本日のカウント
昨日のカウント
吉田康人のホームページはこちら
やすとtwitter
吉田康人 in ミクシィ
過去ログへ
携帯の方はここから(機種によって表示されない場合があります)
やすとログ
日本初(ということは世界初の?)政治家による「本格的」モバイル・ログ

やすと ログ


明日から9 月ですね

2008/08/31 21:19


 8月も終わりです。

 暑さは暫く残りますが、花火大会から運動会、文化祭の季節へと移っていきます。

 携帯に保存されていた花火の写真をアップします。



京都は晴れ

2008/08/31 16:38


新幹線を降りました。京都は良いお天気、晴れです。こちらも暫く天候不順だったそうです。



東京でも蒸し暑さが久々に

2008/08/31 13:48


 ここ2、3日、激しい雨に見舞われた東京。今日もそれほど良いお天気ではありませんが晴れ間がのぞいていて久々に蒸し暑く感じます。

 帰りもN700系A席確保!。



【投稿】中川秀直 vs 麻生太郎

2008/08/31 00:20


 2007年7月5日付・11日付・8月2日・10月17日(2回)・2008年1月15日・3月11日付・5月26日付「やすとログ」に次ぐ「しげぽん」さんからの投稿第9弾です。

 問題は、「自分達の論争の本質を麻生、中川両代議士自らが理解しているかどうか?」だと思います(笑)。

<<中川秀直氏 vs 麻生太郎氏

 最近、日本経済低迷がやはり、政治テーマの中心になってきました。

 ただ、個人的には中川秀直氏と麻生太郎氏が経済論争しているのには違和感を感じずに入られません。

 この両者、イデオロギーにはかなりの違いがあることは明々白々です。中川氏は50年間で日本に移民1000万人迎え入れる法案なんかを画策していて、実利主義でやや、革新系的自由主義者かなーっと思います。 麻生氏は日本の古くから続く伝統、新しい文化(マンガとか?)を世界に発信していくことを通じて、日本人の国際的地位を上げたり、日本に住む方々の幸せの追求のために経済を考えるという、保守主義的自由主義者だと考えます。

 経済についてみると、中川秀直氏は日本経済の効率化、市場化が日本復活につながると信じていらっしゃいます。つまり、どちらかといえばサプライサイド改革こそが必要だと考えている。

 対して、麻生太郎氏は需要不足こそがデフレ低迷経済の原因で、有効需要の創出があれば、経済が長期化したデフレ状態から抜け出し、循環的な景気拡大につながることがのぞましいと考えている。つまり、需要対策こそが必要だと考えている。

 うーん。こうなるとぶつかるのは当たり前。。。と思われる方が多いかもしれません。君は何で、違和感を感じる?と思われるでしょう。

 ただ、よく考えてみてください。両者は名目重視の経済成長こそが日本にとっては必要だというところでは一致しているはずです。また、そのほかでは民間経済中心の経済回復が必要だというところでも一致しているのです。

 つまり、実質的な経済政策のマクロ経済における主要目的はほとんど同じなんですね。

 もちろん、中川さんが需要が必要ないと考えているわけではないでしょう。麻生さんも、規制緩和や、公的部門のよりいっそうの肥大化が望ましいと考えているわけではないはずです。

 中川氏は、金融緩和で継続的物価高を演出することにより、名目需要を増やせると考えている。ただ、それは金融のモラルハザード(ゼロ金利が当たりまえ)を生み出しかねない。

 麻生氏は、財政支出を中心とした、有効需要創出を狙っていますがこれもそれだけでは景気回復時に日銀が大幅な利上げによる金融引き締めをすれば循環的な景気拡大にはいたらずに、景気は失速し財政負担のみが積み上がりかねない。

 何がいいたいかといえば、両者の意見は何も対立しているわけではないはずだということです。

 金融の緩和基調と財政支出が経済を力強く回復させることが出来るでしょう。

 財政支出を通じて名目経済成長が民間部門主導で起こったときに、安易な増税、規制、独立行政法人の設立などを抑制させれば、公的部門の支出比率はどんどん下がるはずです。

 以前にもこれと同じ感想を持ったことがありました。

 先日、日記でも書きましたが、7〜8年前リチャード・クー氏と竹中氏の経済論争があったときです。

 結果は、小泉政権時、竹中改革が採用され、空前の金融恐慌が日本を襲い、政府が十数兆円の不良債権償却名目での金融機関への財政支出をすることで、景気回復に差し掛かり、構造改革のおかげもあってその改革は力強いものとなりました。最終的には、恒久減税の廃止、社会保険料の個人負担分の増大、証券譲渡益税の課税強化、金融の引き締め、建築基準法や金商法の改正などのさまざまな規制強化などにより、景気は大幅な失速につながりましたが(そこに、米国サブプライム問題、新興国市場の経済調整、原油高などが直撃したことは言うまでもありません)。

 リチャード・クー氏の経済政策が採用されていれば、おそらく、日本は早めに景気の大幅な改革につながり、ただそのために構造改革は先送りされ、今回の景気減退局面では不良債権も余剰在庫もまだ積みあがったままかも知れません。ただ、日本が竹中氏の時代ほど自殺者が増えることがなかったように思いますし、外資系の企業がこれほど日本の不良債権整理の過程で大儲けすることはなかったように思いますし、金利の正常化は達成されていたように思います。

 時を経て今、やはり、中川氏、麻生氏の背後には竹中、クー両氏の存在が見えます。そろそろ手に手をとってというわけには行かないものかな?

