本日のカウント
昨日のカウント
吉田康人のホームページはこちら
やすとtwitter
吉田康人 in ミクシィ
過去ログへ
携帯の方はここから(機種によって表示されない場合があります)
やすとログ
日本初(ということは世界初の?)政治家による「本格的」モバイル・ログ

やすと ログ


政権交代前夜はいちむら選挙で3

2009/08/31 23:27


 いっちゃんの街頭宣伝部隊なんだから当然、と申しますか、成り行きで、「民主党」Tシャツを着ることに。似合いますぅ?。

 今回の選挙は「歴史的な選挙」と言われていますが、「吉田康人が民主党シャツを着るなんて『歴史的瞬間』」と選挙事務所のみなさんから冷やかされました(笑)。

※吉田康人は、にわか「いちむら党」であって、「民主党」ではありません、今のところ(笑)。



政権交代前夜はいちむら選挙で2

2009/08/31 10:30


 これまで、全国数十カ所で選挙に携わってきました。街頭宣伝車の部隊については、恐らくその中で最も過酷な運動をします。(今回はいなかったけど、)ウグイスさんもマイクを握る時間があまりないほどです。

 何がどう過酷でどんな運動をするかは企業秘密なので内緒ですが(笑)、とにかく、候補者はマイクをひたすら握りつづけ、街頭宣伝車のスタッフは走って走って走りつづけます。前々回選挙からの伝統です。内輪ではこれを「運動会」と呼んでいます(笑)。

 汗でベトベトになりながら、4年ぶりで懐かしい街並みを楽しみつつ、走りました(^_^;)。



政権交代前夜はいちむら選挙で1

2009/08/30 21:46


 衆議院議員総選挙の選挙戦最終日は兵庫6区(宝塚市、川西市、伊丹市)で過ごしました。民主党・衆議院議員のいちむら浩一郎さんの街頭宣伝の「仕上げ」です。

 同じ日、三男(中学2年生)はサッカーの試合(2試合)でした。しかし、この日に限っては、三男より吉田康人のほうが長い時間、長い距離を走ったと思いますよ(((^^;)。



はっちゆきさん

2009/08/29 20:43


 しまのさん選挙の戦場で、元「やすと喜び組」、いや失礼(笑)、元「やすとウグイス」でマイミクのはっちゆきさんとお会いしました。

 ツーショットをお願いしたんやけど「満面の笑顔すぎる」と不評(笑)。



辻ひろみちさんも摂津参戦

2009/08/29 11:53


 摂津市議会議員選挙(30日(日)投・開票)。和泉市長で「関西若手地方議員決起の会」の同志、辻ひろみちさんもしまの浩一朗さんの応援にきてくださっています。

 ゆうべはJR千里丘駅前で応援演説のマイクを握っていただきました。



しまの選挙も明後日( 日)が投票日

2009/08/28 18:24


 衆議院議員総選挙と同日30日(日)に投・開票の摂津市議会議員選挙。今日は朝から、しまの浩一朗さんの応援に入っています。

 しまのさんは声を枯らせて絶好調です。

 吉田康人は、助手席カラスなので、キカイダーみたいに左半分だけ日焼けしそうで怖い(笑)。



飲酒運転・ひき逃げ警察官

2009/08/27 21:53


 飲酒運転、しかも、ひき逃げ、しかも、福岡、しかも、警察官、しかも、ちょうど1年の撲滅キャンペーン中、しかも、犯行否認、しかも、アルコール依存症を事前に把握、・・。

 「そんな人に拳銃を持たせてるのね」と妻。なるほど、そういう見方もあるな。

 いったい、どうなってんだこの国は?。

 マニフェストに加えてくれ!。



「いつか眠りにつく前に」

2009/08/27 18:35


 人生に「過ち」などあるのでしょうか?。

 米独合作映画「いつか眠りにつく前に」(2007年。ラホス・コルタイ監督)をレンタルで観ました。人気作家スーザン・マイノットのベストセラー小説を映画化したものです。母の知られざる過去に触れたことで自分達の人生を見つめなおす娘2人を描く感動のドラマです。

 重い病に倒れ娘のコンスタンス(ナターシャ・リチャードソン)とニナ(トニ・コレット)に看取られる老女アン(ヴァネッサ・レッドクレイヴ)。混濁する意識の中、「ハリス」という男性の名を何度も口にします。そして、「ハリスと私がバディを殺した」。アンの回想は40数年前へ遡ります。歌手を目指すアン(この役はクレア・デインズ)は親友ライラ(メイミー・ガマー)の結婚式で、彼女の付添い人を務めるため、ライラの別荘にやってきます。ライラの弟バディ(ヒュー・ダンシー)に別荘周辺を案内してもらっていたアンは医者のハリス(パトリック・ウィルソン)と出会うのです。 ハリスはライラの家庭に仕える家政婦の息子。ライラが本当に愛していたのはこのハリスでした。

 明確で具体的なメッセージがあるわけではありません。しかし、映画全体のストーリー、雰囲気、そして、音楽に徐々に、追いつめられるような、胸を締めつけられるような感動を味わえます。永遠の眠りにつこうとする母を前にコンスタンスが独白するシーンがあります。そこで、最も追いつめられました(笑)。

<<ドレス姿のママを憎んだこともあるわ。

 長いこと理解できなかったけど、
 イーサンとクロエを産んでやっとわかったわ。

 つまり・・。

 母親が何をしていても子供達の心を傷つけてしまう。
 夜ごと、クラブで歌っても、
 家にいても、
 そして、悩むのよ。

 どの過ちを子供達が忘れてくれ、
 どの過ちを母親の亡き後も覚えているか。

 やっと理解できたと言おうと思っていたの。
 ママの気持ちがわかったわ。
 でも、言うのが少し遅すぎたわね。

 だから・・。

 もう一度、昔のママに戻ってくれる?。
 私には大事なことよ。
 戻ってほしいの>>



ばくだん屋(3)

2009/08/26 22:00


今回は辛さ5倍を難なくクリアしました。30倍までの道のりは長い(笑)。



ばくだん屋(2)

