンクラブ( 2)

2005/12/10 18:29


「やすとログ」でもお馴染み民主党・衆議院議員(奈良1区:奈良市選出)のまぶちすみおさんもいらしておられました。今、強度計算偽装事件追及の急先鋒としてテレビでも「売れっ子」です。



野田よしひこ公認ファンクラブ( 1)

2005/12/10 18:18


2002年民主党代表選挙で野田よしひこさんを応援するために結成されたのが「ドスンパンチ軍団」。今日はその流れをくむ「野田よしひこ公認ファンクラブ ドスンパンチ応援団」の設立パーティーが行なわれました。靫公園内「エブリワン」で。野田さんののぼりなど飾り付けが手作りでされていました。



スパボ・ポスター隊の活動日

2005/12/10 09:48


土曜日の今日はスパボ・ポスター隊の活動日です。塩谷さんの注意事項説明でスタート。大学院生もお手伝いにきて下さいました。寒い中での地道な活動、誠ににありがとうございます。



高槻JC卒業式・会員大会( 17)

2005/12/10 00:46


松田先輩から小路次年度理事長予定者へのエールで会員大会が閉幕しました。今年度役員のみなさん、一年間お疲れさまでした。



高槻JC卒業式・会員大会( 16)

2005/12/10 00:25


高槻JC名物の上中先輩による鯉の滝のぼり式「三々七拍子」。



高槻JC卒業式・会員大会( 15)

2005/12/10 00:22


松下専務理事による涙の閉会の辞。今年度JC運動の終わりの終わりです。



高槻JC卒業式・会員大会( 14)

2005/12/10 00:07


尾崎さんの「レイザーラモンJC」(左端)を中心とする卒業生のコスプレ合唱。「こっちのほうが吉本よりオモロイやんけー」との声も(笑)。



高槻JC卒業式・会員大会( 13)

2005/12/10 00:06


吉本興業の川上じゅんさんによる腹話術のアトラクションもありました。



高槻JC卒業式・会員大会( 12)

2005/12/10 00:01


各種ご挨拶が終わり乾杯!。



高槻JC卒業式・会員大会( 11)

2005/12/09 23:45


次年度理事長予定者の小路さんからご挨拶。「『政策提言』を重ねることが『政策実現』を必ず生む。『意識啓発』が『意識改革』に必ずつながる」とのフレーズに吉田康人は感激しました。過去の理事長とは毛並みが若干違い高槻JCの流れを変えるためには貴重な人材だと思います。



高槻JC卒業式・会員大会( 10)

2005/12/09 23:43


現役メンバーの斉藤さん。彼には現役時代、大変お世話になっちゃいました(^_^;)。今日も会場の隅でスライド上映を支えておられました。



高槻JC卒業式・会員大会( 9)

2005/12/09 23:42


プレジデント・リーフ(理事長のしるしである首飾り)が原理事長(左端)から小路次年度理事長予定者(右端)へ引き継がれます。



高槻JC卒業式・会員大会( 8)

2005/12/09 23:35


会員褒賞。今年度の優秀委員会賞は「会員開発委員会」が獲得しました。その他の受賞者はご覧のとおりです。みなさん、おめでとうございました。



高槻JC卒業式・会員大会( 7)

2005/12/09 23:33


原理事長から最後のご挨拶です。今年度の活動を「教育」と「family(今年度のスローガン)」に特化させた理由を改めて熱く語って下さいました。



高槻JC卒業式・会員大会( 6)

2005/12/09 23:03


会員大会が始まりました。今年度JC運動の終わりの始まりです。高槻の若手カリスマ・ダンサー、宍戸優さんによる歌と踊りで幕開け。宍戸さんもいよいよ来年から東京デビューで今日をもって「高槻を卒業」ということになるそうです。



高槻JC卒業式・会員大会( 5)

2005/12/09 23:02


卒業式と会員大会(いわゆる「納会」です)との間に記念撮影。撮られるほうの立場で撮ってみました(笑)。



高槻JC卒業式・会員大会( 4)

2005/12/09 22:58


卒業式が無事終わり卒業生がおひとりずつ退場です。長い間お疲れさまでした。そして、ようこそシニアクラブ(OB会)へ。



高槻JC卒業式・会員大会( 4)

