本日のカウント
昨日のカウント
吉田康人のホームページはこちら
やすとtwitter
吉田康人 in ミクシィ
過去ログへ
携帯の方はここから(機種によって表示されない場合があります)
やすとログ
日本初(ということは世界初の?)政治家による「本格的」モバイル・ログ

やすと ログ


寝屋川公園でバーベキュー(5)

2008/03/31 23:27


 のんびりした公園でのんびりした時間を久々に過ごすことができました。

 渡辺さん、広瀬さん、そして、インターンのみなさん、ありがとうございました!。



寝屋川公園でバーベキュー(4)

2008/03/31 23:22


 渡辺さんは厚揚げのバーベキューが大好きなんだそうです。

 吉田康人も厚揚げは大好物なのでこんどやってみよう。



寝屋川公園でバーベキュー(3)

2008/03/31 22:56


 四條畷市議会議員・渡辺ゆたか(渡辺裕)さん( http://watanabe.nanobase.co.jp/index.html )が議員インターンシップ( http://www.dot-jp.or.jp/ )の打ち上げを兼ねてバーベキュー・パーティーをやるということでお誘いいただきました。この公園がある地元の寝屋川市議会議員・広瀬けいすけ(広瀬慶輔)さん( http://www.hirose-keisuke.com/ )と広瀬インターンのみなさんも参加。大所帯となりました。

 議員おふたりとも大学生インターンのかたがたと兄弟・妹のように接しておられ好感が持てました。大学生どうしも、お互い大学は異なるのに、サークル・メンバーのように仲良くしておられて「インターンシップも楽しかったんだろうなぁ」と想像。

 それにしても、渡辺議員がバーベキューが趣味だなんて、知らなかったなぁ(笑)。



寝屋川公園でバーベキュー(2)

2008/03/31 22:28


芝生公園でバーベキュー。



寝屋川公園でバーベキュー(1)

2008/03/31 20:57


週末の土曜日、塚本さんとのランチの後、「寝屋川公園」へやってきました。「寝屋川東部公園」という通称もあるらしい。



「点心世界」に新メニュー

2008/03/31 15:05


 2007年5月9日・12日付( http://www.max.hi-ho.ne.jp/yoshidayasuto/200705.html )と8月25日付( http://www.max.hi-ho.ne.jp/yoshidayasuto/200708.html )「やすとログ」でご紹介した「点心世界」(芥川町)。先週末、塚本さんとランチしに行きましたらお昼の定食が新メニューとしてラインアップされていました。

 ランチ時に点心以外も食べられるようになって嬉しい。



中島五輪江ピアノリサイタル(5)

2008/03/31 09:33


 中島さんには地元、高槻出身のピアニストとして世界中で活躍していただきたいと思います。

 この度は「凄い!」演奏を聞かせていただきありがとうございました。



中島五輪江ピアノリサイタル(4)

2008/03/30 20:56


 演奏会が終わりファンのみなさんに囲まれる中島さん。小さい頃から中島さんを知るご近所のかたがたもおおぜい来ておられました。

 吉田康人は専門家ではないので表現の仕方が間違っているかもしれませんが(笑)、中島さんの指の運びは凄かった!。「速い!」なんてもんじゃない。速すぎて音の切れ目がないもんだから、ピアノの音色を聴いているというよりか、笛の音でも聴かされているのか?と錯覚するほど。実際は鍵盤の一つ一つが独立して音を出しているわけですが、中島さんの演奏では波のように音が押し寄せてきます。

 素人なら10秒ほどで指がつって筋肉痛に翌日なりそうなのを(笑)ほぼ2時間弱ぶっとおしで目にも止まらぬ速さで演奏するのは驚異的です。重ね重ね素人で恐縮ですが、このかたは凄い!演奏家だと思いました。



中島五輪江ピアノリサイタル(3)

2008/03/30 15:44


 中島さんは、相愛大学音楽部、東京音楽大学研究科を経てウィーン国立音楽大学ピアノ演奏科を「最優秀賞」を得て首席卒業。国際ブラームスコンクール第5位、シューベルトオーディション第1位など国内外のコンクールで上位の成績を修めておられます。これまで、ブルガリア国立ソフィアフィルハーモニー管弦楽団などと共演。内外での音楽祭や演奏会に多数出演しておられます。全日本ピアノ指導者協会正会員、高槻音楽家協会会員。この日、演奏に使われたのはオーストリアが世界に誇る名器、ベーゼンドルファー・インペリアルです。

 事前に頂戴したお手紙によりますと、リサイタル当日(3月28日)は亡きお母さまの命日にあたり、そのため、サブタイトルを「祈り」としプログラムのほとんどを宗教的題材を扱ったものになさったとのこと。ポスターやチラシのバックの薔薇はお母さまが夢の中で与えて下さったインスピレーションだそうです。

 お母さまの遺影を抱え最前列で見守る妹さんが1曲目から涙を拭っておられるのが見え、思わず涙ぐんでしまいました。



中島五輪江ピアノリサイタル(2)

2008/03/30 13:16


 以前からお世話になっている中島さんのお嬢様、中島五輪江さんのリサイタルを鑑賞してきました。中島さんの昨年のリサイタルは2007年7月1日付「やすとログ」( http://www.max.hi-ho.ne.jp/yoshidayasuto/200707.html )をご参照下さい。

 「中島五輪江ピアノリサイタル 〜祈り〜」は財団法人青山財団女性公演で沙羅の木(相愛大学音楽学部同窓会)、東京音楽大学校友会、全日本ピアノ指導者協会、高槻音楽家協会の後援で開催されました。

 演奏曲目は次のとおりです。
  ◆リスト
    「詩的で宗教的な調べ」より
    ・孤独の中の神の祝福
    「巡礼の年 第二年<イタリア>」より
    ・ペトラルカのソネット第104番
    ・ダンテを読んで
  ◆シューマン
    ・交響的曲練習 作品13「遺作付」

 場内は撮影禁止でしたので演奏の模様を写真でお伝えできません。ご容赦下さい。



中島五輪江ピアノリサイタル(1)

2008/03/30 11:42


週末金曜日の夜、阪急嵐山線・上桂駅から徒歩5分程度のところにある「バロックザール 京都・青山音楽記念館」( http://www.h4.dion.ne.jp/~ammh/ )へ足を運びました。



政治資金収支報告書(2)