2009/08/26 17:58


 吉田康人は「廣島つけめん(冷)」の(大)をいただきました。(大)は麺が1.5玉分盛られます。最初なので少し控えめにしました(笑)。

 広島ネギを初め野菜がたっぷり乗っているのが特徴的です。そして、(メニュー上は)辛さが30倍まである特製和風ダレ。



ばくだん屋(1)

2009/08/26 12:31


 摂津市議会議員・しまの浩一朗さんの選挙をお手伝いした翌日から、つまり、今週月曜日から急遽、東京出張となりました。

 仕事の内容は企業秘密なので(笑)出張時はどうしても食いもんネタへ偏ってしまいます(^_^;)。

 「ありがとうラーメン」といい、先日は我が家の夕飯にもつけめんが出たりして(笑)、最近、「つけめん」づいています。月曜日の夜は廣島つけ麺本舗「ばくだん屋」( http://www.bakudanya.net/ )赤坂店に行きました。広島県を中心に全国30店舗ほどの展開です。



摂津は、しまの浩一朗!(9)

2009/08/26 04:04


 投票日は衆議院議員総選挙と同日の30日(日)。

 摂津市議会議員選挙単独の選挙と比べて投票率の大幅なアップが見込まれます。これまでずっと続けてこられた朝の駅頭演説の成果が圧倒的な勝利によって証明されるでしょう。

 ラストスパートだ!。がんばれ!!、しまの浩一朗!!!。



摂津は、しまの浩一朗!(8)

2009/08/26 03:25


 帰宅して足の裏を見たらマメができていました。

 4年前のしまの選挙の時にも書いたような気がする(笑)。



摂津は、しまの浩一朗!(7)

2009/08/25 20:31


歩いて、歩いて、歩いて、とにかく、歩く。



摂津は、しまの浩一朗!(6)

2009/08/25 11:51


「使用前、使用後みたいだ」と他候補の選挙ポスターを品評しながら(笑)、歩きます。



摂津は、しまの浩一朗!(5)

2009/08/25 09:59


街頭宣伝車も走らせますが、スタッフはとにかく歩いて、歩いて、歩いて支持を訴える。それが、しまのさんの選挙です。



摂津は、しまの浩一朗!(4)

2009/08/25 01:08


しまのさんの選挙事務所。社団法人摂津青年会議所(JC)の同志が提供してくださったそうです。



摂津は、しまの浩一朗!(3)

2009/08/25 00:01


エイ、エイ、オー!。



摂津は、しまの浩一朗!(2)

2009/08/24 22:48


 しまのさんの決意のご挨拶。しまの節炸裂でした。

 「みなさんのお支えでこの日を迎えることができました」と涙まじりに感謝の弁。

 衆議院選挙と同じ30日(日)の投票日まで走りぬいてくれることでしょう。「走る」と言えば、道行く人へ向かっての奥様の走りも強烈です。

 吉田康人が見たところ、事務所のスタッフは8割〜9割は20歳代と30歳代。しまのさん独特のまさに「体育会系」の選挙が始まりました(笑)。



摂津は、しまの浩一朗!(1)

2009/08/24 20:16


 日曜日の昨日は、8月18日付「やすとログ」でもご紹介した摂津市議会議員・しまの浩一朗さん( http://blogs.yahoo.co.jp/shimano1012 )の3期目の選挙(摂津市議会議員選挙)が告示されました。しまのさんは「関西若手地方議員決起の会」の同志、そして、幼稚園、小学校の後輩です。

 同じく「決起の会」同志で本年6月に新・和泉市長になられた辻ひろみちさん(6月15日付「やすとログ」( http://www.max.hi-ho.ne.jp/yoshidayasuto/200906.html )参照)を初めしまのさんの盟友が応援に駆けつけています。

 出陣式は、大勢の支援者に囲まれて、大阪モノレール・南摂津駅前で行われました。



がんばれ!いちむら浩一郎(2)

2009/08/24 13:03


 街頭宣伝車も今回は一段と質素です。

 組織固め、票固めは民主党を初めとする支援団体や支援者のかたがたががんばってくださっています。候補者本人は、街頭宣伝車が走行中も政治のありかたや政策を語り、車を止めては演説、車を止めては演説の繰り返しです。その傍らでコアのスタッフが丁寧に、実に丁寧にマニフェストやチラシを1枚、1枚配ります。吉田康人がいちむらさんの選挙をお手伝いするのは今回が3回目ですが、このスタイルは全く変わりません。頑固なほど変わりません(笑)。

 「民主党に風が吹いている」との世間評です。有権者のおひとりおひとりと接しながらマニフェストやチラシをお渡していると「風」どころではないことを肌身で感じられます。多くの有権者のかたがたの「信念」、「確信」のようなものを感じます。30日(日)の投票日には大きなうねりが起こるでしょう。

 政権を奪取した後も、有権者のこうした期待を裏切らないように国政をしっかり司っていただきたい。

 がんばれ!、いちむら浩一郎。



がんばれ!いちむら浩一郎(1)

2009/08/24 00:20


 衆議院議員総選挙公示日翌日の先週水曜日は赤坂の事務所を出て高槻をいったん経由、阪急伊丹駅前に入りました。大学時代の同級生、いちむら浩一郎さんの応援です。民主党公認のいちむらさんは兵庫6区(宝塚市、川西市、伊丹市)から衆議院議員3期目へ挑戦です。

 選挙では定番の街頭宣伝車のウグイス嬢すら置かず、ひたすら自らマイクを握りつづける姿、真摯に訴えつづける姿には胸を打たれます。



「最高の人生の見つけ方」

2009/08/22 17:39


 そういう歳ではまだありません。でも、関心は充分あります。原題は「THE BUCKET(棺桶) LIST」です。米国映画「最高の人生の見つけ方」(2007年。ロブ・ダイナー監督)をレンタルで観ました。