2005/12/09 22:43


卒業生の尾崎さん、堀さん、周藤さん(お手紙)、長山さん、油谷さん、藤原さんそれぞれから個性ある卒業スピーチがありました。この後、送辞と答辞の交換もちゃんとやるんですよ。



高槻JC卒業式・会員大会( 3)

2005/12/09 19:55


卒業証書もちゃんともらうんですよ。



高槻JC卒業式・会員大会( 2)

2005/12/09 19:53


原理事長から卒業生へねぎらいのご挨拶。



高槻JC卒業式・会員大会( 1)

2005/12/09 19:27


 今日は高槻青年会議所(JC)の卒業式です。JCは年齢が40歳になった年の年末で卒業となります。高槻JCでは今年、6名が卒業です。
 卒業生が会場に入場しこれまでのJC歴などを振り返りました。



のど飴で寒さが和らぐ?

2005/12/09 12:09


 今朝もさぶかったねー。朝起きてから演説(阪急総持寺駅前)を始める頃まではそれほどでもなかったんです、「やすと1号」のフロント・ガラスも凍っていませんでしたし。でも、途中から「やすとパネル」が吹き飛ばされるほど風が強くなって今年一番の寒さとなりました。朝の駅頭には防寒「重装備」して立ってはいるんですが、顔だけは覆うことができませんし顔にカイロを貼るわけにもいきませんしね(笑)。雪国で政治家やっているかたがたを尊敬しますね。
 のど飴(写真)を差し入れて下さるかたがいらっしゃいました。演説が終わるや否や口に放り込みました。風で急に冷え込んだので、とにかく、何かを口に含みたかったのです。不思議な感覚ですね。ありがとうございました。



「やすとポスター」第32 号

2005/12/08 19:46


 昨日にも増して今朝、今夕はさぶかったねー。朝の演説は吉田康人独りだからいいんですが(笑)、夕方の演説をお手伝い下さった塩谷さん、前川さん、榎本さんには大変なご苦労をお掛けしました。ブルブルッ。
 朝夕の演説の合間にデスクワークとポスター貼り。今日は何となく落ち着いてできました。新聞も読めたし高槻市における交通事故の現状に関するレポートも書けました(演説では先にしゃべっちゃってます。筆より口が早い(笑))。
 「やすとポスター」第32号を貼らせて下さったのは塚本建築設計事務所の塚本さん(写真は恥ずかしいとのこと)。高槻商工会議所青年部でご活躍です。近隣の歩道橋が現在改修中でもうじき子供達もそこを通って学校へ通うらしい。賑やかになりますね。



ドブはしごで「やすとポスター」

2005/12/07 16:42


 今朝は駅頭演説(JR摂津富田駅)の白い息が途切れることないほど寒かったのに、お昼の演説(JR高槻駅)はポカポカ陽気でした。寒暖の差にも上手く対応しないと風邪引いちゃうな。
 演説の合間に「やすとポスター」第31号を福田さんのお宅に貼らせていただき第29号(高井さん)の位置も変更させていただきました。特に、31号はドブにはしごを立てそれに乗っての作業。米国映画「インディペンデンス・デイ」中、イーグル・ワン(先頭の戦闘機)で操縦桿を自ら握りエイリアンと戦った大統領(笑)のイメージがどうしても忘れられないなー、ハハ。現場に最も明るいリーダーでいたいと思っているのは確かです。



原の新米

2005/12/06 18:04


原でとれた新米をいただきました。ウチではお米を9合から1升も炊く日がありとっても助かります。ましてや高槻産のお米とあっては食卓の話題も広がります。ウインナーと(笑)お米があれば言うことないですねー(^_^.)。



ウインナー大好き!