2008/03/29 19:36


 多少のその場修正はありましたが、2団体とも例年どおりすんなりパスしました。

 どうしてもいったん区切りを付けたかったので、ここで、2団体とも同時に解散致します。新政治団体を改めて立ち上げる日がくるようがんばります。

 新団体の名称は既に決めてるんだけどなぁ〜(笑)。乞う!、ご期待!!。



政治資金収支報告書(1)

2008/03/29 16:51


 あらゆる政治団体は毎年1月1日〜12月31日の収支報告書を翌年3月31日までに提出しなければなりません。同報告書は選挙管理委員会などでチェックされた後、公開されることになっています。

 昨日は、吉田康人に関わる2つの政治団体の収支報告書を大阪府選挙管理委員会へ提出しました。提出期限が迫り駆け込み報告が多いので、大阪府庁5階の選挙管理委員会事務局ではなく同庁内地階に受付会場が特設されていました。



大手前の桜(2)

2008/03/29 00:28


 もう一方は、ずっと淡いピンク。ソメイヨシノだと思う。こちらはまだ2〜3割ほど。

 手前のモニュメントにうっすら見えるのは大手前高校の校章か?。

 桜も綺麗だったけど、桜を見ながら微笑んでいる高校生らの姿はさらに美しかった。



大手前の桜(1)

2008/03/28 18:32


 今日は大阪府庁を訪ねました。そのお隣、大阪府立大手前高等学校の桜が綺麗でした。

 一方の、ビンク色の確か「陽光」という種類だったと思いますが、こちらはほぼ満開でした。



俳句

2008/03/28 00:30


 三男(小学校6年生)の作がリビングに飾ってありました。

〈冬の夜 にんじんいれて カレーにね〉

 「冬」も恐らく「にんじん」も「季語」なので俳句と言えば俳句です(笑)。

 因みに、三男はにんじんが大嫌いです。何で、こうなっちゃうんだろう?(笑)。



やっぱり、よしぎゅー。

2008/03/27 14:37


 夕飯を食べようと品川駅前をうろつく。ウエイトレスさんのユニフォームが有名な品川駅正面の「アンナミラーズ」のディナーを初め(笑)この界隈も食べ物屋さんの誘惑が多い。

 「出張の時ぐらい贅沢を」と一瞬は思いますが、どうしても踏みきれなくて結局、この看板を見つけホッとします。昨晩も「よしぎゅー」、吉野家の「豚」丼特盛を食べました。

 決して、吉野家の回し者ではありません(笑)。



今晩は、品川

2008/03/26 23:11


 今晩は品川に宿泊しています。

 こういう都心部は値が張るんですが、ここ数年、東京のホテルは凄く混んでいて、タイミングが悪いと安いビジネスホテルを全く見付けられないことがあります。

 今回もそのパターン。たまたま、新装開店で割引企画をやっているホテルを当てました。ラッキー!。



お陰さまで、東京

2008/03/26 15:52


 今週も、お陰さまでm(__)m、これから東京出張です。

 一番すいている時間帯のはずだったんですが、春休み中ということもあってか、京都駅は混雑。新幹線の席も20分先の「のぞみ」が取れませんでした。

 30分先の新幹線乗車となったため時間が余り、大好物のアイスを食べたりこのログ用の写真を撮ったりして過ごしました。

 ゆうべも朝の3時頃まで仕事してたので、新幹線の中でのお昼寝が楽しみです(-.-)Zzz・・・・。



千林商店街

2008/03/26 02:03


 先週の月曜日、面接で京阪電鉄本線・千林駅(大阪市旭区)を訪れました。駅前に千林商店街が広がります。活気に満ちた商店街です。大阪府内の主だった商店街はほとんど回りましたが、ここは恐らく府内屈指の賑やかな商店街です。

 日本で最初のスーパーマーケット「ダイエー」1号店は「主婦の店・ダイエー薬局」としてここでオープンしました。後に、ダイエー千林駅前店となります。しかし今では、この1号店は閉鎖、遅れてオープンした千林店も閉鎖となり結局、商店街が生き残ることとなりました。



駅で転んだ。

2008/03/25 12:01


 昨日、ホントはもっと余裕を持って乗れるはずだったんですが、出掛けにお電話をいただいたり、アルプラ前のバイク駐車場が満杯だったりなど諸事情が重なり、絶対に乗らなければならない各停がホームに入り停車してから改札をくぐりました。

 車掌さんから見える側の階段をドタバタ降りていくと、なんか、待って下さっている気配が(笑)。それで油断しちゃったんでしょうか?、最後の一段を踏み外して、ホームへ降りるや前のめりに転んじゃいました。

 転んだ瞬間、全身の筋肉にカッと力が入っちゃったんでしょうね。昨晩から体の至るところが筋肉痛。おまけにホームにぶつけた膝が少し腫れています(写真)。転んだ時、傍におられた高齢者のかたにはご心配いただきました。立ち上がるのを待ってて下さった車掌さんのお顔は、お辞儀はしましたが、よう見んかった(笑)。乗り込んだ車両のお客さんがたはみんなこちらを見てた「ような気がする」(笑)。夕飯の時、その話をしたら息子らにノーコメントでニタニタ笑われました。

 余裕を持って出掛ける習慣を身に着けるか、階段をサッサッと駆け下りる練習をするかだな(笑)。



「東大合格30 傑異変」?

2008/03/24 17:08


 見出しが目立っていたので電車通勤のサラリーマンのかたがたはご記憶だと思います。先週、夕刊フジが1面でデカデカと「東大合格30傑異変」と報じていました。別に東大にお世話になったわけではないのでどの高等学校が30傑に入ろうが直接関係のない話なのですが(笑)、問題なのはその「背景」です。

 ポイントは2つあります。1つは、東大合格者数が多い順に全国の高校を並べると旧来の有名進学校の合格者数減少、新たな面々の台頭が目立つということです。なるほど、吉田康人らの世代だと聞いたこともないような高校がこの「30傑」には名を連ねています。いわゆる「進学校」に限らず、学校側が特色ある学校づくりに腐心し生徒にとっては選択肢が増えているのは全国的な、そして、私立、公立を問わず小学校、中学校、高校、大学に共通した傾向です。