 家族を愛する真面目で心優しい自動車整備士のカーター(モーガン・フリーマン)。そして、莫大な富を一代で築いた傲慢で孤独な実業家のエドワード(ジャック・ニコルソン)。ひょんなことから同じ病室に入院することになった初老の2人は揃って、余命6ヶ月の宣告を受けてしまいます。カーターは死ぬまでに叶えたいことのリスト「バケット(棺桶)リスト」を書きだします。それを見たエドワードはこのアイデアを気に入ります。そして、2人は、「バケット・リスト」を実現すべく、病院を抜けだし人生最後の旅へ出ます。

 全く対照的な2人ですが究極の「バケット・リスト」はやはり同じことでした(そこはネタバレ秘密(笑))。吉田康人がもし今リストアップしても一緒だろうなぁ。いや、もう少し・・。妻も同じ気持ちかなぁ?(笑)。



2中サッカー、お疲れさまでした

2009/08/21 11:59


 高槻市立第二中学校サッカー部の夏が終わりました。あれよあれよという間に全国大会まで駆けあがり長く「熱い」夏となりましたが「耐えて耐えて耐え抜いて、粘って粘って粘りぬく」2中らしいサッカーを最後の最後まで見せてくれました。お疲れさまでした。そして、感動をくれてありがとう。特に、3年生選手は中学サッカーからこれで引退、高校への進学という新たな目標への切りかえです。がんばってください。

 昨日のログで速報しましたが、一昨日の開会式で幕を開けた「平成21年度 全国中学校体育大会 第40回 全国中学校サッカー大会」( http://www.jfa.or.jp/match/matches/2009/chugaku_taiiku/index.html )(於:長崎県島原市・雲仙市)は昨日、1回戦16試合が行われました。2中(大阪1位、近畿3位)の対戦相手は日本大学第三中学校(東京1位、関東3位)。関東有数のサッカーどころ、町田にある学校です。東京の人々はそうでもないらしんやけど、大阪人は「大阪 vs 東京」の争いにはやたら燃える(笑)。

 前半が終わったところで島原市営平成町多目的広場で応援中の妻からメールがありました。「0対1で負けている」。最近の2中は先行されても巻きかえすケースがあり期待していました。予想どおり、後半追いついて1対1の同点。さらに、2点目のゴールも決まった!、・・かに見えましたが・・、残念ながらオフ・サイドの旗が上がりました。前・後半5分ずつ、合計10分間の延長戦でも両チーム譲らず1対1のまま勝負はPK合戦へ。5人目までで決着がつかずサドンデスとなったPK合戦は結局、6対7となり日大三中に競り負けてしまいました。

 「いつかは負ける」。勝ちつづけるチームの宿命のようなものです。しかし、いざそれが現実になると、なかなか心の中に受けいれがたいものがあります。関係者にとっては「あそこでこうしていたら・・」が良い思い出へ変わるまでに時間が掛かるかもしれません。でも、全国で32校しか出られない大会まで勝ちあがった2中サッカー部はこれまで、大阪代表、近畿代表に相応しい試合をし続け、何よりも、2中らしいサッカーを最後の最後まで見せてくれました。選手のみなさん、近畿で間違いなく一番の応援を毎試合懸命に続けてくれた選手のみなさん、そして、指導者、学校の先生、サポーターのみなさんへこの上ない拍手をお送りしたいと思います。

 早速、新しいチーム編成が始まります。3年生の先輩が抜けることには大きな不安があります。今後、大阪、近畿のディフェンディング・チャンピオンとして他チームからのチェックも厳しくなります。新しいチームには「勝ってあたり前」という妙な気負いも生じることでしょう。しかし、全国大会出場に至る今回の経験は、それを間近で見た2年生や1年生の選手達だけでなく、2中運動部全体の選手達、地域のサッカー少年、スポーツ少年、さらには、地域の人々へも大いなる実績として引きつがれます。これが「伝統」です。3年生の先輩のみなさんが残してくれた財産を大切にしていきたいですね。

 改めて、指導者のみなさん、学校の先生がたや教育委員会関係者のみなさん、私達大人に勇気と元気をくれた2中サッカー部のみなさん、保護者を初めサポーターのみなさん、そして、温かいご支援、ご声援をくださった地域のみなさんへ心から御礼申しあげます。ありがとうございました。

 写真は、三男が我が家の廊下に貼りつけている「真上フットボールクラブ」(真上FC)時代のユニフォーム。全国大会の写真は今晩、妻と三男が帰宅次第ゆっくり見せてもらいます(笑)。



【速報】2 中、初戦突破ならず

2009/08/20 12:22


 長崎から連絡が入りました。

 高槻市立第二中学校サッカー部が、先ほど終わった全国大会初戦で、日本大学第三中学校に惜敗しました。

 延長戦でも決着が付かずPK合戦。これも5人までに決まらずサドンデスの末、敗れました。

 選手、指導者、応援団のみなさん、よくぞここまでがんばってくださいました。敬意を表します。そして、ご支援、ご声援くださったみなさまへも厚く御礼申しあげます。ありがとうございました。

 改めて詳報いたします。

 写真は昨日行われた開会式の模様です。



「真実の行方」

2009/08/20 10:50


 裁判・法廷モノも最近よく観てるなぁ。8月15日付「やすとログ」でご紹介した「プロデューサーズ」でも法廷での遣り取りの場面があります。審判(裁判長)がいて検事と弁護士とが戦って、そして、勝負がはっきりと決まる。しかし、「どっちが善人かということと真実、事実とは別だ」という匂いもする。格闘技と同じですね。米国映画「真実の行方」(1996年。グレゴリー・ホブリット監督)をレンタルで観ました。

 「大司教惨殺事件が発生、青年侍者アーロン(エドワード・ノートン)が逮捕されました。売名家と呼ばれている弁護士マーティン(リチャード・ギア)が事件の話題性から弁護を無償で引きうけます。アーロンは「何者かが現場にいた」とは言うものの、彼の記憶はそこで途絶えています。検事はジャネット(ローラ・リニー)。マーティンの元恋人です。彼女が次々と提出する物的証拠の前にマーティンはなす術がありませんでした。しかし、アーロンの精神分析を担当した女医アーリントン(フランセス・マクドーマンド)がある事実をつかみます。