2005/12/06 10:56


 「(前のログの太田さん講演会の場所が)近所なので(吉田さんが好きな(笑))ウインナーを届けときます」とご支援者のかたが。「やすとログ」で以前にもお伝えしたことがあると思うんですが、吉田康人はウインナーが(も)大好物で「嫌というほどのウインナー『食べ放題』をやって〜」と妻にいつもせがんでいます。公民館受付職員のかたから確かにお受け取りしました。ありがとうございます。
 帰宅したのが深夜だったのでもちろん妻が夕飯を既に準備してくれていたんですが、いただいたウインナーを食卓に早速乗せさせていただきました。満足(!)です。



太田貴子氏講演会第5 弾(3)

2005/12/05 23:12


太田さんの講演会は女性参加者がいつも多いんですが今晩は特に女性、しかも、太田さんと同世代の女性がほとんどでした。男性は、この講演会を主催した「教育を考える高槻市民の会」の岡村副会長、北岡たかひろさん、そして、吉田康人の3名だけでした。みなさん、お寒い中お集まり下さり誠にありがとうございました。



太田貴子氏講演会第5 弾(2)

2005/12/05 23:11


先週末、子供が被害者となった悲惨な事件が続発したこともあり学校における子供の安全対策についても詳しくお話しいただきました。このほか、2学期制、大阪府立高校の学区改編、あるいは、PTAの役割など学校教育に関する様々な課題を参加者間で意見交換できました。太田さんならではの話題豊富な講演会、勉強会となりました。



太田貴子氏講演会第5 弾(1)

2005/12/05 22:32


「やすとログ」でご案内してきた太田貴子さん(高槻市民生委員主任児童委員)の講演会第5弾を開催しました。大冠北第2コミュニティセンターで。ご講演のタイトルは「主任児童委員から見える家庭・学校・社会 〜いま救わなければ、子どもの心と体〜」です。今晩は「不登校、発達障害」をテーマにご講演いただきました。



ウォシュレット

2005/12/04 20:35


ウォシュレットの「被害」(笑)でビショビショになった三男(小学4年生)の Tシャツ。



ヘアーブティック・マリオン

2005/12/04 17:18


ポスターでご協力いただいた美容院「マリオン」(宮之川原)へお邪魔しました。お客さまがおられてホントに「お邪魔」でした(笑)。でも、このお客さまのお知り合いに吉田康人の叔父(奈良)をご存じのかたがいらっしゃるとうかがって嬉しく思いました。高槻市営バス・服部停留所直ぐです。親子(母娘)でやっておられて静かで落ち着いた雰囲気が印象的でした。電話帳によると(後で調べました(笑))予約制(072-687-1507)になっていましたのでお電話のうえ足をお運び下さい。木村さん(写真)、今日は温かくお迎え下さりありがとうございました。



雨でも「やすとポスター」

2005/12/04 16:52


今日はスパボ・ポスター隊の活動日だったんですが朝からあいにくの雨で活動中止となりました。吉田康人はポスター隊が昨日貼付させていただいたお宅へお礼ご挨拶にうかがいました。土居さん(第23号)、花田さん(24)、杉浦さん(25)、彦坂さん(26)、井上さん(27)、木村さん(28)、高井さん(29)、寺澤さん(30)、誠にありがとうございました。



先週の「悲しき恋歌」

2005/12/04 01:56


ヘイン(キム・ヒソン)がニューヨークのバーで歌手デビュー。



今晩の「チャングムの誓い」

2005/12/04 01:50


「親友の形見」の包丁を授けるハン・サングン(ヤン・ミギョン)と受け取るチャングム(イ・ヨンエ)。お互い、これがチャングムにとって「母の形見」であることをまだ知りません。



大炎開陽霊祭( 2)

2005/12/04 01:38


今日は、ありがたくも、お代理さまから直接、ご教示やお浄めお払いを賜りました。明日からまた「生かされている」という謙虚な気持ちと畏れの心を忘れず精進したいと思います。



大炎開陽霊祭( 1)

2005/12/04 01:30


崇教眞光・平成17年度大炎開陽霊祭へ参拝致しました。会場は名古屋国際展示場。今日と明日とに分かれ全国から組手(信者)が集まります。



バスで名古屋へ

2005/12/03 08:42


名神高速道路・養老サービスエリア。今朝は4時起き。バスで名古屋へ向かっています。



「決起の会」忘年会( 2)

2005/12/02 22:00


誰とは言わんけど、この微妙な距離感が怪しいなぁ〜?。


ヒント:「荒ぶる魂」



「決起の会」忘年会( 1)