 2つめは、地方公立高校の躍進です。これはむしろ「課題」としてとらえられています。特に地方で、地元の高校を出て地元の大学へ進学するという傾向が弱まりつつあると指摘されているのです。逆の言いかたで、「世界に目を向けるなら東京に出ていかなければ」との地方高校生の「東京志向」が同「30傑」に表れているとも報じられています。

 そう言えば、先日、在阪のITベンチャー経営者からこんなお話をうかがいました。「IT業界でも関西にはほとんど仕事がない。東京で埋められない隙間を埋めるような下請け的な仕事はあるが、発展性のある仕事は関西にはない」。ニュアンスとしてはこんな感じだったかなぁー?。何となくわかるような気がします。

 産業発展のこうした偏在性が高校生らの「東京志向」に影響を与えている可能性は大です。国際社会での我が国の地位向上のためにも、「地方分権」と「官僚支配からの脱却」がキーワードなんですが、その話はまた別の機会に。



「家庭愛和元年」

2008/03/23 18:56


 日曜日の今日は、朝4時起きで社団法人実践倫理宏正会の朝起会。吉田康人は安岡寺のやすらぎ会館で参加。その後、会友のみなさんと一緒に大阪城ホールへ移動。ここで開催された同会「大阪地区支部設立53周年記念式・講演会」に引き続き参加しました。8:30開式の予定でしたが7:20には既に会場入りしていました。

 上廣榮治会長先生からは、現代人類の普遍的な目標である「我も人もの幸せを」実現するために私達が日常生活において実践すべきことは何であるかについてお話がありました。それは私達の家庭内で「我も彼も人なり」との思いでお互いを尊重し合うことであり、今年を「家庭愛和元年」と位置付けたいとのご指導に大変感銘を受けました。詳細は同会から後日出されるであろう著作物などをお読み下さい。

 「世界平和の原点は家庭」との理念は吉田康人がずっと訴え続けてきたテーマでもあります。本日は貴重なご指導をありがとうございました。



「四月の雪」

2008/03/22 19:45


 3週間ほど前だったと記憶していますが、「冬のソナタ」のペ・ヨンジュンが主演している韓国映画「四月の雪」(2005年。ホ・ジノ監督)をレンタルで見ました。「県庁の星」のログでも申しましたが、吉田康人はトレンディな俳優が出ている映画は極力避けていて(笑)話題になったこの映画も見ていなかったんです。でも、「ツタヤ」の評価も高かったし「いつかは見ることになるやろなぁ」と気にはなっていたので、見ました。

  コンサートの照明チーフのインス(ペ・ヨンジュン)へ妻の交通事故の連絡が入ります。不倫相手の男と同乗中の事故で妻もその男も重体でした。病院には、不倫相手のその男の妻ソヨン(ソン・イェジン)がいました。お互いの妻、夫が不倫していることを知り裏切られた思いのインスとソヨンは、病院や滞在先ホテルで顔を度々合わせるうち、お互いに励まし合い、寂しさを補い合い、そして、心惹かれ合っていきます。

 単純に言えば「不倫の不倫・・」ということになりますが(笑)、しかし、運命を感じさせるように惹かれ合う男と女の微妙な心理が映像を通して見事に描かれていて、「夫婦愛」や「不倫」を超えた人間としての「愛」に挑戦した映画と感じました。監督は「八月のクリスマス」(2月3日付「やすとログ」( http://www.max.hi-ho.ne.jp/yoshidayasuto/200802.html )参照)のホ・ジノ。リアリティを追求することで心の繊細な動きを際立たせる彼の手法は、いわゆる韓国映画的ではありませんが、大変好感を持てます。



間違った総裁選びは国益を損なう

2008/03/21 19:52


 「やすとログ」で以前も申し上げましたが、いろいろな経緯があって(2004年7月8日付( http://218.44.129.190/200407.html )・2005年1月25日付( http://218.44.129.190/200501.html )「やすとログ」参照)民主党幹事長で衆議院議員の鳩山由紀夫さんのメールマガジンを読ませていただいています。

 同議員の本日付メルマガには日銀総裁選びに絡む民主党の考えかたがまとまって述べられていてわかりやすい。テレビや新聞の最近の報道は、「同意か?不同意か?」とか「誰がどう言った」とかいう断片的な情報や、ジャーナリストや専門家の「当然!、けしからん!」といった主張が中心。当事者である自民党、民主党がこの問題を論理的にどう考えているのか?、我が国の金融行政はどうあるべきと考えているのか?をまとめて報じたものがあまりありません。そういう意味では、今日のメルマガはとても貴重だと思います。

 吉田康人は個人的に、ここまで来たら、鳩山さんがご指摘のとおり「この数日間、日銀総裁の椅子が空席になるロスより、間違った総裁を選んで、5年間国益を損なうことのほうがはるかにマイナス」と思っています。以下、【鳩山由紀夫のメッセージ】を転載します。

<<衆議院議員 民主党幹事長 鳩山由紀夫メールマガジン
 2008年3月21日付通算第339号より
 【鳩山由紀夫のメッセージ】

 みなさん、こんにちは。

 なんでこんなことになるのでしょうか。福井日銀総裁の任期はこの19日で切れました。未だに後任が決まらぬまま、白川副総裁が暫くの間、総裁代行を勤めることになりました。総裁が空席となると市場が一気に大混乱するとの情報が流されていましたが、武藤氏を参議院で不同意にした日に株価は上がり、衆議院で同意した日には下がり、また田波氏を参議院で不同意にした日に株価は上がっています。これらは他の要素が加わってのことですが、いずれにしても、日銀総裁の空席が株価に大きな影響を与えると言うことはありません。しかしながら、一刻も早く、総裁を決める必要がありますから、政府は「財務省に押し付けられた人事」でなく、国民のための人事案を示していただきたいと強く願います。

 政府与党ばかりでなく、メディアや財界のみなさんまでも、日銀総裁が空席になる責任を民主党に押し付けようとしていますが、冷静にお考え下さい。そもそも19日に期限が来ることが分かっていながら、両院の同意人事をぎりぎりまで提示して来なかったのは政府です。しかも、ぎりぎりになって、日銀総裁の席は財務省の究極の天下り先だとばかりに、立て続けに大蔵(財務)次官経験者を提示してきたのです。これには、私たちも唖然としました。なぜなら、総裁空席は望ましくないから、余程のことがない限り、新たな提示案を呑もうと考えてきた私たちに、財務省が宣戦布告して私たちが絶対に呑めない候補を提示してきたと思えたからです。