 あっそうそう、そういば民主党から造反が5〜6人ぐらい出るという噂を聞いていましたが、本日早速、3人の造反が出ましたね。政治の世界からいよいよ目が離せません>>



中川秀直 vs 麻生太郎

2008/08/30 22:24


 2007年7月5日付・11日付・8月2日・10月17日(2回)・2008年1月15日・3月11日付・5月26日付「やすとログ」に次ぐ「しげぽん」さんからの投稿第9弾です。

 問題は、「自分達の論争の本質を麻生、中川両代議士自らが理解しているかどうか?」だと思います(笑)。

<<中川秀直氏 vs 麻生太郎氏

 最近、日本経済低迷がやはり、政治テーマの中心になってきました。

 ただ、個人的には中川秀直氏と麻生太郎氏が経済論争しているのには違和感を感じずに入られません。

 この両者、イデオロギーにはかなりの違いがあることは明々白々です。中川氏は50年間で日本に移民1000万人迎え入れる法案なんかを画策していて、実利主義でやや、革新系的自由主義者かなーっと思います。 麻生氏は日本の古くから続く伝統、新しい文化(マンガとか?)を世界に発信していくことを通じて、日本人の国際的地位を上げたり、日本に住む方々の幸せの追求のために経済を考えるという、保守主義的自由主義者だと考えます。

 経済についてみると、中川秀直氏は日本経済の効率化、市場化が日本復活につながると信じていらっしゃいます。つまり、どちらかといえばサプライサイド改革こそが必要だと考えている。

 対して、麻生太郎氏は需要不足こそがデフレ低迷経済の原因で、有効需要の創出があれば、経済が長期化したデフレ状態から抜け出し、循環的な景気拡大につながることがのぞましいと考えている。つまり、需要対策こそが必要だと考えている。

 うーん。こうなるとぶつかるのは当たり前。。。と思われる方が多いかもしれません。君は何で、違和感を感じる?と思われるでしょう。

 ただ、よく考えてみてください。両者は名目重視の経済成長こそが日本にとっては必要だというところでは一致しているはずです。また、そのほかでは民間経済中心の経済回復が必要だというところでも一致しているのです。

 つまり、実質的な経済政策のマクロ経済における主要目的はほとんど同じなんですね。

 もちろん、中川さんが需要が必要ないと考えているわけではないでしょう。麻生さんも、規制緩和や、公的部門のよりいっそうの肥大化が望ましいと考えているわけではないはずです。

 中川氏は、金融緩和で継続的物価高を演出することにより、名目需要を増やせると考えている。ただ、それは金融のモラルハザード(ゼロ金利が当たりまえ)を生み出しかねない。

 麻生氏は、財政支出を中心とした、有効需要創出を狙っていますがこれもそれだけでは景気回復時に日銀が大幅な利上げによる金融引き締めをすれば循環的な景気拡大にはいたらずに、景気は失速し財政負担のみが積み上がりかねない。

 何がいいたいかといえば、両者の意見は何も対立しているわけではないはずだということです。

 金融の緩和基調と財政支出が経済を力強く回復させることが出来るでしょう。

 財政支出を通じて名目経済成長が民間部門主導で起こったときに、安易な増税、規制、独立行政法人の設立などを抑制させれば、公的部門の支出比率はどんどん下がるはずです。

 以前にもこれと同じ感想を持ったことがありました。

 先日、日記でも書きましたが、7〜8年前リチャード・クー氏と竹中氏の経済論争があったときです。

 結果は、小泉政権時、竹中改革が採用され、空前の金融恐慌が日本を襲い、政府が十数兆円の不良債権償却名目での金融機関への財政支出をすることで、景気回復に差し掛かり、構造改革のおかげもあってその改革は力強いものとなりました。最終的には、恒久減税の廃止、社会保険料の個人負担分の増大、証券譲渡益税の課税強化、金融の引き締め、建築基準法や金商法の改正などのさまざまな規制強化などにより、景気は大幅な失速につながりましたが(そこに、米国サブプライム問題、新興国市場の経済調整、原油高などが直撃したことは言うまでもありません)。

 リチャード・クー氏の経済政策が採用されていれば、おそらく、日本は早めに景気の大幅な改革につながり、ただそのために構造改革は先送りされ、今回の景気減退局面では不良債権も余剰在庫もまだ積みあがったままかも知れません。ただ、日本が竹中氏の時代ほど自殺者が増えることがなかったように思いますし、外資系の企業がこれほど日本の不良債権整理の過程で大儲けすることはなかったように思いますし、金利の正常化は達成されていたように思います。

 時を経て今、やはり、中川氏、麻生氏の背後には竹中、クー両氏の存在が見えます。そろそろ手に手をとってというわけには行かないものかな?