 名優リチャード・ギアが「ビジネスか?、真実の追求か?」という二面性を持つ弁護士役を見事に演じていて素晴らしい。「真実」が明かされるエンディングまで全く見逃せません。



ジャンボ寿司「一楽」(3)

2009/08/19 22:56


 「並」にはありませんが「上」にはいくらが入っています。こぼれそう、てか、こぼれちゃってます(笑)。

 また行きたいなぁ〜(⌒‐⌒)。



ジャンボ寿司「一楽」(2)

2009/08/19 13:29


 まぐろ(・・とは言っても口の中でとろけトロのよう)と爪楊枝とを並べたんですが大きさ、わかりますかね?。大きさもさることながら分厚いんです。あんな分厚いの、お刺身でも食べたことありません。初体験の食感です。

 右下に写っているのは、ネタではなく、ネタのえびの「しっぽ」です(笑)。



ジャンボ寿司「一楽」(1)

2009/08/19 00:45


 三男(中学2年生)のお祝いという名目(笑)で、また、長男(予備校生)と次男(高校2年生)が外出中でお金が掛からないからチャンス(!)ということもあり、前々からいっぺん行ってみたかったお寿司やさんへ行きました。高槻では知る人ぞ知るジャンボ寿司「一楽」(京口町)。

 おじいちゃん、吉田康人、三男は「上にぎり」を食べました。妻は「並にぎり」。おじいちゃんの奢りでした<(_ _)>。その名のとおり、ネタがとにかくジャンボ!。噂どおりでした。「並」だけはジャンボではないのですが、妻は「並だけど並の並ではない」と言って(※すみません、←つくりました(笑))満足していました。「上」はテーブルに乗るだけで嬉しくなるような「風情」です(笑)。



日曜日からは摂津市議選も

2009/08/18 22:04


 今日、衆議院議員総選挙が公示されました。投・開票日は8月30日(日)です。マス・メディアによると「政権選択」が最大の焦点とのことですが、そんなことが焦点になるような情けない選挙は今回で終わりにしたいですね。

 お隣の摂津市では市議会議員選挙も行われます。こちらは23日(日)告示、投・開票日は同じく30日(日)です。吉田康人はもちろん!、「関西若手地方議員決起の会」の同志で、幼稚園と小学校の後輩でもあるしまの浩一朗さん( http://blogs.yahoo.co.jp/shimano1012 )を応援します。しまのさんは現在2期目、3回目の当選をめざします。

 吉田康人の45回目の誕生日だった8月8日、摂津市昭和園の「ふれあいルーム」で行われたしまのさんの市政報告会へ参加してきました。しまのさんの3期目へ向けての強い決意をお聞きした後、「ご支援者のみなさんのモチベーションをアップさせる」お役をいただきました。いつものとおり、「百術は一誠に如かず」のお話をさせていただきました。盛りあがったかな?。

 力強い「しまの節」をまた聞けるなんて幸せだぁ!。がんばれ!!、しまの浩一朗!!!。



2中サッカー部2 年親父会

2009/08/18 03:44


 土・日曜日を地元で過ごし月曜日の今朝から再び東京出張中です。

 昨晩は高槻市立第二中学校サッカー部2年生選手のお父さん達が集まって会食をしました。「親父会」と称するこの飲み会、今回が2回目となります。吉田康人は今回から混ぜていただきました。

 2中サッカー部は現在の2年生もなかなか有望で高校生チームとやって勝っちゃったりします(笑)。今から既に、2年連続全国大会出場を虎視眈々と狙っています。今年出場のお祝いと来年へ向けての決起集会とを兼ねた飲み会は、盛りあがりました。

 全国大会に至るこれまでの戦い、対戦相手の日本大学第三中学校についての情報披露、初戦突破はなるか?、そして、2中次年度のチーム編成はどうなるのか?、市内の○○中はここが強い、ここが弱い、さらには、サッカーだけでなく、子育ての悩みやら楽しさやら希望やら・・。覚えきれないほどの話を交わしました。サッカーを愛し、2中サッカー部を愛し、そして、サッカー選手の息子らを愛するお父さんの集まり「親父会」は頼りになりますよ(^_^.)。

 明朝、2中サッカー部の選手らは全国大会(長崎)へ向けてJR高槻駅から出発します。



2中、全国大会初戦は20 日(木)

2009/08/16 16:45


 カンパなどご支援のお願いに回らせていただいたり、市役所、地元のアクトアモーレや芥川商店街に横断・懸垂幕を掲げていただいたりしたこともあり、高槻市立第二中学校サッカー部へのご協力の輪は広がりつつあります。心から御礼申しあげます。近畿大会後も、選手らは早朝練習に土・日練習にと真っ黒になりながらがんばっています。いよいよ今週、全国大会初陣となります。

 「平成21年度 全国中学校体育大会 第40回 全国中学校サッカー大会」( http://www.jfa.or.jp/match/matches/2009/chugaku_taiiku/index.html )は長崎県島原市・雲仙市を会場に8月19日(水)の開会式から24日(月)の決勝戦、閉会式まで6日間にわたり開催されます。組み合わせも既に決まっています。2中の初戦対戦相手は日本大学第三中学校(東京第1代表、関東第5代表)。20日(木)10:00キックオフです( http://www.jfa.or.jp/match/matches/2009/chugaku_taiiku/match_page/m14.html )。

 我が家からは妻が応援へ行くことになりました。経済的にも時間的にも仕事の都合上も2人して行く余裕はないし、また、息子ら2人の「子守り」(笑)もあります。何よりも、「真上フットボールクラブ(真上FC)」在籍時代からこれまで、「サッカー当番」も含め三男(中学2年生)の成長を間近で支えてきてくれた妻こそが最も「居ても立ってもいられない」気持ちでしょうから。