 私たちは財務省経験者だからノーと申し上げる積りはありません。しかし、日銀総裁として適格か否かではなく、財務省の中の順位付けで出されてきては、国益を損ないかねないと申し上げたいのです。以前にも申し上げたように、大蔵(財務)のトップを極める方々は内政中心で、国際金融には詳しくないのです。例えば、先週のサンプロで田原総一朗さんから、こういう人はどうですかと訊ねられた黒田氏、渡辺氏などは財務省出身者ですが、財務官を経験され国際金融の世界では定評のある方々ですので、宜しいのではないかとTVの中で私見を申し上げたのです。

 更に、田波氏に関しては、日本が未曾有の金融危機に瀕したときの大蔵事務次官で、拓銀、山一證券、そして長銀の破綻の責任も免れません。しかしながら、バブルやその後の処理の失政について、財務省の立場から仕方がなかったことと、反省の念がありません。結果として、超低金利政策によって多くの国民のみなさんの金利所得を奪い去ってしまったことに対しても、武藤氏と同じく、止むを得なかったとしています。国民の命を守るより財務省の立場を尊重するようでは、とても日銀の独立性を守ることは出来ないでしょう。

 ここで聞き捨てならないのは、福田総理が、民主党の重鎮が武藤氏で党をまとめるからと約束したから、武藤氏でいけると思ったと、武藤氏が不同意になった責任をそのような言い方で民主党に転嫁しようとしていることです。政府による武藤氏提示の直前の状況は、誰の目にも、民主党は武藤氏では難しいと映っていたはずです。もし、その情報が官邸に入っていなかったとすれば、官邸が如何に情報過疎で機能していないかと言うことになります。また、福田総理が、民主党の考えが分からないと述べる一方で、町村官房長官は私に、「民主党から先に名前を出されると、総理は(その人を)選べない」と話しました。この期に及んで面子を気にするような党利党略は止めようではありませんか。

 この数日間、日銀総裁の椅子が空席になるロスより、間違った総裁を選んで、5年間国益を損なうことのほうがはるかにマイナスです。古い従来型の日本から、世界に認められる日本に脱皮するチャンスでもあります。21世紀に相応しい、国際社会に通用する日銀総裁を国民に分かりやすく選ぼうではありませんか。現在を日本を生まれ変わらせる産みの苦しみと考えれば、この苦しみは決して無駄ではないでしょう>>



高槻市立真上小学校卒業式(5)

2008/03/21 17:54


 みんなで記念撮影。

 この後、子供らはそれぞれ自宅へいったん戻り緑が丘のマクドナルドに再集合、昼食会をしたそうです。

 私達両親は寂しく、主役のいないお昼を家で食べました(笑)。息子らが「卒業」を重ねるごとに親は段々寂しくなっていきますね。

 小学生のみなさん、保護者のみなさん、ご卒業おめでとうございました!。



高槻市立真上小学校卒業式(4)

2008/03/21 15:17


卒業式会場の体育館では桜が一足先に満開でした。



高槻市立真上小学校卒業式(3)

2008/03/21 12:33


恩師のかたがたなど各方面からお祝いのメッセージをいただきました。ありがとうございました。



高槻市立真上小学校卒業式(2)

2008/03/21 11:43


 在校生(5年生)から演奏、ことば、歌のプレゼントがありました。

 温かい雰囲気になりました。ありがとうございました。



高槻市立真上小学校卒業式(1)

2008/03/20 21:02


 昨日、三男が高槻市立真上小学校を卒業しました。

 真上小学校には、長男が小学校2年生の途中から4年半、次男と三男は6年間お世話になりました。

 子供ひとりひとりは6年間ですが、親は、入学式から始まって、運動会、作品展、授業参観、あるいは、サッカーの応援など、10年ほどこの学校へ通ってきました(笑)。



剣詩舞温習会(8)

2008/03/20 19:12


 写真は母(中央)のお弟子さんの沢井さん(写真左)、嶋さん(写真右)。

 このほか、高槻から蹴上までたくさんのかたがたが応援に来て下さいました。ありがとうございました。



剣詩舞温習会(7)

2008/03/20 14:31


 母は出番が何回もありました。

 お疲れさまでした。



剣詩舞温習会(6)

2008/03/20 10:59


 左から南部さん、チチト、森本さん。

 お疲れさまでした。



剣詩舞温習会(5)

2008/03/19 22:48


 いつもお世話になっている森本さん、南部さん、そして、チチトによる剣舞「武田節」が始まりました。全員が70歳を軽く超えていますがハツラツと踊っておられました。

 出だしの部分を「ミクシィ動画」( http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=4620428&video_id=3240950 )でご覧いただくことができます。



剣詩舞温習会(4)

2008/03/19 08:58


 会場はホール。

 正親流宗家・富田正親先生からのご祝辞をいただきました。



剣詩舞温習会(3)

2008/03/18 23:48


ここで行われた尚誠館一門の剣舞発表会「剣詩舞温習会」に両親揃って出演するというので応援に行きました。



剣詩舞温習会(2)

2008/03/18 20:44


蹴上から直ぐのところに京都市国際交流会館があります。一度、何かの機会で見学に来たのを記憶しています。テーマは国際交流だったかな?。でも、はっきり思い出せません(笑)。



剣詩舞温習会(1)

2008/03/18 11:54


 もう先々週末のことになります。ご紹介が遅れていました。

 京都の蹴上へ行きました。「けあげ」と読みます。。



関西電力本店からの景色(4)

2008/03/17 18:25


もういっちょ!。



関西電力本店からの景色(3)

2008/03/17 18:23


少し霞んでいますが大阪一番の眺めを暫くお楽しみ下さい。



関西電力本店からの景色(2)

2008/03/17 17:11


ここの最上階の展望は絶景です。何しろ、梅田スカイビル(写真右手奥)の空中庭園より高いのですから。



関西電力本店からの景色(1)

2008/03/17 13:09


先週、関西電力株式会社の本店をお訪ねする機会がありました。



健康食品を試食

2008/03/16 16:30


 医薬品・健康食品業界についてもいま勉強しているところです。

 調査業務はサラリーマン時代、専門的にやっておりましたが、やっぱり、「百聞は一見に如かず」です。「健康食品を食べたことない人が健康食品を語れへんやろー」と思い立ち昨日から飲用しています。