2005/12/02 21:57


「やすとログ」でお馴染み「関西若手地方議員決起の会」。時期がちょっと早いけど、メンバーのスケジュール調整は難しく、今晩、忘年会をしました。今年は、本来は「谷間」の年だったはずなんですが、みなさん決起、いや、血気さかんで7つもの選挙を戦い抜くことになってしまいました。当然、勝ち負けあったわけですが政治に活気を取り戻すことも有権者へ選択肢を提示することも政治家の重要な役割ですから胸を張りたいと思います(ねっ?!)。決起の会へ来ると、情報交換もでき勉強になるのと同時に、日常活動での辛いこと悲しいことを何故か?「笑い話」として語れるのでとっても癒されます。来年も嵐を呼ぶぞぉ!(ダメ?)。



太田さん講演会第5弾は明々後日

2005/12/02 16:24


 11月15日付「やすとログ」でご案内したとおり、太田貴子さんの講演会第5弾を週明けの月曜日に開催します。今日は主催の「教育を考える高槻市民の会」で打ち合わせと資料づくり。最後は脱線して自らの子育てを反省し合う語らいの場になりました(笑)。
 この講演会第5弾の詳細は次のとおりです。今回のテーマは「不登校、発達障害」です。みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げております。

  主任児童委員から見える『家庭・学校・社会
 〜いま救わなければ、子どもの心と体〜」
     【不登校・発達障害編】

 (1)とき、ところ
    12月 5日(月)19:00〜21:00
    於:大冠北第2コミュニティセンター
    (http://www.city.takatsuki.osaka.jp/db/kurasu/okanmurikita02.html)
 (2)主催:教育を考える高槻市民の会
 (3)講師:元芥川小学校PTA副会長
      高槻市民生委員主任児童委員 太田貴子さん
 (4)内容:高槻市民生委員・主任児童委員としてのご経験を

      踏まえて高槻市における「児童虐待」、「不登校」、

      「発達障害児童への教育」の実態と展望を講師か

      らご説明いただき、家庭、学校、社会のあり方を

      参加者全員で考える。
 (5)参加費:100円(資料代含む)

 @、Aとも会場の都合もありますので、ご参加の事前ご連絡をいただければ幸いです。「親の資質や家庭教育力の低下」、あるいは、「子供達の問題行動」を単に「親の責任や!」と家庭に押し付けることなく、社会全体の課題として位置付ける必要があります。「家庭力の再生」へ向けて、政治・行政による法的・財政的・精神的支援を強化しなければなりません。皆様のご支援、ご協力、ご指導を心よりお願い申し上げます。



全国どこでもJCの絆

2005/12/02 16:18


「やすとポスター」第8号の位置を若干変更しました。作業をし始めたところ貼付させて下さった鶴田さんがたまたま現地へ。二人で貼付位置について相談していると直ぐそばで公共工事をしている男性から「選挙ですか?。JCのほうで応援してもらいますわ」とお声掛けいただきました。話をうかがうと、守口青年会議所(JC)の小城室長。「やすとログ」でもお馴染み守口市議会議員「荒ぶる魂」生島けいじさんと同期JCマンとのこと。JCの絆は全国どこでも簡単につながって嬉しい限りです。



「やすとポスター」第20〜22号

2005/12/02 10:06


 「やすとポスター」第20号(神鳥さん)、第21号(宝さん)、第22号(長口さん)を貼らせていただきました。ありがとうございます。長口さんのお宅へ寄らせていただいた時は陽もとっぷり暮れていて写真に撮れませんでした。改めて撮らせていただきます。申し訳ありません。
 それにしても、日が暮れるのが実に早くなりましたねー。吉田康人は、方向音痴ということもあり、17:00で既に辺りの景色が見えなくなるとポスターご協力のお宅を発見することが困難になり悲しくなります(T_T)。



ポスター貼付の「小道具」は20 種

2005/12/01 19:05


ポスター貼付のお願いに上がると一言で申しましても「小道具」がいろいろ必要です。ポスターそのものはもちろんですが、貼付作業のために必要なロープ、はさみなどの文房具、ご不在だった時に投函させていただく連絡票など約20種類の道具を各お宅まで持参します。今日も、まず、吉田康人が配付物を半日かけて印刷し、その後、吉田康人がポスター貼りにうかがっている間、スパボの塩谷さんと前川さんが事務所でグッズの作成、準備に汗をかいて下さいました。連携が徐々にとれてきました。ありがたい限りです。