「プロデューサーズ」

2009/08/15 21:32


 「シカゴ」(3月2日付「やすとログ」( http://www.max.hi-ho.ne.jp/yoshidayasuto/200903.html )参照)の感動からミュージカル映画も良いと思い米国映画「プロデューサーズ」(2005年。スーザン・ストローマン監督)をレンタルで観ました。1968年の映画が2001年に大ヒット・ブロードウェイ・ミュージカルとなりました。2005年の映画はそれがもとになっています。

 1959年のニューヨーク。ある日、落ち目プロデューサーのマックス(ゼロ・モステル)のもとに会計士のレオ(ジーン・ワイルダー)が帳簿を調べにやってきます。レオはそこで、ショーが失敗するほどプロデューサーは儲かるという不思議なカラクリを発見します。それを聞いたマックスは、大コケ確実のミュージカルを作り出資金を丸ごといただいてしまおうと企むのです。しかし実際には、公演が大ヒットしてしまいます。

 「ミュージカル作品のほうがもっとトタバタだろうなぁ」と想像させるようなドタバタ喜劇です。そして、少し下品(笑)。でも、最後には友情がテーマに語られ温かい気持ちになれます。映画を通じて舞台を見ているようで面白い作品です。



「最後尾」の看板

2009/08/15 11:24


 東京駅のコンコースで最近目立っているものの1つに「最後尾」の看板があります。スウィーツなどの行列の最後尾を示しそこへお客さま誘導するためのものです。

 ただ、この看板、デザインを含め実にしっかり作ってあって、消費者心理を煽る広報看板として機能しちゃってます(笑)。



東京駅地下、大混雑

2009/08/14 20:04


 今日はお盆で週末。夕刻の東京駅地下商店街は、帰省客も加わり、大混雑。

 今回の出張は先週日曜日に上京してきて長丁場でした。いったん帰阪し2日間ほど自宅で過ごします。

 高速道路だけでなく新幹線も「無料化」してくれぇ。1000円でもいいよ(笑)。



am/pmの竹箸

2009/08/14 10:18


 あんた、高速道路の料金は払わんでエエから環境汚染コストは負担してや!。

 吉田康人はマイ箸を持ちあるいています。コンビニでも、言いわすれた時以外は、割り箸はもらいません。先日、溜池山王のam/pmに行ったんですが、言いわすれて(笑)、割り箸が袋に入っていました。よく見ると「竹箸」。「竹を使った割り箸」です。

 竹は成長が早く伐採可能になるまでに1〜2年、成木になるまでに5年とその期間が大変短いのです。伐採しても、一部が残っていれば、翌年にはその周囲から竹が生えてくるんだそうです。木の代わりに竹から割り箸を作れば環境負荷は減るということになります。

 何事も一から始まります。環境保護も割り箸一本から考えてみませんか?。



にんにく大盛の味

2009/08/13 01:23


 高槻市立第二中学校サッカー部以外の話題を「やすとログ」に書くのは実に1週間ぶりです。吉田康人も燃えています(笑)。

 「また食いもんネタか」と言われるかもしれませんが「食いもんネタ」です(笑)。

 やっぱり、あのにんにく大盛の味が忘れられません。最近、度々お伝えしている「ありがとうラーメン」( http://arigatou365.com/ )を赤坂に来るとどうしても食べたくなってしまいます。体が欲しがっているのです(笑)。

 「ありがとうラーメン」の閉店時刻は午前3時(日曜日は22時)。今回は日曜日から赤坂出張に来ているのですが、仕事を済ませて「ありがとうラーメン」の前を通ったのが日曜日は午前2時、月曜日は午前3:30でガッカリ、食べられませんでした。リベンジを賭けた昨晩火曜日は、仕事も比較的早く終わり、お店に23:00頃到着。

 「にんにく、いっぱい入れてください!」と元気よく「たくさんつけめんありがとう」をいただきました。にんにく片の最後まで、つけめんスープ最後の一滴まで残さず啜りつくしました(笑)。まる一日たった今でも自分がにんにく臭でプンプンなのがわかります。すっごい、元気です(笑)。ありがとう!。



2中サッカー部へカンパをお願いします

2009/08/11 11:48


 「やすとログ」でこれまでお伝えしてきましたとおり、高槻市立第二中学校サッカー部は文字どおり全員、いや、全校サッカーをしています。

 ピッチに立つ選手らは、言うまでもなく、がんばっています。しかし、前のログでも申しましたとおり、1年生、2年生、3年生による応援は間違いなく近畿ナンバー1です。土砂降りの雨でビショビショになろうと、炎天下の汗でグショグショになろうと、マックス・パワーで応援してくれます。どこの試合会場へ行ってもこんな応援団にお目に掛かったことはありません。

 指導者も2中の先生がたや保護者だけではありません。ほかの学校の先生、ほかにお勤めを持ちながら朝に夜に休日に指揮を執ってくださっている専属コーチがいらしたからこそ、選手らは充実した指導を受けることができました。

 「みんなで全国大会へ行きたい」。それが、2中の「全校サッカー」の願いです。費用負担が大きいため部員全員は無理としても、「せめて3年生だけでも全員、長崎へ送りだしてやりたい」と切実な思いでいます。ここは伏してでも、地域のみなさんへカンパのお願いをし、「全校サッカー」を「全『地域』サッカー」へとお育ていただだこうとの決意です。

 以下、2中関係者が手に携え走りまわっているカンパのお願い文書を掲載させていただきます。

〜〜〜〜〜

  平成21年8月7日

高槻二中サッカー部を応援して下さる皆様

  サッカー部OB会代表
  サッカー部保護者会代表


「高槻二中サッカー部」全国大会出場費カンパのお願い


 暑さ厳しい折、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 さてこの度、高槻市立第二中学校サッカー部は、全国中学校サッカー大会出場という夢にまでみた大きな切符を手に入れることができました。これは、日々、熱心に支援・指導して下さった顧問の先生方・コーチの方々、そしていままでお世話になった地域のたくさんの方々のお陰だと、本当に感謝しております。たいへん嬉しい全国大会出場ですが、会場が長崎県であること、8月19日から24日の決勝戦まで、6日間もあることを考えますと、クラブ員の宿泊費、交通費等、多額の費用がかかることになります。そこで、広く地域の皆様のお力をお借りできないかと思います。