 DHCの宣伝では決してありませんので誤解なきよう(笑)。



「エジソンの母」最終回

2008/03/15 18:57


 TBS系列で金曜日22:00から放送されていたTVドラマ「エジソンの母」が昨晩、最終回を迎えました。毎回、これまでの学園ドラマとは異なった感動を与えてくれました。

 Superflyの歌が「ハロー!、ハロー!・・」と始まるといつもウルウルくるのは何故だろう?と昨晩も考えていました。恐らく、小学校での教育ドラマではなく、小学生らの言動を通して私達大人が抱えている悩みが見透かされているような気がするからですね。

 「考え、悩みながら前に進むからこそ人生の意味がある」。「子供達を信じる勇気を持ち続ければ、みんなが『エジソンの母』になれる」。「つまらない」教師役、伊藤美咲の「つまらなくない」大演説も良かったですね(笑)。



高槻JCがコーチング研修

2008/03/15 13:58


 毎月第二金曜日夜は社団法人高槻青年会議所(JC)の例会。昨晩、OBとして昨年12月以来久々にこの例会に参加してきました。今年の高槻JCシニアクラブ(OB会組織です)は私達、昭和39年組が担当ということもあって、昭和39年組は交替で毎回誰かが現役メンバーの例会へ参加することにしました。昨晩は、シニアクラブ会長のつるちゃんと吉田康人が参加しました。

 昨晩の例会ではコーチングに関する研修が行われました。コーチングは人を育てるための方法論で、「コーチ」とは直訳すると「馬車」、転じて「大切な人をその人が望むところまで送り届ける」ことを意味します。専門の講師をお招きし専門のテキストを使ったJCらしい実のある研修でした。

 昨年4月の高槻市長選挙において「やすとマニフェスト70」の中でコーチングを公約の1つに掲げた吉田康人としては感慨無量なところもあります。「コーチングも漸くここまで来たか」。以下、「やすとマニフェスト70」からの抜粋です。

<<(「高槻市政政権マニフェスト70」より)公約:職員の本当の夢、能力を引き出し、職員を輝かせる手法である「コーチング」研修を市役所管理職の必修研修とします。将来的には、市役所職員が、市民活動を活性化し、市民の夢、能力を引き出せるコーチ(「大切な人をその人が望むところまで送り届ける」の意味)となる体制をつくります>>



次男も義務教育修了(5)

2008/03/14 17:45


 卒業式が終わっても、名残惜しさいっぱいの卒業生らはなかなか帰らない、帰れない。みんな思い思いに記念撮影に走り回っていました。

 式が終わったのがおおよそ12:00、次男が帰宅したのは14:00。さらにまた、「みんなとお昼たべに行くねん」と言い残して出ていきました(笑)。

 昨日は私達夫婦の結婚記念日でもあり次男のお祝いも兼ねてお昼を3人で食べにいく約束をしてたんだけど、「みんな」のもとへ気持ち良く送り出してやりました。



次男も義務教育修了(4)

2008/03/14 14:44


保護者がつくった花道を卒業生が退場。どの子も照れくさそうにしていました(笑)。



次男も義務教育修了(3)

2008/03/14 09:53


 卒業生ひとりひとりが卒業証書をいただき、学校長祝辞、PTA会長挨拶、在校生送辞、卒業生答辞などと続きました。どれも温かいメッセージでいっぱいでしたし、送辞、答辞には合唱も織り交ぜられていてジーンときました。

 閉会の辞が教頭先生から述べられようとしたその瞬間、「ちょっと待って下さい!」とひとりの生徒が立ち上がりました。「プログラムにはないが最後に先生がたへの感謝の気持ちを込めてみんなで合唱したい」という趣旨の発言。

 恩師への感謝の心が込められた厳かな歌が披露されました。聞いたことがない歌でしたが、次男がこの数ヶ月、家の中でずっと口ずさんでいたのは「この歌だったんだ!」と感動しました。

 終始、温かさが大切にされた素晴らしい卒業式でした。



次男も義務教育修了(2)

2008/03/13 21:16


 「夢 無限大」の素敵な横断幕。

 生徒会の発案、地元の大宮テント商会の作成です。



次男も義務教育修了(1)

2008/03/13 13:27


 2年前の長男(2006年3月17日付「やすとログ」( http://218.44.129.190/200603.html )参照)に続いて、次男も今年度で義務教育を修了します。

 高槻市立第二中学校の卒業式に夫婦揃って参加してきました。



鶏のマル「鍋」(2)

2008/03/13 01:21


 前のログの店名が判明(てか、忘れちゃったのがいけないんだけど(笑))しました。「まいうKOREA赤坂店」です。そして、この鍋は「ダックハンマリ」。日本ではここでしか食べられません。詳細はこちら→「 http://r.gnavi.co.jp/a601701/ 」。

 前のログの鶏を鍋の中でハサミで捌きます。野菜などを入れて煮るとこうなります。一生懸命働いている韓国人留学生も印象的ですよ。



鶏のマル「鍋」(1)

2008/03/12 10:43


 コンサルティングの方針が固まり関係者での懇親会。帰阪したらネットなどで調べて詳しくご報告しようと思っていますが、赤坂の「まいう〜」っていう(笑)韓国料理屋で。

 料理名を忘れてしまいましたけど鶏をまるごと入れて煮る鍋をいただきました。韓国国内でもなかなか珍しい料理です。

 鶏のまる焼きならぬまる「鍋」です(笑)。



今週も東京

2008/03/11 13:21


 コンサルティングのお手伝いで今週も東京出張です。

 新幹線・京都駅は混雑しています。



【投稿】橋下知事の金融センター構想

2008/03/11 00:05


 「しげぽん」さんからの投稿も、2007年7月5日付・11日付・8月2日・10月17日(2回)・2008年1月15日付「やすとログ」に次ぎ、今回が第7弾となりました。

 大阪府の新知事・橋下徹さんの政策プランを聞いていると「この人、どこまで本気で言っているのか?」わからなくなる時があります。新聞で先日報道された「大阪・国際金融センター化構想」もそうです。

 気迫が感じられない。

<<しげぽん発(第7弾):大阪を国際金融センターへ?