ある親子の会話

2005/12/01 01:08


(吉田康人親子ではありません、念のため)

子「お父さん、建築確認を民間の検査会社に頼むと、いくらぐらいかかるの?」
父「会社によってマチマチだけど、20万円以上するらしいよ」
子「市役所に頼むと?」
父「8万円ほどじゃないかな」
子「市役所のほうが安いんだー。じゃ、みんな、市役所に頼めば得なのにね」
父「いやいや、市役所に頼むと時間がかかるし、ダメと言ったら絶対ダメで融通はきかないし、かと言って、書類を突き返すだけでアドバイスもしてくれないんだよ」
子「そうか!。『いいものは値段が高い』と学校では習ったけど、民間の検査会社のほうが建築確認は早いし、適切にアドバイスもしてくれるし、しっかり検査してくれるし、それでみんな、高いお金を出して民間に頼むんだね」
父「いやいや、それも違うんだよ。施工主にとっては、早いのはもちろんなんだけど、自分の言うことを何でも受け入れてくれて、そして、いい加減な検査でパスしてくれる検査会社のほうが『価値が高い』んだよ。だから、民間のほうが値段が高いんだ。デタラメな検査会社であればあるほど値段が高くなって、真面目な検査会社は仕事も来ないし潰れていくってわけさ。設計会社も全く同じだと思うよ」
子「なるほどぉー。じゃあ、国民の多くがいま思っているように、やっぱり、検査は市役所が責任を負って厳しくやるべきだね」
父「『建築確認は例外的に民から官へ』と確かに言いたいところだけど、現時点ではそれは不可能なんだよ。市役所には、強度計算を自分でできる人とか、検査業務の専門家とか、現場の実務がわかっている人なんか一人もいやしない。大学の先生なんかに委託すればな〜んて話もあるけど、実務に精通している人でないとチェックは無理だね。ゼネコンにはそういうエキスパートはいるけど、貴重な人材を手放すわけないしねー」
子「・・・。じゃあ、どうすりゃいいの?。国会でも議論してるけど、どうなるの?」
父「どうしようもないね。手打ちにするために表向き何らかの措置は講じられるだろうけど、根本的にはどうにもなんないねー」
子「・・・。それにしても、今、住んでいる人達の安全を考えないとね。そして、『危ない物件がもっとあるんじゃないか』とか・・」
父「シッ!。それに触れたら大変だ。ウチのマンションは昭和40年代に造られたものだから、コンクリートも劣化しているだろうし、震度5強にはとても耐えられないんじゃないか?。そんな古い建物や、マンションでもなく古い物件でなくても強度が偽装されている建物なんて、無数にあるんじゃないか?。そこまで使用禁止になっちゃったら暴動が起きちゃうよ」
子「どっかの党の幹事長がそんなこと言ってたなぁ」
父「そうそう、言ってること自体はあながち間違ってはいないと思うよ。ただ、あの人には、ゼネコン業界を守るだけの発想しかない。この問題の本質をわかったうえでの発言じゃなかったはずだよ」
子「本質がわかっていない人が政治家やってても、何にも変わらないね」
父「そこなんだよ。そこがまさに『本質』なんだよ。本質を理解できない人が政治、行政を司っているのがこの日本だ。『ジェネラリストだ』とかもてはやされて、大した専門能力も知識も技術もないのに、偉くなれるのが日本の企業や役所なんだ。そう考えると、図面一つ書いたことない、強度検査もできない人が建築確認をしている実態があったとしても不思議じゃないだろ?」
子「そう言えば、皇室典範改正の有識者会議の座長も、ロボット工学の専門家だったね」
父「我が子よ、オマエはものわかりがいい!。子供なんて作らないロボットの専門家がお世継ぎ問題をリードする、男も女もないロボットの専門家が女系・女子天皇問題をリードする。馬鹿げているとは思わないか?」
子「そんな人に任せていたら、マンションと同じように、日本の文化も伝統も倒壊するね。日本を退去しなきゃいけなんだろうか?」