 勝手なお願いではありますが、ぜひともご理解いただき、ご支援をいただければ、幸いです。尚このお願いは、永続的なものではなく、大会終了後、結果・決算報告を行い、終わらせていただきます。


「第40回 全国中学校サッカー大会」の概要


日程:8月18日(火)新幹線・バスで長崎へ
   8月19日(水)開会式
   8月20日(木)1回戦〜8月24日(月)決勝戦

会場:島原市営陸上競技場、雲仙市国見総合運動公園多目的芝生広場

主催者:(財)日本中学校体育連盟
    (財)日本サッカー協会
    長崎県教育委員会
    島原市教育委員会
    雲仙市教育委員会

必要経費概要:交通費(新幹線、貸切バス) 約150万円
       宿泊費(コーチ、クラブ員) 約150万円
       参加料、雑費       約 35万円


つきましては、皆様の善意によるカンパを、一口1,000円で募りたいと考えております。参加していただける方は、添付の申込用紙を、高槻市立第二中学校教頭まで郵送かFAXでお申し込みの上、下記口座の方へ振込みよろしくお願いします。尚、領収書が必要な方は、高槻二中教頭までお申し出下さい。


◎申込書送付先

 〒569-1131 高槻市郡家本町52-1
 TEL 072-681-1562
 FAX 072-681-1565

◎カンパ振込み口座

 三菱東京UFJ銀行高槻支店普通預金 No.0024228
 高槻二中サッカー部保護者会 代表

〜〜〜〜〜

カンパ申込書

(  )口(        )円

ご住所(           )

お名前(           )


送付先

高槻市立第二中学校

〒569-1131 高槻市郡家本町52-1

FAX 072-681-1565

教頭 宛

〜〜〜〜〜



2中、近畿3 位で全国大会へ(5)

2009/08/10 09:49


 全国大会出場が決まった初日、2中に帰ってきた選手らから指導者、二中の先生、応援団のみなさんへ御礼の挨拶がありました。キャプテンが「みなさんのお陰でここまで来られました」と言ってくれた時は涙を堪えるのに必死でした(涙もろい(笑))。お礼を言わなければならないのは感動、元気、勇気をもらっている私達大人のほうなのです。

 3年生の先輩から1・2年生の後輩へ「支えてくれてありがとう」との御礼も。「集団競技の運動部で学ばせてもらっていて良かった」と親が思う瞬間です。みんながみんな実によくがんばりました。

 近畿大会の激闘は先週末の木・金曜日でした。明けて土・日曜日、1・2年生の選手らは早朝から神戸遠征へ出掛けました。疲れを知らない、てか、疲れているんだろうけれどトコトンがんばっています。しかも、2年生チームは2日間にわたるカップ戦を優勝で飾りました\(^o^)/。2中の勢いは止まりません(←少し大袈裟(笑))。

 「やすとロガー」のみなさん、高槻市立第二中学校サッカー部を、高槻、大阪のサッカーをこれからも応援してあげてくださいね<(_ _)>。



2中、近畿3 位で全国大会へ(4)

2009/08/09 14:16


 近畿大会初日、2中(大阪府1位代表)のリーグ戦Aグループ第2戦目は関西学院中学部(兵庫県1位代表)が相手。関西学院はリーグ戦初戦で嵯峨と引き分けていました。このため、2中はこの試合で引き分けてもAグループ1位となり全国大会出場が決定します。

 関西学院は、同校関係者(?)が吉田康人の後ろの席で会話しているのをこっそり聞いたところ(笑)、兵庫県の大会で優勝候補の学校を1対0で破ったそうです。「しっかり守りきってカウンター1発で勝利した」とのこと。

 「守備を固めてカウンター、こちらも高槻では見たことがないような速さのFWが前線からゴール前へ抜ける」というサッカー・スタイルは嵯峨と共通しているところがあります。2中は序盤、かなり攻めこまれ危ない場面もありました。ただ、「引き分けでも全国大会」という心の余裕は大きかったかもしれません。

 そして、粘りの攻めの末、先制点。関西学院に残り時間で2点取られない限りは全国大会へ行けることになったわけで、親は「時間が一刻でも早く過ぎてくれないか」ドキドキではありましたが(笑)、非常に有利な情勢となりました。結局、4対0の大差で関西学院を下しました。でも、点差ほど両チームに力の差があったとは思えません。

 翌日のトーナメント戦では和歌山市立紀ノ川中学校(和歌山県2位代表)に0対2で負けてしまいました。中盤の攻防を完全に抑えられるなど試合をさせてもらえませんでした。それに、1点先取された瞬間、緊張の糸が切れてしまったような感じもありました。そらぁ、疲れるわねぇ(笑)。

 近畿を制覇することはなりませんでしたが、近畿大会3位(優勝は紀ノ川に逆転勝ちした大阪市立友渕中学校(大阪府2位代表)で全国大会出場となり、大阪府代表としての役割も充分果たしました。指導者、二中の先生、応援団、そして、選手らの嬉しさと、はにかみと、全国大会へ向けての緊張感と、疲労(笑)とが入りまじった笑顔は一生の思い出です。

 高槻市立第二中学校サッカー部のこれまでの戦績は、同じ保護者のお父さんがやっておられるブログ「高槻サッカーブログ」( http://juvestars.exblog.jp/ )で詳しく報じられています。ログの写真も綺麗です。



2中、近畿3 位で全国大会へ(3)

2009/08/08 16:45


 1年生、2年生、3年生による2中選手応援団の応援は、これは間違いなく、近畿ナンバー1です。

 土砂降りの雨だろうとカンカンの炎天下だろうと力が決して衰えません。声の大きさも元気さも、そして、一致団結しているところも相手チームに負けたことがありません。何よりも素晴らしいのは相手チームがいい応援をしていたらそれを取りいれて自分達の応援をどんどんバージョン・アップさせていく姿勢です。