 あっそうそう、そういば民主党から造反が5〜6人ぐらい出るという噂を聞いていましたが、本日早速、3人の造反が出ましたね。政治の世界からいよいよ目が離せません>>



今日は冷麺(2)

2008/08/30 03:26


お酢もカラシも入れられて氷は最初から入っている。本場の韓国冷麺です。



今日は冷麺(1)

2008/08/29 20:00


 8月10日付「やすとログ」でご紹介した韓国料理「チョンソル(青松)」。今日のランチはここで冷麺を食べました。

 韓国料理は基本的にキムチは食べ放題で無料です。



N700系は振動がマイルドだ

2008/08/29 13:19


 今日からの出張に備えて昨日は原稿2本をずっと書いていました。受験生の長男(高校3年生)よりがんばっていると思います(笑)。

 夜はかわっつぁん、北岡さんと0時前まで食事。その後、残務整理があったので寝たのが結局2時半。今朝は必死の思いで5時に起きて6時47分ののぞみ。N700系、しかも、窓側ゲット!。

 最近、こんなネタが多いなぁ(笑)。

 政治ネタが少ないとのご指摘もありますが政治・行政に関わる仕事をしてるんですよ、ただ企業秘密なだけで(笑)。ヒントはパラパラとふってるんだけどなぁ(笑)。

 集中豪雨の中部地方を超えて東京へ向かいます。



セッコク

2008/08/29 00:38


 毎月散髪をしている「スター」のおかみさんからいただいた鉢植え。我が家のベランダで水をやれどもやれどもウンともスンとも言わなかった(笑)のですが、先日、妻から言われて花が開いていることに気が付きました。

 「セッコク」という蘭の一種らしい。今はまだ一輪ですが花をたくさん付けると良い匂いがするとのこと。楽しみです。



高木善之著「ありがとう」(4)

2008/08/27 20:56


<<(3)からの続き→

 周りの子どもたちは一瞬シーンとなり、そしてしばらくすると男の子たちが「ふーん、ええな」と言ったそうです。
 先生は、それを見て大きなショックを受けたそうです。

 この話はその後、PTAや近所で評判になり、何度か「お話しをしてください」と頼まれました。またPTAでも「いじめ」についての話し合いなどの折に、例としてよく話されました。

 いじめはなぜ起こるのでしょう。
 いじめは親や先生などの大人の見方や考え方が子どもたちに大きく反映しているのかもしれません。>>

 高木善之さんの著作はインターネットを通じて購入することもできます。→ http://www.chikyumura.org/about/publication/

 子供達の問題は、確かに、大人である私達自身の問題です。



高木善之著「ありがとう」(3)

2008/08/27 14:42


<<(2)からの続き→

 ある日、担任の先生から電話がかかってきました。

 「加乃ちゃん、古い筆箱を持っていますね。きょうそれがクラスで話題になりましてね」
 先生の話によると、男の子が娘に「お前の筆箱、古いやないか、僕のはこんなんやで」と自分のピカピカの筆箱を自慢したのです。ほかの子も周りに集まってきて、娘の古い筆箱のことを囃(はや)し立てたそうです。
 それに気づいた先生が、とっさになんて言おうか迷っていると、娘は「ねっ、古いでしょ! いいでしょ! これはお母さんが子どものころから大切に使っていたんだって。おじいちゃんの形見なの。私も大事に使って、私の子どもにこれをあげるの」と言ったそうです。
 周りの子どもたちは一瞬シーンとなり、そしてしばらくすると男の子たちが「ふーん、ええな」と言ったそうです。→(4)へ続く>>



高木善之著「ありがとう」(2)

2008/08/27 06:39


 吉田康人が胸を最も打たれたのは「古い筆箱」という一節です。新幹線の中で涙をこぼしそうになりました。

<<古い筆箱

 うちではあまり新しいものを買い与えません。
 娘が小学校に入る時、妻は自分の古い皮製の筆箱を出してきて、「これはお母さんが小学校の時から大切に使っていた宝物なの。これを買ってくれたお父さん、加乃のおじいさんは、お母さんが小学校の時に亡くなったの。お母さんはこれをお父さんの形見としてとても大切にしてたのよ。お前が大切に使うんだったら、あげようか」と話しました。娘は、「うん、大切に使うからちょうだい!」と言って、それをもらいました。

 ある日、担任の先生から電話がかかってきました。→(3)へ続く>>



高木善之著「ありがとう」(1)

2008/08/26 21:07


 吉田康人が敬愛する先輩政治家から先日、ある本をいただきました。先週末の日曜日、東京から帰る新幹線の中でその本を読みました。胸の震えるような素敵なメッセージが詰まっています。この先輩へ厚く御礼を申しあげたいと思います。

 高木善之著「ありがとう」(NPO法人ネットワーク「地球村」出版)。本というより40数ページの冊子です。「地球村」代表の高木善之さんと言えば、環境問題などの専門家として知らない人はいないほど有名なかたです。その高木さんが、環境問題を超えて、子育て、いじめ、人間関係について短くおまとめになったのがこの冊子です。