 大阪は私の生まれ故郷で、実家があるのですが。

 橋下知事が所信表明で「大阪を金融センターにする。」という内容を発表されたようです。

 大阪は世界最古の先物市場があった相場の町で、その伝統を考えるとあながち悪いアイデアではないのでは?大阪の復活につながるかもしれませんね。現に今も日経平均先物とか225先物オプションのようなデリバティブなんかは大阪の市場が日本の中心なのです。

 ただ、心配なのが国政との絡みです。

 日本政府は金融ビッグバンだとか規制改革だとか自由化だと耳心地のいいフレーズを乱発していますが、その実態は規制だらけで世界で類を見ない中央集権的保護主義の金融行政を採ってきていると思われます。

 国会議員は官僚の作った法案が実際にどういう効果があるかわからないのに法案のブリーフィングを受ければそのまま施行させてしまっています。(昨年の金商法や、建築基準法改正なんかは特にひどかった。)

 そのあと、実際の運用面で支障が出てきても運用している監督官庁や民間企業の理解力のなさを国会議員に説明している模様です。

 誰がどうのとは言いませんが、法律の解釈面での違いでどれだけ多くの企業が致命的な損害を受けてきたかを考えれば、規制が増える度に民間側に膨大な作業が発生することは想像に難くないのですが。。。

 今回の橋下知事の大阪金融センター案ですが、本気で進めるのだとすれば莫大な費用負担と、国家官僚との対決がいずれ表面化してくるところがあるはずです。

 橋下知事が本気でこの方針を推進し、大阪府民が一丸となって橋下府政を支え続ければあるいは?と思いますが。あまりにも大きく高いハードルが待ち受けていることだけは間違いないようです。

 さて、橋下知事は事の重大さを理解し、日本の金融行政を理解した上で、今回の案を作られたのでしょうか?大阪を金融特区とする指定を受け、法規制における自由度が高まれば可能なのでしょうが、自分たちの膨大な利権構造の放棄につながるようなことを今の国家官僚が応援するとは思えないのは自分だけではないような。。。

 日本の金融における問題は物質的インフラやソフト面にあるのではなく、金融行政にこそあることをしっかりと認識して今回の案を再度熟考していただきたいものです>>



森本君、結婚おめでとう!(10)

2008/03/10 20:18


 締めは、高橋さんの「森本先輩、万歳!」。

 なんか、締めに「万歳!」がピッタリ合う、そんな素敵な結婚式でした。

 森本君、おめでとうございました!。



森本君、結婚おめでとう!(9)

2008/03/10 16:46


 披露宴は近隣のお洒落なレストランを借り切って行われました。


 こちらも温かかったし幸せ感いっぱいでした。お互いが、そして、ご両家が「ウチに来てくれてありがたい」と言い合っておられました(笑)。いい感じです(^_^.)。



森本君、結婚おめでとう!(8)

2008/03/10 15:41


「小さな結婚式」( http://www.petitwedding.com/horie/chapel.html )で行われた実に温かで大きな幸せを感じる結婚式でした。



森本君、結婚おめでとう!(7)

2008/03/10 10:55


式が厳かにお開きとなり思い思いに写真撮影。



森本君、結婚おめでとう!(6)

2008/03/10 09:55


ケーキ入刀後も記者魂ゆたかにカメラ目線で(笑)。そして、お父さま、お母さまへ花束贈呈。



森本君、結婚おめでとう!(5)

2008/03/09 21:46


立会人のかたがたも宣誓ならびに署名。



森本君、結婚おめでとう!(4)

2008/03/09 20:47


 宣誓書の朗読、指輪の交換、キッス(*^_^*)、そして、宣誓書への署名と続きます。

 新婦の清美さんが終始、幸せそうな笑顔を絶やさなかったのは凄く印象的でした。拝見しているだけでこちらも思わず微笑んでしまいそうな、そんな素敵な笑顔でした。



森本君、結婚おめでとう!(3)

2008/03/09 17:12


 中学、高校時代の同級生、もう30年来のお付き合いになる新聞記者の森本宗明君の結婚式に参加しました。

 新郎、新婦の入場です。



森本君、結婚おめでとう!(2)

2008/03/09 12:36


玄関入口を入ると直ぐ式場となっています。文字どおり、都会の中のオアシスのような小さな結婚式場です。



森本君、結婚おめでとう!(1)

2008/03/09 12:27


四ツ橋の「小さな結婚式 堀江店」。



マドンナーロde ポルタプラーザ8

2008/03/09 03:14


 2階から見下ろすとすべての絵が一望できます。

 床に絵を描いている人がいて、立ち止まって見ている人がいて、気にしながら通り過ぎる人がいて、そして、見慣れた絵が大きく床から私達を見上げていて・・。とってもいい雰囲気ですよ。

 3月14日のホワイト・デーまでやっています。



マドンナーロde ポルタプラーザ7

2008/03/08 22:33


道行く人々が思わず足を止めて見入ります。



マドンナーロde ポルタプラーザ6

2008/03/08 15:34


モナリザも素敵。



マドンナーロde ポルタプラーザ5

2008/03/08 11:08


 今回描かれている作品はボッティチェリの「ヴィーナスの誕生」、ミケランジェロの「ダビデ像」、レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナリザ」、ラファエロの「天使たち」など全部で15点。

 イタリアでは地面に絵を直接描きます。今回はタイル石材を置きそこに描きます。チョーク、パステル、クレヨンを使って描いていて手で触ると消えてしまうため普段は絵が消えないようにビニールをかぶせているそうです。(烏丸経済新聞より)



マドンナーロde ポルタプラーザ4

2008/03/08 00:52


この外国人の女性は誰だろうか?。



マドンナーロde ポルタプラーザ3

2008/03/08 00:46


このかたが、フィレンツェ在住のマドンナーロ第一人者、齋藤智輝さんと思われます。



マドンナーロde ポルタプラーザ2

2008/03/07 23:32


 「マドンナーロ」は、イタリア語で、「聖母を描く人」、「聖母を描く仕事」を意味します。中世のイタリアで、祭りの日に聖母やその町の守護聖人の絵を地面に描いたのが始まりと言われています。