 2中選手応援団を見ていると「中学サッカーって学校全体でやるもんなんだな」とつくづく思えます。ピッチの選手らが応援の選手らへお礼を言っている姿にはホント感動します。



2中、近畿3 位で全国大会へ(2)

2009/08/08 11:34


 ウチの三男もそうですが選手らは当初から「全国大会出場」を目標に今年取りくんできました。ただ、「ここまで来るとは思わなかった」とは関係者の弁。油断して勤務先のシフトを「全国大会」シフトで組んでおらず(笑)スケジュールのやりくりに今、四苦八苦しているお母さまがたも多いようです。しかし、中央大会、近畿大会と試合を重ねるごとに2中チームが強くなっていく様ははっきりと感じられました。「子供の伸びる能力ってぇのは凄いんだなぁ」と改めて思いました。近畿大会では大阪府1位代表チームとして恥ずかしくない試合をしていました。

 初日は、近畿2府4県から勝ちあがってきた中学校12校が3校ずつ4グループに分かれてリーグ戦を行いました。それぞれのグループで1位となると(4校)その時点で全国大会への出場が決まります。グループ3位は敗退。グループ2位4チームは最終日にトーナメントを行いこれを制すると近畿5位として全国大会へ出場となります。どう考えても、初日のリーグ戦で決めてしまいたい。そういう意味では、初戦は絶対に勝利したいところでした。

 2中(大阪府1位代表)のリーグ戦初戦の対戦相手は京都府2位代表の京都市立嵯峨中学校。前線からゴール前へ抜けるFW選手の速さに観客から「ウォーッ」という感嘆が何度も起こっていました。高槻では見たこともないような速さです。しかも、その速さを持ちあわせたFWが2人。場合によっては2、3点取られていたかもしれないような試合展開でした。しかし、GKが何度も何度もファイン・セーブするなど、前にも申しましたが、2中の持ち味の耐えて耐えて耐えぬいて、粘って粘って粘りぬくサッカーが2対1で嵯峨をくだしました。

 保護者という立場もあるかもしれませんが、普通の試合を見ている時と比べて3倍は疲れました(笑)。拍手と歓喜と悲鳴とが交差する壮絶な試合でした。



2中、近畿3 位で全国大会へ(1)

2009/08/07 17:57


 落ちついてご報告します(笑)。

 「第58回(平成21年度)近畿中学校総合体育大会(近畿大会)」のサッカー競技は昨日、本日で全日程を終了しました。

 三男(中学2年生)が所属する高槻市立第二中学校サッカー部は見事、この大会第3位となり、近畿地区では上位5校までが出場できる「平成21年度 全国中学校体育大会 第40回 全国中学校サッカー大会」(ながっ(笑))へ出場決定となりました。陣頭指揮を執ってくださったコーチを初め指導者、二中の先生、応援団、そしてもちろん、選手のみなさんの達成感に満ちた、そして、穏やかな笑顔を見ることができました。

 「全国中学校サッカー大会」は来る8月19日(水)〜24日(月)、長崎県島原市・雲仙市で開催されます。全国からたった32校しか出場できません。そんな大会へ出場することができるなんて・・。よくがんばった。おめでとう!。

 写真は近畿大会の会場となった三木総合防災公園陸上競技場。



【速報】2 中サッカー、全国大会出場!

2009/08/06 17:16


 高槻市立第二中学校サッカー部が、近畿大会初日の今日、リーグ戦で2戦全勝。近畿4位以内が確定し全国大会(長崎)への出場を決めました。

 おめでとう!\(^o^)/。



久々の最終のぞみ

2009/08/05 23:58


 新幹線・東京駅発の最終のぞみは久々です。そして、「三味かつ」も久々(笑)。

 あと一歩のところまで戻ってきましたが、火災事故のせいで、島本駅にて足止め。明日は5時30起きなのに・・、最悪。がんばってくれ、JR!。



地元ミュージシャンと高槻まつり( 10)

2009/08/05 13:08


 珍魚?、珍クラゲ?の「タコクラゲ」君も大勢来てくれました。タコではありません、クラゲです(笑)。これを見にくるお客さんでカウンター前は賑わいました。

 持ちこんでくださったのは「やすとログ」で何度かご紹介してきた
地元の熱帯魚シップ「Aqua Resort」(http://www.aqua-resort.com/)の下田店長。

 タコクラゲ君、どっちの方向へ行くのかわからないけど、とにかく一生懸命ずっとパフパフしています(笑)。癒されます。

 下田店長、お陰さまで店が繁盛しました。ありがとうございました。

 高槻まつりに携わったすべてのみなさん、お疲れさまでした。



地元ミュージシャンと高槻まつり( 9)

2009/08/05 10:23


 高槻市在住の音楽家、大宅信三さんも来てくださいました。何度も握手しているうち写真を撮らせていただくのを忘れてしまいました。ごめんなさい<(_ _)>。

 「純粋」、「品格」の中に「可憐さ」も時折顔を出すようなピアノ独奏曲づくりだけでなく、高槻のまちづくりに対しても熱い思いを秘めたかたです。ありがとうございました。



地元ミュージシャンと高槻まつり( 8)

2009/08/05 02:39


 そして、月夜( http://www.tsukiyo.jp/ )さん。ヘルパーとしてがんばって働き、とっても明るく前向きで素敵なかたです。特徴的な歌声は一度聴いたら忘れられません。

 2ショットしていただけて光栄です。少し照れました(笑)。



地元ミュージシャンと高槻まつり( 7)

2009/08/04 19:34


 ブースでの写真は撮りもらしちゃった(写真はホームページから)んですが歌風物師 よっちん。もお顔を出してくださいました。

 歌だけでなく、司会やコーディネーターとしても大活躍中ですよね。この度のご協力ありがとうございました。



地元ミュージシャンと高槻まつり( 6)