ビズデザイン株式会社

2008/08/25 22:15


 昨年から、リサーチ、コンサルティング、あるいは、スタートアップ期の企業支援などの現場でご一緒させていただくことが多かった木村乃(きむら だい)さんがこの度、新会社を設立なさいました。おめでとうございます!。

 その名も「ビズデザイン株式会社」。最近オープンされたホームページ( http://www.biz-design.co.jp/ )はカッコイイ。同社を一言で表現するなら「CSRコンサルティング会社」。CSR(Corporate Social Security)は、多くの人々にも最近になって漸く認知されてきましたが、「企業の社会的責任」。

 木村さんとは同氏が神奈川県三浦市の部長でまだいらした頃にお知り合いとなりました。同氏は、法律に基づき5年間の任期付きで神奈川県三浦市役所で働いておられました。この間、三浦市政策経営室長(部長職)、同市政策経営部長、理事(政策経営担当)を歴任、政策ならびに行財政改革の指揮官として采配を揮ってこられました。

 本年5月、同市を退職、野村総合研究所などでの経験を活かすべくコンサルティング会社を設立なさいました。同志がおまとめになった資料を幾度となく拝見したことがあります。同業他社は大変な脅威と感じておられると思います(笑)。それほど優秀なかたです。

 同い年の木村さんとは一生の同志になるはずです。是非がんばっていただきたいと心から願っています。



コイン靴みがき機(2)

2008/08/25 14:33


 こうやって足を交互に入れるとブラシが回転しながら靴の周りを動きます。

 1回100円と申しましたが、左右1回ずつで100円です(笑)。



コイン靴みがき機(1)

2008/08/25 11:15


 もちろん革靴を綺麗にしたいのもありますし、また、革靴の磨きかたを勉強したいのもあって、以前は靴みがき屋さんを時々利用していました。JR大阪駅構内にもありましたし。でも最近、スタンドがほとんどなくなりましたね。どっか近くにないかなぁ?。

 昨日、地下鉄・霞ヶ関駅を歩いていましたら「自動靴みがき機」なるものを発見。1回100円。早速利用してみました。



とんちゃん(5)

2008/08/25 10:05


仕上げにキムチ・チャーハンも作ってくれます。豚焼肉の焼汁や同じ鉄板を使うので豚の風味をとことんまで楽しめます。



とんちゃん(4)

2008/08/25 07:44


店内も屋台風で良い。



とんちゃん(3)

2008/08/24 21:19


 3種類の豚肉、ニンニク、キムチを豪快に焼きます。

 吉田康人は豚肉大好きです。最近は、牛丼より豚丼を食べることのほうが多いし(笑)。

 とんちゃんでは店員さんが全部焼いてくださるので世話ないです。



とんちゃん(2)

2008/08/24 19:19


トレードマークがかわいい「とんちゃん」のホームページのURLは「 http://www.tonchang.com/ 」です。



とんちゃん(1)

2008/08/24 17:59


 赤坂2晩めの夕食は豚肉専門店「とんちゃん」でいただきました。

 同志のひとりが風邪ぎみだったので「豚肉にしよう」ということになったのですが、焼豚肉本場の韓国ではチヂミなどと同様「雨の日は豚肉を食べる」という風習があるらしいのです。昨晩、東京は久し振りの雨でした。

 鉄板にはまずキムチが載せられます。



たもん庵(2)

2008/08/24 12:41


 最近はやりの釜あげセルフのうどん屋さんは揚げ物など具を自分でトッピングできます。

 「きつね玉子」というのがあって何だろう?と食べてみたらゆで玉子をお揚げでくるんだ天ぷら。黄身がトロリとしていて珍味でした。



たもん庵(1)

2008/08/24 11:04


ウチの団地の近所に最近オープンしたのと同様の釜揚げ讃岐うどんのお店が赤坂のど真ん中にもあります。本格讃岐うどん「たもん庵」。こんなにコシがるうどんを手軽に食べられてうれしい。



さくら水産

2008/08/23 10:19


 「高くて美味い」のは当たり前。大阪人は赤坂でも「安くて美味い」店を探します。

 おのっちと語り明かした昨晩は、NTTドコモ本社真ん前の「さくら水産」で。上にぎり9貫(だったと思う)が何と(!)550円。

 写真は思わず撮りたくなってしまうほど鮮やかな色のマグロとハマチ。割り箸袋の置きかたはわざとらしい(笑)。



(短信)今日は6時台のN700 系

2008/08/22 06:57


おはようございます。早朝は半袖じゃ寒いくらいでしたね。今日の上京は6時台ののぞみで。N700系でご機嫌です。vostro1400も一緒です(笑)。



(短信)vostro1400

2008/08/21 22:52


東京のリサーチ会社からラップトップ・パソコンを持たせていただきました。デルのvostro1400。いよいよ、24時間営業、全国展開の体制です(笑)。



(短信)ゴーヤ

2008/08/20 21:07


埼玉の義両親は家庭菜園でとれた野菜をしばしば送ってくださる。ゴーヤもその一品。「ロウでできているのか?」と見間違えるほど緑にツヤがあります。自然にこんな色があるなんて。