 第一人者である齋藤智輝さんを招き、京都駅地下のポルタプラザ広場で路上アートの「マドンナーロ」を再現しているのです。



マドンナーロde ポルタプラーザ1

2008/03/07 17:03


 今日は朝から、京都七条のハローワークへスタッフ募集の求人申請。この書類の作成に時間が掛かり寝たのは昨晩というか今朝の4時。でも、しっかり起きられました。

 眠くて気を失いそうになりながら(笑)書いた書類なので受付担当官のかたに何箇所か埋めていただきましたが<(_ _)>、ま、比較的スムーズに受理していただきました。

 帰りに京都駅地下の「ポルタプラザ」を歩いていたら地べたに座り込んで床に絵を描いている人が。「マドンナーロ de ポルタプラーザ」というイベントが開催されています。



収賄疑惑で「やすとログ」も盛況

2008/03/07 01:50


 3月1日・2日付「やすとログ」でお伝えした「現職・高槻市議会議員による口利き収賄疑惑」。新聞紙上であれだけ大きく取り上げられた事件は「その後どうなったのか?」と多くの市民のみなさんがお思いでしょう。警察と報道各社にはもうひと踏ん張り、もうひとひねりがんばっていただきたいところです。

 昨晩あたりは、「疑惑の宅地開発許可」の土地の具体的場所が吉田康人のもとへも情報として寄せられました。「なんだ、あそこか?。もともと『いわく付き』の土地じゃないか」。「あの土地なら調べれば調べるほどいろんな事実が発覚するはず」と直感的に思いました。

 ところで、この疑惑事件で「やすとログ」のビューも急上昇しました。喜ぶべきことなのか?、恥ずべきことなのか?(笑)。ブログで作る大阪情報マガジン・サイト「オオサカジン」( http://blog.osakazine.net/ )においては、ビュー数が大阪府全体で8位まで行った日もありました。高槻市内だと数日連続で第3位をキープしています。

 市民のみなさんの関心の高さがここにも示されています。



「県庁の星」

2008/03/05 22:20


 邦画をもともと見るほうではないし、特にトレンディー俳優が出ている邦画は避けています(笑)。でも、弟のお薦めでもあってツタヤの「シネマハンドブック2008」で邦画部門11位にランキングされていたので「県庁の星」(2006年。西谷弘監督)をレンタルで見ました。

 極端な上昇志向を持ち役人としてのプライドも高い県庁のキャリア公務員、野村聡(織田裕二)。彼が手掛けてきたビッグ・プロジェクトの休止期間を利用する形で、県政の目玉でもある民間企業との人事交流のメンバーに選出されます。しかし、派遣されたのは「満天堂」。お客さまも疎らで店員もほとんどやる気のない田舎の三流スーパーです。しかも、野村の教育係となったのは彼よりも年下のパート店員、二宮あき(柴咲コウ)でした。

 スーパーでは役人のスキルは全く役に立たない。いつの間にかビッグ・プロジェクトからも外される。建設会社社長令嬢からも婚約を破棄される。もちろん、プライドもズタズタに引き裂かれた「県庁さん」。あきの声援を受けて立ち直っていく彼の姿を、役人のみなさんにも是非ご覧いただきたいと思います(笑)。そして、彼が立ち上がったことで結局、何が変わったのか?。トレンディ、コメディにとどまらない奥の深さを感じる映画でした。



3月の「青空の日」(8)

2008/03/05 18:44


 今回の「青空の日」は学校を通じて広く告知することをしなかったそうです。それでもかなりの盛況でした。「毎月第一土曜日は芥川小学校で『青空の日』」というのが定着してきたのではないでしょうか?。

 「『脳』力測定」の準備と当日運営とで私達スタッフの脳もだいぶ鍛えられました(笑)。みなさん、ありがとうございました。



3月の「青空の日」(7)

2008/03/05 14:57


親子連れの参加もありました。子供は頭の回転は確かに速いのですが手際の良さや情報処理能力では大人に劣ります。だから、お父さん、お母さんにとっては「いいところ」を見せる絶好のチャンスです(笑)。



3月の「青空の日」(6)

2008/03/05 11:39


 「数字盤」と同時に行った「『脳』力測定」は「記憶力テスト」。ひらがな3文字の単語が30個書かれた紙を2分間見ます。そして、その紙を伏せ次の2分間で、単語を何個覚えているか書き出すのです。

 記憶のコツを身に付けるまでは意外と書けないものなのです。「30個覚えなきゃいけない」と必死な2分間を過ごすと(笑)却って、そうだなぁ、初心者だと5〜6個程度しか書き出せません。



3月の「青空の日」(5)

2008/03/04 21:06


「学び舎」のスタッフとして朝から活躍して下さったカトチャン(写真)と一緒にぜんざいをいただきました。



3月の「青空の日」(4)

2008/03/04 18:51


地域ボランティアのオバチャンらがでんだい、いや失礼(笑)、ぜんざいを振舞って下さいました。気持ちが温かい!。



3月の「青空の日」(3)

2008/03/04 17:38


 高齢者のみなさんにも小学生のみなさんにも楽しみながら脳を鍛えていただきました。

 「学習療法」の高槻への浸透を図るためにまず始めた「『脳』力測定」イベント。地域の学校という場で、先生、PTA、そして、子供達の力を借りながら高齢者の「脳」力強化・維持を実現し、さらには、学校活性化へつなげていくことをめざしています。

 詳細は2007年9月22日付「やすとログ」( http://www.max.hi-ho.ne.jp/yoshidayasuto/200709.html )をご覧下さい。



3月の「青空の日」(2)

2008/03/04 13:55


 「脳」力測定の一つは「数字盤」。盤に書かれた数字のとおりマグネットを置いていきその速さを測定します。年齢別・タイム別の基準で金・銀・銅シールを個人別カードに貼らせていただいています。

 数字を判断する能力とマグネットを手際良く置いていく器用さとが求めらるゲームです。



3月の「青空の日」(1)

2008/03/04 11:18


 高槻市立芥川小学校では毎月第一土曜日、「青空の日」( http://www.geocities.jp/runch_queen/aozoranohi.htm )が開催されています。主催は芥川地区福祉委員会(太田貴子委員長(高槻市議会議員))。

 吉田康人も加わっている教育市民フォーラム「学び舎」( http://blue.ap.teacup.com/manabiya/ )は「青空の日」で教育関連のブースを担当しています。今月も、昨年11月(2007年11月3日付「やすとログ」( http://www.max.hi-ho.ne.jp/yoshidayasuto/200711.html )参照)に引き続いて、「家族揃って『脳』力測定」を実施しました。