2009/08/04 15:30


 「やすとログ」ではお馴染み小濱達郎( http://sound.jp/hama-/index0.html )さんも。吉田康人はお母さまにもお世話になっています。

 いつ会っても、どこで会ってもいい人です(^_^.)。



地元ミュージシャンと高槻まつり( 5)

2009/08/04 12:50


 「VUSHIDU −ヴァシドゥ−」( http://vushidu.com/top.html )ボーカルのhige−Gさんもお立ちよりくださいました。hige−Gさんもブログ「hige-blog」( http://hige-g.vushidu.com/ )をやっておられます。

 ホームページにも「メンバー全員高槻・茨木に住んでいる超地元愛に溢れるバンド」とあります。宜しくお願いします。



地元ミュージシャンと高槻まつり( 4)

2009/08/04 09:41


 未央(Mio)さんが着ているのは高槻初のガールズ・ライブ&ガールズ・バー「Dolls」のTシャツ。社団法人高槻青年会議所(JC)の仲間が経営しているお店です。「Dolls」は高槻市城北町2-13-25カリヨンビル地下1階、詳細は2008年4月26日付「やすとログ」( http://www.max.hi-ho.ne.jp/yoshidayasuto/200804.html )をご参照ください。

 ここで毎週木曜日、未央(Mio)さんの歌が聴けますよ。



地元ミュージシャンと高槻まつり( 3)

2009/08/04 01:54


 まずは、未央(Mio)さんがブースに足を運んでくださいました。

 写真よりも実物のほうがぜんぜん良かった。歌はパワフルなんやけど、見た感じは10頭身(笑)で華奢、カイラシイ(私の母なんかは「かわいらしい」をよくこう発音します(笑))人でした。

 未央(Mio)さんのブログ「トネリのイエ〜Mioのブログ〜」( http://ameblo.jp/toneri-307/ )も面白いよ。



地元ミュージシャンと高槻まつり( 2)

2009/08/04 01:28


 今年の共同ブースの主催は「高槻もりあげ隊」が主催。これを槻友会(高槻中・高等学校同窓会)高槻・島本支部、ユース・ラボ21が支えるという体制で運営をしました。

 高槻ゆかりのアーティストの紹介とそのCD販売、ビールとジュースの販売、そして、ブースの裏に槻友会の大先輩がたが集まりただひたすら「飲む」という企画でした。商材を今回ご提供くださった地元アーティストのみなさんの詳細はホームページ「聴いたか? 高槻ゆかりのアーティストの音楽を!」( http://www.kiitaka.com/ )でご覧いただけます。



地元ミュージシャンと高槻まつり( 2)

2009/08/04 01:25


 先週末、8月1日(土)・2日(日)は「40周年記念 −第40回市民フェスタ− 高槻まつり」( http://www.takatsuki-matsuri.org/ )に参加しました。今年も、「高槻もりあげ隊」、「槻友会高槻・島本支部」、そして、「ユースラボ21」( http://homepage3.nifty.com/yl-21/ )といった3団体のお手伝いをしました。

 ちょうど今の時機、まつり以上に、仕事ではバタバタしているわ、三男(中学2年生)のサッカー応援では想定外の展開で(笑)アタフタしているわで、「どれも中途半端に終わるのではないか?」と心配していました。案の定、中途半端になりました(笑)。

 激しい雨に時折り打たれました。でも、そのぶん涼しくなったしお天気としてはまあまあだったのではないでしょうか?。ただ、天気予報や空模様で急な雨を恐れた人々もいらっしゃったのでしょうか?、人手は例年より若干少ないように感じました。



地元ミュージシャンと高槻まつり( 1)

2009/08/03 13:24


 先週末、8月1日(土)・2日(日)は「40周年記念 −第40回市民フェスタ− 高槻まつり」( http://www.takatsuki-matsuri.org/ )に参加しました。今年も、「高槻もりあげ隊」、「槻友会高槻・島本支部」、そして、「ユースラボ21」( http://homepage3.nifty.com/yl-21/ )といった3団体のお手伝いをしました。

 ちょうど今の時機、まつり以上に、仕事ではバタバタしているわ、三男(中学2年生)のサッカー応援では想定外の展開で(笑)アタフタしているわで、「どれも中途半端に終わるのではないか?」と心配していました。案の定、中途半端になりました(笑)。

 激しい雨に時折り打たれました。でも、そのぶん涼しくなったしお天気としてはまあまあだったのではないでしょうか?。ただ、天気予報や空模様で急な雨を恐れた人々もいらっしゃったのでしょうか?、人手は例年より若干少ないように感じました。



高槻まつりのご報告は後刻

2009/08/03 09:40


 「高槻まつり」から一夜明けて朝の「のぞみ」で東京出張へ。筋肉痛だぁ(>_<)。昨日も暑かったけど今日もあっついなぁ(^-^;。

 まつりやりに帰ってきたようなもんやな(笑)。高槻まつりのご報告は後ほど。



「一発屋」一丁目あっさりクリア( 3)

2009/08/03 01:19


 1丁目は難なくクリアしました。こだわりの味付け玉子もトッピング。辛さの話ばかりしていますが、懐かしい味も健在です。赤坂でも絶対売れると思いますよ(笑)。

 次回、必ず近々に、2丁目に挑戦します。



「一発屋」一丁目あっさりクリア( 2)

2009/08/02 13:55


「元祖激辛地獄ラーメン」には次の4種類があります。

  入 門 うまい辛さ
  1丁目 涙がチョロリ
  2丁目 もう限界!?
  3丁目 保険に入ってね
  4丁目 食べないでください

 4丁目を20分以内に完食すると店内に記念写真を貼ってもらえます。

 吉田康人は今回、ま、腕試しということで、1丁目に挑戦しました。



「一発屋」一丁目あっさりクリア( 1)

2009/08/02 09:53


 地元、高槻で久々にラーメンを食べました。「高槻まつり」準備の力仕事中、どうしてもお腹が空いて。

 博多長浜ラーメン「一発屋」(城北通商店街)の大将とも久々です。