地魚屋台豊丸

2008/08/20 01:13


 今日は、お盆期間中に準備しておいたことが次々と正式に決まり、なかなか忙しい一日でした。

 寝不足ながら早朝に起床し洗濯。各方面とメールで連絡を取り合った後、京都五条の本社へ。今後数日の間に締結する契約書を受け取り高槻へとんぼ返り。京都駅と五条烏丸との間は、ボーッとするほど暑かったけど、徒歩で往復(^_^;)。

 阪急高槻市駅前で当社登録スタッフとの面談。そのスタッフと一緒に同駅前の企業へ、そして、採用決定。この派遣先企業を出て芝生へ。更新契約書を届けた後、この企業で働いている当社スタッフと面談。

 いったん自宅事務所へ戻りここで昼食。午後はまず、新しく設立する会社の登記に必要な書類を作成。もう何度目かなので比較的スムーズ。途中、リサーチを担当している東京の会社とスカイプで会議。

 夕刻は城北町。当社の介護スタッフの新規1名、更新1名の契約書を手渡し。少し駄弁る(笑)。茨木市での夜の会合へ向けて「やすと2号」で移動。

 会食1件目はJR茨木駅前の鉄板焼きのお店。屋号は忘れました<(_ _)>。2件目は同じく駅前の「地魚屋台 豊丸」(写真。 http://r.gnavi.co.jp/k149114/ )へ。「こんなアジア風の屋台が大阪にもあるんだなぁ」と感心しながらラムネを飲んでいました。

 茨木では、東京の会社でのリサーチの報告をさせていただきながら、9割は政治・行政に関する話。残り1割は・・、内緒です(笑)。やっぱ、この国の政治・行政はダメだな。



(短信)香里園駅

2008/08/18 23:02


京阪電車・香里園駅。今宵の面談はここで。今日の吉田康人は高杉晋作でした(笑)。



(短信)ハービスプラザENT

2008/08/18 16:56


最近、ここのオフィスタワーへよく仕事しに来ます。ハービスプラザENTは大阪で最もおしゃれなポイントの一つだと思います。



(短信)カップDEフレンチ(カシス)

2008/08/17 15:37


東大阪を出て梅田でランチ。VIE DE FRANCEの「カップDEフレンチ」も吉田康人の大好物の一つ。カシス味が出たんだなぁ。フランス・パンとバニラ・クリームのコンビネーションだけでも感動的なんだけどさらにひと捻り加えたのね。



(短信)お盆もパザパはなぞの

2008/08/17 11:31


お盆も結局、休まず仕事。ま、仕事好きやからエエけど(笑)。最終日の日曜日は朝から東大阪の現場に来ています。新しいスタッフの面接と研修。戦力強化です。



(短信)「世に棲む日日」

2008/08/16 12:23


いつもお世話になっている会社社長からのご紹介で司馬遼太郎著「世に棲む日日」を読んでいます。ちょうど今、吉田松陰が斬られその志が高杉晋作へと受け継がれるところです。大変勉強になります。



(短信)「終戦の日」の朝刊

2008/08/15 11:33


今日は「終戦の日」。朝日新聞でさえ朝刊1面トップがオリンピックなのはいかがなものか?。夕刊ではしっかりまとめてくるのでしょうが、朝一番で配達される朝刊で8月15日を大きく取りあげる意義を考えていただきたい。



「フォーガットン」

2008/08/14 21:52


 先月下旬だったと記憶していますが、ジョディー・フォスターの「フライトプラン」を彷彿とさせる宣伝文句に誘われ米国映画「フォーガットン」(2004年。ジョセフ・ルーベン監督)を見ました。

11人が死亡した飛行機事故で9歳になる一人息子サムを亡くした母親テリー(ジュリアン・ムーア)。テリーは14ヵ月経った今でも立ち直れずサムの思い出に浸るだけの毎日を送っていました。テリーはある日、夫と息子と一緒に3人で撮った記念写真からサムだけが消えているのを見つけます。

 異変はさらに続きます。大切なアルバムからも、そして、ビデオテープからもサムが消えてしまっているのです。動揺するテリーへ、夫も精神科医も「息子など最初から存在しなかった」と告げます。サムの存在を証明しようとするテリーの戦いが始まります。

 映画は意外や意外、一緒に見ていた妻と顔を見合わせてキョトンとするような展開へ(笑)。昔からの謎、「神隠し」の「本当は実はこうなんだ」とでも言われたような衝撃(一部には「笑撃」と評価する人もいます(笑))の結末そのものよりも、こういう結末を考えた脚本家へ敬意を表したいと思います。



(短信)再び、医療ミス問題

2008/08/14 13:50


昨日、医療ミスに関するご相談をいただきました。3年前(2005年6月8日付「やすとログ」参照( http://218.44.129.190/200506.html ))とは別件ですが、この問題に再び取り組むことになりそうです。



(短信)過ちが繰り返される

2008/08/14 07:11


こういう見出しを見ると、ゾッとします。



(短信)寝屋川

2008/08/13 17:04


 水がこんなに澄んだ川を久々に見ました。しかも、駅前。川べりまで下りていけるようになっています。大阪にありがちなコンビニの袋も浮いていない(笑)。政治・行政の力が大きかったそうです。