 まずは、スタッフで腕試し(笑)。



手づくりのインターンたすき(2)

2008/03/04 01:11


 写真ではわかりづらいかもしれません。このタスキ、実は、段ボールで創ったんだって。言われてみると「コロンブスの卵」ですね(笑)。朝起きは大変でしょうが広瀬さんに食らいついてしっかり勉強して下さいね。

  「ドット・ジェイ・ピー・ホームページ」→http://www.dot-jp.or.jp/
  「広瀬けいすけホームページ」→http://www.hirose-keisuke.com/



手づくりのインターンたすき(1)

2008/03/03 15:02


 先週、寝屋川市議会議員・広瀬けいすけさんのところに派遣されてきている大学生インターンのかたがたとお目に掛かる機会がありました。議員インターンシップを手掛けるNPO「ドット・ジェイ・ピー」所属の学生です。

 広瀬さんと言えば、政策通としてだけでなく毎朝の駅頭での演説を欠かさない政治家としても有名です。学生インターンのかたがたが、その演説のお手伝いも先週から始めたということで、その際に使っている手づくりのたすきを見せて下さいました。



【続々報】口利きで市が開発許可

2008/03/02 23:49


 本日、日曜日の「朝日新聞」でも昨日に続き大きく取り上げられていました(写真は新聞より、下記内容は朝日新聞のホームページより)。

<<口利き受け?市が宅地開発許可、高槻市議収賄疑惑の土地

 大阪府高槻市の土地開発をめぐる疑惑で、有力市議(65)が開発の便宜を図るよう市側に働きかけた疑いが持たれている土地を、地元の業者が宅地として分譲していたことがわかった。土地は市街化調整区域にあり、宅地開発は規制されている。府警は、市議が口利きの見返りに業者から現金を受け取っていた疑いがあるとみて、市議をあっせん収賄容疑で、業者を贈賄容疑で引き続き事情聴取する。

 この土地は、同市郡家本町にあり、広さは計約150平方メートル。現在、住宅2軒が建築されている。都市計画法では、市街化調整区域で新たに建築物を建てたり、宅地開発したりする場合、市の許可が必要とされる。

 捜査2課などの調べでは、高槻市の土木建築業者が数年前にこの土地を取得し、宅地開発を計画。市に開発許可を申請した。市議は業者の依頼を受け、市の担当職員に再三にわたって働きかけた見返りに、現金を受け取った疑いが持たれている。市はその後、開発を許可した。

 関係者はこの市議について「市議会議長だったこともあり、市側に絶大な影響力を持っていた」と話す。

 府警はこうした開発の経緯を重視。市側に対する市議の具体的な口利きの内容について調べるとともに、市側が市議の要求に応じて、本来許可できないはずの開発を認めた疑いもあるとみて、関係者から事情聴取を進めている>>



大和西大寺駅、再挑戦

2008/03/02 13:48


 先週、近鉄奈良線・河内花園駅から大和西大寺駅を経由して京都駅へ行く機会がまたありました。2月6日付「やすとログ」( http://www.max.hi-ho.ne.jp/yoshidayasuto/200802.html )でご報告したとおり、大和西大寺での折り返しが初心者には結構むずかしいのです。

 前回はこうでした。<<・・近鉄・河内花園駅→(途中、近鉄・生駒駅を通って)→近鉄・大和西大寺駅→近鉄・生駒駅「あっれぇー?」→近鉄・大和西大寺駅→(近鉄特急(500円増し)で)→近鉄・京都駅・・。>>(2月6日付「やすとログ」より)。今回は「前回まちがった理由」を考えながら細心の注意を払って(大袈裟。笑)電車を待ちました。

 今回は、駅やホームの表示をじっと眺めていたので、京都行きの電車に間違いなく乗ることができました。よく見てみると、(確か)4番ホームと5番ホームの間に停まる電車は4番からも5番からも乗れるようになっている。この辺が(私の)「混乱」の原因かと思っているのですがほかの大勢のお客さまは大丈夫なんやろか?。



【続報】高槻市議、収賄容疑

2008/03/01 21:28


 前のログで速報した収賄容疑での高槻市議会議員に対する警察の取り調べは、朝日新聞でも夕刊1面で大きく掲載されていました(写真)。掲載内容は前のログでお伝えしたとおりです。

 今後の焦点は、

  (1)この市議、この事件が逮捕、立件となるのか?、
  (2)この市議の関連が噂され高槻市議会でも足掛け3年にわたり追及が行われてきた「別の事件」へ波及するのかどうか?、
  (3)「別の事件」への関わりがほぼ解明されたと言われている高槻市役所元幹部への刑事責任の追及が始まるのかどうか?、そして、
  (4)刑事事件へと発展するしないに関わらずこれまでの経緯をほぼ把握している高槻市議会議員のみなさんは、来週から始まる市議会においてどのような形で「市民への説明責任」を果たしていかれるのか?

−−へと移って行きます。



【速報】高槻市議、収賄で取調べ

2008/03/01 15:45


 速報します。

<<宅地開発めぐりあっせん収賄容疑、高槻市議を聴取
 本日付「朝日新聞」ホームページより

 大阪府高槻市内での宅地開発をめぐり、同市議会の議長経験者の市議(65)が、開発業者に対して便宜を図るよう市側に働きかけた見返りに金品を受け取った疑いがあるとして、府警は1日午前、あっせん収賄容疑で市議の取り調べを始めた。業者側も贈賄容疑で調べる。

 捜査2課の調べなどによると、市議は高槻市内の市街化調整区域だった地域の宅地開発に関連して、開発業者に便宜を図るよう市の担当者らに圧力をかけ、業者から金品を受け取った疑いがあるという。

 市街化調整区域は、都市計画法にもとづき自治体が指定した地域。この区域では市街化を抑制するため、新たに建築物を建てたり、宅地として開発したりすることは強く規制されている。

 市議は無所属で、高槻市土地開発公社の職員を8年間務めた後、83年に初当選し、現在7期目。議会運営委員会や建設関係の委員会で複数回にわたって委員長をしている。96年から1年間、議長を務めた。

 あっせん収賄罪は、公務員が第三者から依頼を受け、ほかの公務員に職務上、不正な行為をするようあっせんし、その見返りとしてわいろを受け取るなどする罪。市議会議員も公務員にあたるとされる>>