 寝屋川市にはもともと、「寝屋」という地名はありましたが「寝屋川」という地名はありませんでした。市の名前はこの川から取ったものです。



(短信)寝屋川市駅

2008/08/13 13:05


今日は午後から寝屋川へ来ています。お京阪「寝屋川市駅」はごっつい駅です。



(短信)はいだしょうこ

2008/08/12 18:31


うたのおねえさんを卒業した元宝塚のはいだしょうこさん。初めて見たがなかなかの癒し系天然キャラです(笑)。



(短信)所沢−渋谷直通

2008/08/12 16:42


いつの間にか、西武池袋線と地下鉄有楽町線・副都心線とがつながっていました。所沢から渋谷まで直通です。首都圏がどんどん便利になっていきます。



(短信)オグシオがんばれ!

2008/08/11 16:50


オグシオを応援してはいるんだけど、どっちがオグでどっちがシオか?、まだ覚えられない(笑)。



(短信)第1 報はミクシィ・コミュニティ

2008/08/11 15:19


吉田康人は「北島、金・世界新」を西武線の電車の中で知ったんだけどネット関係ではミクシィのコミュニティで情報をいちばん早く取れました。



(短信)美和、露出?

2008/08/11 13:17


 出張など外出が続くと長いログを書くことがなかなか難しいのです。「短信シリーズ」にも取り組んでいきます。

 浅尾美和選手がオリンピック・レポーターとして活躍中。そう言えば、抜擢が決まったとき某駅売りゴシップ新聞は「浅尾露出」(「美和露出」だったかな?)とか大見出しを売ってました(笑)。もちろん、テレビ露出という意味です(笑)。



完全オフ

2008/08/10 22:43


 今日は年に何回かしかない完全オフ(になってしまった)。しかも日曜日。さらに独り。

 妻と三男が明日、埼玉の実家へ出てくることになり吉田康人は東京に居残りすることにしました。実家に顔だけでも出さねば(笑)。

 「今日の福田首相」なら「終日、都内のホテルで過ごす」といったところか?(笑)。こんな時季、在京の誰かへ声掛けるわけにいかないし、芸もさしたる趣味もないので一日中ブラブラしていました。・・と日記には書いておこう(笑)。



ビビン麺

2008/08/10 01:04


 赤坂3日目。

 前夜は「明日までに仕上げなければならない仕事」というのが久々になかったので睡眠時間は短かったものの気持ち良く眠れました(^-^)。

 土曜日ということで静かな赤坂オフィス街。のんびり仕事ができました。仕事仲間の人間力で実に楽しい職場環境になっています。

 そして、お待たせしました!、赤坂グルメ。お昼を韓国料理「チョンソル(青松)」でいただきました。吉田康人はビビン麺。大好物です。「辛い」なんてもんじゃない(笑)。食べてから一昼夜はお腹がずっと熱い。

 盛り付けがセンスなく見えるでしょ?。かなり食べてから「やすとショット」し忘れたのに気が付いて慌てて盛り付けし直したんだけど繕えずグチャグチャになりました(笑)。でもね、美味しかったよ。



44歳になりました

2008/08/09 02:14


 出張で大阪からは逃げられても仕事からは逃げられません(笑)。赤坂でも忙しい時間を過ごしています。プレッシャーは大きいのですが競争が激しいこのまちはやりがいを与えてくれます。

 仕事が長引きそうだったゆうべ(結果的には夜中1:30まで)、出前で腹ごしらえをしようということになりました。釜飯宅配専門店「越後 釜飯茶屋」はメニューは多彩、味も上々でした。何よりも、低価格の釜飯が出前で食べられるのが嬉しい。

 赤坂2日目の今日は44歳の誕生日。ディスカッション、ディスカッション、ディスカッション、・・と深夜まで続きましたが自分自身の成長にもつながる充実したディスカッションばかりでした。これらの議論が新しい価値を社会へ生み出すことを祈ります。

 誕生日をお祝いしてくださるメッセージを多くのかたがたから頂戴しました。御礼のお返事を差し上げる時間的余裕がなく申し訳ありませんでした。寛子さん、都メッセさん、由紀さん、アリーさん、たかひろさん、しげぽんさん、84さん、みぽりん、コパンダさん、まっちゃん、おとこまえさん、ちかこさん、そして、出張前にアイスクリームとロールケーキとでお祝いしてくれた家族のみんな、ありがとうございました。



「おむすび」と「雲」と

2008/08/08 02:28


 新幹線での移動がお昼に掛かるので妻がおむすび(「おにぎり」ではありません(笑))を持たせてくれました。家で作ったお茶をペットボトルに入れてもくれました。

 先日の39会で「コンビニおにぎりばっか食べとったらアカンでぇ」と言ってたともちゃんはこのログを見てくれてはるやろか?。

 新幹線の真後ろの席。2人掛けの座席に若夫婦と幼子。この子が「あっ!、あの雲、動いてるよっ」。確かに、積乱雲と違って低い位置にある雲は不安定に流れる。

 「飛行機雲!」。「あの電車、速い!」。窓の外の風景をいろいろ解説してくれる。その度に目を向けてしまう自分に苦笑いしてしまいました。



新幹線・京都駅も混雑

2008/08/07 12:18


 これから東京出張。新橋駅の「4分乗り換え」に改めてチャレンジです(笑)。

 お盆前ということもあって・・、重要な仕事が重なってしまいました。今日は遅めの時間帯での移動ですが、朝3時、4時までがんばった日がここ数日続いたので、頭がボーッとしています。時間をもっと上手につかわないと身が持たない(((^_^;)。

 お盆前ということもあって・・、新幹線・京都駅は混雑。やはり、親子連れ、(見るからに)学生さんが多い。ウチの家族は、相変わらずバラバラですが(笑)、漸くそれぞれの予定が固まったみたいです。



関西国際空港

2008/08/07 01:38


 今日は夕刻、JR線特急はるか号に乗って関西国際空港へ。海外への高飛びではなく(笑)ここで仕事があったんです。やっぱ、ここまで来て待機中ジェット機のキィーンというエンジン音を聞くと外国へ行きたくなってしまいます。

 帰りの車の中で同僚役員らと「関西国際空港の株主は誰?」という話題になりました。みなさんはご存じですか?。全部正確に言える人はほとんどいらっしゃらないと思いますよ。

 正解(関西国際空港の大株主)は次のとおりです。

  国土交通大臣、大阪府知事、財務大臣、大阪市長、兵庫県知事、和歌山県知事、神戸市長、徳島県知事、株式会社三菱東京UFJ銀行、京都府知事、滋賀県知事、奈良県知事、株式会社三井住友銀行、株式会社りそな銀行、京都市長、JFEスチール株式会社、住友金属工業株式会社、三菱UFJ信託銀行株式会社、関西電力株式会社、松下電器産業株式会社。

 国土交通「省」などではなく国土交通「大臣」となっているところがへーって感じですよね。



セルフで@177 円

2008/08/06 12:59


 あっづいねぇ〜。バイクだと走っている時だけは風が当たり多少心地よい。

 経費節減のためガソリンはセルフで。そのセルフでも1リッターあたり177円もします。

 吉田康人は気合いで走りますが、「やすと2号」はガソリンを入れないと走りません(笑)。ここまで高いとさすがに参ります。



スイカの当たり年だなぁ

2008/08/06 04:08


 ゆうべは朝の3:30まで仕事、今晩もデスクにまだ座っています。今日は特に忙しくお昼を食べる時間がありませんでした。吉田康人は朝ごはんを食べない人です。お昼を食べられないと一日一食になってしまいます。21:00頃、夕飯を漸くいただきながら「人間って、24時間何にも食べんでも大丈夫なもんやねんなぁ」としみじみ。

 夕飯の後はスイカをいただきました。「今年はスイカを相当食べたわね」と妻。7月22日付「やすとログ」( http://www.max.hi-ho.ne.jp/yoshidayasuto/200807.html )で松下農園の黄色いスイカをご紹介しましたが松下さんからは大きな赤いスイカもいただきました。安岡寺の両親からは、なんか、「スイカの新しい購入ルートを開拓した」とかで(笑)、埼玉県狭山市の両親からは「家庭菜園でとれた」と、それぞれ大きなスイカをいただきました。

 ま、ウチは5人家族だから揃って食べたらペロリ(!)です。それにしても今年は、ペロリ、ペロリとスイカを何度もいただくことができて(笑)「スイカの当たり年だなぁ」と満足しています。ありがとうございます(^_^.)。

 種がなかったら、もっとガバガバいくやろなぁ(笑)。



屋台は2日目も絶好調(6)

2008/08/05 09:03


 今年も屋台を無事運営することができました。ご協力くださったみなさまへ感謝申しあげます。

 事務局を担当した大吉さん、北岡さんとも反省会しましたが、来年はもっと凄い新機軸を打ち出す計画です(笑)。



屋台は2日目も絶好調(5)

2008/08/05 03:35


2日目の日曜日は、「『脳』力測定」を受けてくださったかたがたの層が前日より広がりました。相変わらず盛況でした。嬉しい「誤算」でもありました(笑)。



屋台は2日目も絶好調(4)

2008/08/05 00:27


 吉田康人が知る限りでは2日間の「『脳』力測定」最高タイムは28秒。芥川(芥川高校?)のちづるさん(18歳)が記録しました。

 30秒を切ることは極めて難しいのです。芥川小学校「青空の日」でやっている全く同じ「『脳』力測定」で30秒を切った人はいないと記憶しています。

 「ちづる」。小学校6年生の時、好きだった女の子の名前だぁ。←そんなこと、どうでもいい?(笑)。



屋台は2日目も絶好調(3)

2008/08/04 20:46


おじゃまむし?(笑)。



屋台は2日目も絶好調(2)

2008/08/04 16:26


 2日目はカップルで来てくださったマイミクさん。お二人とも22歳のお似合いカップルです。吉田康人が結婚したのは23歳の時やったしなぁ。今が一番エエ時期やなぁ(笑)。

 後光が差しているように見えるのは気のせいでしょうか?(笑)。



屋台は2日目も絶好調(1)

2008/08/04 11:13


 「高槻まつり」第2日目にあたる日曜日はお昼から帝国ホテル大阪へ。大学の同級生でもある慶応義塾大学ビジネススクール( http://www.kbs.keio.ac.jp/ ) 教授・中村洋さん( http://www.kbs.keio.ac.jp/school/t_nakamura.html )からご指導をいただきました。前夜、眠くて船を漕ぎながらも明けがた近くまで勉強した甲斐あって実りあるディスカッションができました。中村さん、お忙しいところありがとうございました。

 高槻へとんぼ返りし自宅で着替えて一服の後、再び桃園小学校へ。

 高槻では高槻ケーブルネットワークでお馴染みの藤井日菜子さん( http://yaplog.jp/hinakonbu/ )を屋台にお招きし「やすとショット」をお願いしました。気さくに応じてくださいました。いい人だ(^_^.)。

 藤井さんは松竹芸能株式会社所属の女性タレントで高槻ケーブルネットワークでは「ごきげん☆ちゃんぷる〜」( http://www.jcomwest.jp/tcn/com/program.html?id=4013&naiyou=1303 )という番組をご担当です。



「『脳』力測定」&フリマ大盛況1 0

2008/08/03 20:26


 第1日目の昨晩は吉田康人のミクシィ日記を見てマイミクさん(ミクシィ上で親友関係を結んだ人)が4人も訪ねてきてくださいました。

 4人がどなたかは内緒です。ご本人にご了解をいただないていないので。キラキラ笑顔のお二人も、昨晩が初対面ですが、ミクシィではもう長いお付き合いです(笑)。



「『脳』力測定」&フリマ大盛況9

2008/08/03 19:52


吉田康人は、飲まない人なので、「樫田小学校おやじの会」の屋台で樫田産トマトを2個買って食べました。新鮮で美味しかった。



「『脳』力測定」&フリマ大盛況8

2008/08/03 19:26


「『脳』力測定」が賑わった要因はいろいろあったと思います。一つはこのホワイトボードではないでしょうか?。やっぱり、人との比較は誰でも気になるところです。



「『脳』力測定」&フリマ大盛況7

2008/08/03 18:03


暑い中、祭り全体も賑わいを見せていました。



「『脳』力測定」&フリマ大盛況6

2008/08/03 16:18


 身体であれ脳であれ、単なるゲームではなく能力を真面目に試す屋台なんてのは高槻まつりの歴史始まって以来ではないでしょうか?。

 人だかりができたのには驚きました。



「『脳』力測定」&フリマ大盛況5

2008/08/03 14:49


絶えず前向きに、純粋に、そして、元気に取り組む子供らの様子は「青空の日」と全く同じです。



「『脳』力測定」&フリマ大盛況4

2008/08/03 14:11


共同主催してくださった槻友会ののぼりもしっかりと。



「『脳』力測定」&フリマ大盛況3

2008/08/03 12:13


「やすとログ」でお馴染み「『脳』力測定」も準備万端。今回は一度に3名のかたがたを測定させていただきます。



「『脳』力測定」&フリマ大盛況2

2008/08/03 10:53


屋台の出し物その1はフリーマーケット。開店1時間30前には掘り出し物目当てのお客さまが殺到。儲かりました(笑)。



「『脳』力測定」&フリマ大盛況1

2008/08/03 04:13


17時の開店に合わすべく14時頃から準備を始めました。



気が気じゃない。

2008/08/03 00:10


 高槻まつりに参加しながらも気が気じゃない。仕事が綱渡りになっています(笑)。

 今、切羽詰っている仕事の1つに外国企業の特殊な契約書を見てアドバイスするというのがあるんやけど、この契約書が英語で書かれたもので頭が痛い。だから、よけい気になっています。

 日本語だとなんやかんや言いながらもやっつけ仕事にできるんだけど・・。それほどは英語力もありません(笑)。「英語をもう少し勉強しておけば良かった」との反省も既に10年も20年も前の「手遅れ」です(笑)。



フリマ値札付け完了

2008/08/02 11:34


 今日(土)、明日(日)と「高槻まつり」です。吉田康人も屋台をお手伝いします。詳細は7月8日・12日・31日付「やすとログ」( http://www.max.hi-ho.ne.jp/yoshidayasuto/200807.html )をご参照くださいね。

 昨日は、ご寄附いただいたフリマ商品に「チームやすと」の奥様がたが主婦感覚、即断即決で値段を付けてくださいました。吉田康人は値札を書いてぶら下げる係。

 数点ではありますが、フリマにはそぐわないような(笑)高級商品も混ざっています。信じられないような破格の売値を付けています。「開運! なんでも鑑定団」( http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/ )に出てきそうな「雰囲気がある」骨董品「らしき」(笑)ものも。

 販売しているわけではありませんが、先着10〜15名様には「ザ・プレミアム・モルツ」( http://www.suntory.co.jp/beer/premium/ )を100円で飲んでいただけます。

 いずれも早い者勝ちです。今日の17:00〜18:00頃が勝負(!)かもしれません(笑)。



内閣改造

2008/08/01 23:29


終わったな・・。